ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2468035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

過酷すぎる「谷川岳主脈縦走」

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:57
距離
20.0km
登り
2,307m
下り
2,512m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
0:55
合計
9:57
5:25
5:25
25
5:50
5:50
34
6:24
6:24
16
6:40
6:41
9
6:50
6:50
24
7:14
7:20
15
7:35
7:35
21
7:56
7:56
36
8:32
8:33
20
8:53
8:53
37
9:30
9:42
25
10:07
10:07
13
10:20
10:20
11
10:31
10:32
33
11:09
11:09
66
12:15
12:24
5
12:29
12:34
4
12:38
12:46
9
12:55
12:56
32
13:28
13:28
4
14:36
14:39
2
14:41
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口駐車場で捨てられ谷川岳RWで拾われました。
平標の駐車場は朝には満車だったそうです。
コース状況/
危険箇所等
「全体的な危険度」
ここで落ちたら終了箇所は何か所もありますが、基本的な技術が有れば
落ちる事は無いので問題ないと思います。

「注意点」
この長雨の影響で土壌には大量の水分が含まれており
下りはかなり滑ります。
草刈りして頂いた草の下はツルッツルなんて事が多数ありました。
特にひどかったのはエビス大黒避難小屋への下りと
最低鞍部の下りが顕著でした。

「装備面」
夜半の雨で平標山迄の松手山コースは田んぼ状態。
また笹が濃い場所では一瞬でズボンがびしょびしょになります。
私はこの水分が靴下に浸透し靴の中が浸水。
靴下を2回絞っても最後まで浸水を感じて歩いてました。。。
下はレイン着用が理想です、暑いけど( *´艸`)
その他周辺情報 湯テルメ谷川を利用(¥630)
マスク着用でないと館内は入れません。
入場制限もあるみたいです。
おはようございます。黎明の鉄塔です(*´▽`*)
2020年08月02日 05:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 5:24
おはようございます。黎明の鉄塔です(*´▽`*)
朝が来ました〜^^晴れててよかった〜。
2020年08月02日 05:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 5:25
朝が来ました〜^^晴れててよかった〜。
クルマユリですかね〜
2020年08月02日 05:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 5:44
クルマユリですかね〜
平標山が私を待ってます(気のせい)
2020年08月02日 05:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 5:45
平標山が私を待ってます(気のせい)
アズマギクですかね〜
2020年08月02日 06:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 6:05
アズマギクですかね〜
ハクサンフウロですね〜
2020年08月02日 06:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:05
ハクサンフウロですね〜
今回見たかった一番の花のシモツケソウ(*´▽`*)
2020年08月02日 06:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 6:06
今回見たかった一番の花のシモツケソウ(*´▽`*)
苗場山が真っ平でお目覚めです(*´▽`*)
2020年08月02日 06:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 6:14
苗場山が真っ平でお目覚めです(*´▽`*)
平標山に到着〜まだまだ快調♪
2020年08月02日 06:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:41
平標山に到着〜まだまだ快調♪
仙ノ倉以降も見えてます〜^^
2020年08月02日 06:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 6:41
仙ノ倉以降も見えてます〜^^
ニッコウキスゲが残ってました〜♪
2020年08月02日 06:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 6:56
ニッコウキスゲが残ってました〜♪
仙の倉山に到着〜^^
2020年08月02日 07:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:14
仙の倉山に到着〜^^
エビス大黒避難小屋です〜^^ここまでの下りが難儀です。
2020年08月02日 07:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 7:36
エビス大黒避難小屋です〜^^ここまでの下りが難儀です。
とりあえずまだまだ元気(*´▽`*)
2020年08月02日 07:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:55
とりあえずまだまだ元気(*´▽`*)
ここいらは滝雲の中だったので暑さしのげて助かりました〜^^
2020年08月02日 08:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:57
ここいらは滝雲の中だったので暑さしのげて助かりました〜^^
万太郎山頂が見えてきました〜^^
2020年08月02日 09:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 9:13
万太郎山頂が見えてきました〜^^
はい登頂〜^^ここでちゃんと飯食うべきだった・・・
2020年08月02日 09:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 9:31
はい登頂〜^^ここでちゃんと飯食うべきだった・・・
最高の笹原が続いております♪登り返しさえなければですが・・・
2020年08月02日 09:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 9:42
最高の笹原が続いております♪登り返しさえなければですが・・・
ここからが地獄の始まりです〜^^;
2020年08月02日 09:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 9:43
ここからが地獄の始まりです〜^^;
見えているのは肩の小屋ではなく手前の避難小屋。。。。
2020年08月02日 10:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:18
見えているのは肩の小屋ではなく手前の避難小屋。。。。
登り返しのルートが、素敵な景色から残酷な景色に変換してくれます( *´艸`)
2020年08月02日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 10:35
登り返しのルートが、素敵な景色から残酷な景色に変換してくれます( *´艸`)
はい、ワープ^^もう余裕なんて有りません。人生で一番きついトマの耳になりました( *´艸`)
2020年08月02日 12:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 12:33
はい、ワープ^^もう余裕なんて有りません。人生で一番きついトマの耳になりました( *´艸`)
それでも、安全に西黒尾根で帰りました〜^^
2020年08月02日 13:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 13:37
それでも、安全に西黒尾根で帰りました〜^^

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ
備考 替えの靴下が今回だけは欲しかった(*´Д`)

感想

以前に馬蹄形縦走はしていたので、せっかくだから谷川の主稜線もと思い
今回、行ってきましたがやっぱり低山。。。夏は駄目ですね。。。
それでも途中は滝雲の中でミストサウナ状態で助けて頂きましたが
暑さ・日差しは真夏でした。厳しい〜(/ω\)
体力的にもこのルートは厳しさを感じました。

途中で話をしたオジサマからは「逆ルートは本当に大変だよね〜」って言われ
逆ルート?・・・となりましたが、本来は土合スタートがメジャーだと
教えられました(+o+)とても勉強になりましたm(__)m

でも、要所で見れる景色は格別で苦しくも楽しい山行でした〜^^
当分、谷川はいいかも〜〜( *´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2784人

コメント

逆ルート好きですね(笑)。
こんばんは!!
確か沼津アルプスも逆ルートだった気が・・・。(笑)。
それにしても、元気ですね〜。流石ですよ〜o(^o^)o
夏山満喫されていますね。
僕は今年は無しだなぁ〜。
山離れしちゃったらどうしましょう。(;^_^A。
とりあえず、トレーニングは積んでおきます。

お疲れさまでした!!
2020/8/7 19:39
Re: 逆ルート好きですね(笑)。
schunさんこんにちは(*´▽`*)
逆ルートが好きなんじゃなくて
本当にたまたまなんですよΣ(・ω・ノ)ノ
でも、楽しくもきつかったです♪
2020/8/9 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら