ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247818
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

長者ヶ岳(霊峰に見守られて歩く!初冬の里山周回コース!!)。

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
walk その他1人
GPS
05:51
距離
12.2km
登り
958m
下り
963m

コースタイム

□ 田貫湖湖畔駐車場7:20〜7:30分岐〜7:52第一ベンチ7:55〜8:05第二ベンチ〜9:0

4長者ヶ岳山頂9:20〜9:35上佐野分岐〜10:00天子ヶ岳山頂10:10〜11:30田貫湖分岐

11:40〜13:10田貫湖湖畔駐車場13:20。。。
天候 □ 早朝:田貫湖湖畔 ピーカン!

□ 長者ヶ岳山頂 富士山に雲がかかり始めるが晴れ!

□ 天子ヶ岳山頂 富士山に雲が増え始めるが晴れ!

□お昼頃の田貫湖畔 富士山は全く見えなくなるが晴れ!

早朝の【日の出】、、、見事でした。。。
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□ 南アルプス市自宅〜環状道路〜精進湖線〜R139号(富士宮道路)〜県道414号〜

田貫湖入口〜田貫湖北東岸駐車場。。。
コース状況/
危険箇所等
□ 本来なら左側に東屋がある所が登山口の様ですがそこを直進するとトイレが併設されている大きな駐車場があります。今回はその駐車場を利用しました。

ところが、、、丁度【日の出の時間】と重なり多くのカメラマン・観光客で路上駐車の車も!

運良く一台空いていたので車を滑り込ませました。

日の出まで少し時間があったのでトイレを済ませ身支度を整えていると日の出の時間に!・・・湖畔から素晴らしい日の出を見ることが出来ました。

でっ、登り始めます。

□駐車場〜長者ヶ岳

駐車場北側の階段を上りバンガローの中を歩くと桧の植林地の薄暗い登山道となり暫らくすると本来の登山道からの合流地点となります。

ここから尾根道(東海自然歩道)をほぼ直線に登って行きます。

危険箇所は全くなく自分のペースでゆったり気分で登れます。

途中、第一ベンチ・第二ベンチが設置されていて第二ベンチからは富士山・眼下に田貫湖の見られるポイントがあり良い休憩地点となっています。

桧と杉の人工林の中を森林浴を楽しみながら歩くと雑木林が現れ階段状の登山道が終わると長者ヶ岳山頂に着きます。

山頂まで危険箇所もありません。

□ 長者ヶ岳〜佐野分岐

長者ヶ岳山頂からは分岐まで一端下ります。落葉が多く滑りやすいコルまでの道程で慎重に下りました。

□ 佐野分岐〜天子ヶ岳

分岐まで下ると距離にして約600mの登り返しとなります。コルから見るとかなりの急な登り返しの様に見えますが見た目ほどの登りではありませんでした。

天子ヶ岳山頂は広く展望は全く有りませんが左側に富士見台があり富士山が大きく聳え立っています。

ここから下山ですが下山道は富士見台の反対側にあります。

私達暫らく下山道が分からず慌ててしまいました↓。

□天子ヶ岳〜天子ヶ岳登山口(田貫湖まで50分の標識)

単調な下りが長く続きます。道は明確で分岐には必ず標識が設置されていました。

途中に、桜並木が続いていましたので春には天子ヶ岳登山口から登るのも良いかと思いました。

□天子ヶ岳登山口〜田貫湖湖畔駐車場

ここから林道歩きの始まりです。

長い距離ですが紅葉を見ながら小鳥の囀りを聞きながら駐車場まで戻りました。



□ 田貫湖湖畔

トイレ併設駐車場 am6:20頃着。
2012年11月25日 17:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:20
□ 田貫湖湖畔

トイレ併設駐車場 am6:20頃着。
身支度を整えながら【日の出】をじっと待つ!
2012年11月25日 17:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:21
身支度を整えながら【日の出】をじっと待つ!
朝の冷たい空気がピーンと張り詰め
2012年11月25日 17:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:19
朝の冷たい空気がピーンと張り詰め
東の空が茜色に染まり始め
2012年11月25日 17:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:19
東の空が茜色に染まり始め
日の出が始まりました。
2012年11月25日 17:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:23
日の出が始まりました。
素晴らしい一日の始まりです。
2012年11月25日 17:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/25 17:26
素晴らしい一日の始まりです。
さぁ〜、、、

登り始めますかぁ〜。
2012年11月25日 17:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:36
さぁ〜、、、

登り始めますかぁ〜。
湖畔は紅葉も残っています。
2012年11月25日 17:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:32
湖畔は紅葉も残っています。
降りて来る頃には富士山は見えなくなるかも知れないので湖畔からの富士をもう一枚!
2012年11月25日 17:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:23
降りて来る頃には富士山は見えなくなるかも知れないので湖畔からの富士をもう一枚!
トイレ横の階段を登り
2012年11月25日 17:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:39
トイレ横の階段を登り
バンガローの中の道を歩きます。
2012年11月25日 17:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:30
バンガローの中の道を歩きます。
登山道脇には【さざんか】の花咲き
2012年11月25日 17:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:31
登山道脇には【さざんか】の花咲き
気持ちよい登山の始まりです。
2012年11月25日 17:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:47
気持ちよい登山の始まりです。
薄暗い桧の人工林を登ると本来の登山道との出合い。
2012年11月25日 17:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:54
薄暗い桧の人工林を登ると本来の登山道との出合い。
ここから【東海自然歩道】を真直ぐに登って行きます。
2012年11月25日 17:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:40
ここから【東海自然歩道】を真直ぐに登って行きます。
えっ、、、

今頃ミツバツツジ???
2012年11月25日 17:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:30
えっ、、、

今頃ミツバツツジ???
□第一ベンチ

hahaが暑がりなのでアウターを脱ぎます。

walkは汗ひとつ掻いていません。
2012年11月25日 17:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:59
□第一ベンチ

hahaが暑がりなのでアウターを脱ぎます。

walkは汗ひとつ掻いていません。
相変わらず真直ぐな登りを進むと
2012年11月25日 17:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:43
相変わらず真直ぐな登りを進むと
□第二ベンチ
2012年11月25日 17:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:57
□第二ベンチ
左に邪魔がありますが富士山が初めて見え
2012年11月25日 17:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/25 17:55
左に邪魔がありますが富士山が初めて見え
眼下には田貫湖も見えます。
2012年11月25日 17:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:35
眼下には田貫湖も見えます。
案内板を再確認して
2012年11月25日 17:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:37
案内板を再確認して
桧の人工林の中を進むと
2012年11月25日 18:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 18:01
桧の人工林の中を進むと
雪が見られるようになりました。

今年見た初雪!
2012年11月25日 17:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:39
雪が見られるようになりました。

今年見た初雪!
人工林が終わるとクマザサ
2012年11月25日 17:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:56
人工林が終わるとクマザサ
雑木林に変わり山頂に着きます。
2012年11月25日 17:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:47
雑木林に変わり山頂に着きます。
□ 長者ヶ岳山頂
2012年11月25日 17:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:39
□ 長者ヶ岳山頂
山頂からは【南アルプスの峰々】!
2012年11月25日 17:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:34
山頂からは【南アルプスの峰々】!
【荒川三山】!
2012年11月25日 17:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:24
【荒川三山】!
【塩見岳】!
2012年11月25日 17:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:28
【塩見岳】!
そして【霊峰 富士】!
2012年11月25日 17:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:33
そして【霊峰 富士】!
【山梨百名山 標柱】!
2012年11月25日 17:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:41
【山梨百名山 標柱】!
【富士 ズーム】!
2012年11月25日 17:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:29
【富士 ズーム】!
素晴らしい天気です。
2012年11月25日 17:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:41
素晴らしい天気です。
大沢崩れも確認出来
2012年11月25日 17:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/25 17:31
大沢崩れも確認出来
端正な山容が見られました。
2012年11月25日 18:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 18:01
端正な山容が見られました。
□ haha撮影

walkの後姿!
2012年11月25日 17:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:48
□ haha撮影

walkの後姿!
山頂は比較的広く
2012年11月25日 17:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:58
山頂は比較的広く
何処でも休憩出来そうです。
2012年11月25日 17:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:45
何処でも休憩出来そうです。
案内板を確認して
2012年11月25日 17:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:25
案内板を確認して
富士山を撮り続けます。
2012年11月25日 17:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/25 17:40
富士山を撮り続けます。
〃!
2012年11月25日 17:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:30
〃!
〃!
2012年11月25日 17:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:37
〃!
〃!
2012年11月25日 17:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/25 17:26
〃!
【塩見岳】を撮影して
2012年11月25日 17:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:32
【塩見岳】を撮影して
山頂を後にします。
2012年11月25日 17:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:59
山頂を後にします。
ここから上佐野分岐まで
2012年11月25日 17:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:57
ここから上佐野分岐まで
下りが続きます。
2012年11月25日 17:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:42
下りが続きます。
□上佐野コル
2012年11月25日 17:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:44
□上佐野コル
コルから距離にして約600m登り返します。
2012年11月25日 17:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:43
コルから距離にして約600m登り返します。
人工樹林の木々には保護養生が施され

約40分程で
2012年11月25日 17:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:55
人工樹林の木々には保護養生が施され

約40分程で
□天子ヶ岳山頂です。
2012年11月25日 18:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 18:00
□天子ヶ岳山頂です。
山頂からの眺望は
2012年11月25日 17:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:54
山頂からの眺望は
全く有りませんが
2012年11月25日 17:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:29
全く有りませんが
左側に富士見台が有り
2012年11月25日 18:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 18:01
左側に富士見台が有り
富士山を
2012年11月25日 17:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:25
富士山を
堪能出来ます。
2012年11月25日 17:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:28
堪能出来ます。
〃!
2012年11月25日 17:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:56
〃!
〃!
2012年11月25日 17:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:27
〃!
天子ヶ岳からは長い下りが続きます。
2012年11月25日 17:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:50
天子ヶ岳からは長い下りが続きます。
□ 芝川分岐
2012年11月25日 18:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 18:00
□ 芝川分岐
霊峰が見守ってくれています。
2012年11月25日 17:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:25
霊峰が見守ってくれています。
林道に出ました。
2012年11月25日 17:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:57
林道に出ました。
□天子ヶ岳登山口(田貫湖まで50分の標識)
2012年11月25日 17:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:50
□天子ヶ岳登山口(田貫湖まで50分の標識)
長い下りを終え休憩!

登山道具は大切に!! かなり乱雑!
2012年11月25日 17:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:40
長い下りを終え休憩!

登山道具は大切に!! かなり乱雑!
ここからは林道を
2012年11月25日 17:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:58
ここからは林道を
紅葉見ながら歩きます。
2012年11月25日 17:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:50
紅葉見ながら歩きます。
えっ、タチツボスミレが!
2012年11月25日 17:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:49
えっ、タチツボスミレが!
□ 田貫湖湖畔

富士山は全く見えなくなりましたが
2012年11月25日 17:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:32
□ 田貫湖湖畔

富士山は全く見えなくなりましたが
おじさんのキャンパスには素晴らしい富士が描かれていました。
2012年11月25日 17:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:35
おじさんのキャンパスには素晴らしい富士が描かれていました。
□ 田貫湖遊歩道から
2012年11月25日 17:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:43
□ 田貫湖遊歩道から
駐車場が見えて来ました。
2012年11月25日 17:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/25 17:49
駐車場が見えて来ました。
□ 周回した稜線!
2012年11月25日 17:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:28
□ 周回した稜線!
□ 帰路、よくお世話になる【坂本屋さん】で、
2012年11月25日 17:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/25 17:48
□ 帰路、よくお世話になる【坂本屋さん】で、
【田舎天ざる蕎麦】を食べ
2012年11月25日 17:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:54
【田舎天ざる蕎麦】を食べ
【まほらの湯】で汗を流しビールで水分補給して帰りました。

今回も霊峰富士に見守られて歩き!

独特の田舎手打ち蕎麦を頂き!

ふるさとの温泉で汗を流し!

ビール・ノンアルコールビールで水分補給!

山歩き!フルコース!!で大満足な一日でした。。。


walk&haha
2012年11月25日 17:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/25 17:47
【まほらの湯】で汗を流しビールで水分補給して帰りました。

今回も霊峰富士に見守られて歩き!

独特の田舎手打ち蕎麦を頂き!

ふるさとの温泉で汗を流し!

ビール・ノンアルコールビールで水分補給!

山歩き!フルコース!!で大満足な一日でした。。。


walk&haha

感想

□ 最近、2回【山中湖】周辺の山を周回して来たので、

10/26日 【石割山周回コース】!

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-238482.html


11/4日  【杓子山・鹿留山周回コース】!

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-241514.html

もう一度、山中湖或いは河口湖周辺の山を周回しようと思いましたが11/25日は河口湖〜西湖で行われる【富士山マラソン】の開催日。

相当な渋滞が予想されるので、山中湖・河口湖・西湖周辺の山は除いて富士山を見ながらの周回コースを探しました。

最初、三方分山を周回しようと思いましたが過去に登っているのでその先の【長者ヶ岳・天子ヶ岳】周回コースに前夜決めて準備しました。(ここなら渋滞は無いでしょう!)。

11/25日am5:15分。朝食を済ませhahaと一路田貫湖を目指します。

家を出て直ぐに環状道路からうっすらと富士山の山容が見えていて精進湖湖畔を回り込むとデッカイ富士山が見えて来ました。

反対側の河口湖方面は既に渋滞しています。渋滞を尻目に田貫湖へと進みます。

しかし、田貫湖湖畔に着くとやたらと路駐が目立ちます・・・なんだこれ?

よく考えて見ると田貫湖湖畔からの日の出を撮影すろカメラマンの人たちと観光客の皆さんの様です。登山口から直進して行き止まりのトイレ併設の駐車場に1台の空きスペースがあったので駐車!・・・ラッキーっ!

am6:20着。日の出には未だ少し時間が。身支度を整え日の出を待ちます。

そして、日の出!

登り始めると雄大な富士山の山容!

そして、長者ヶ岳山頂近くからの初雪!

下山道の紅葉!

下山後の田舎蕎麦!

そしてふるさとの温泉!

本当に充実した山歩きでした。

でっ、、、

おまけに自宅に帰ると今年埼玉県の某市役所に就職した次女から家族全員にお手紙付のプレゼント↑↑。

walk婆とhahaとwalkへの手紙を廻し読みして皆で涙、、、涙、、涙。

walk爺の仏壇に手紙をお供えして次女の成長を報告しました。

おかげで今日、、、

午前中は頭、、、ガンガンでした。

そして、次女の年末の帰省今から楽しみにしています。。。


walk&haha

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

良い一日でしたね。
walkさん

良い日でしたね。
私は、クリーン作戦でした。
富士山も良く見えて、、、
残念な1日でした。

長者ケ岳はだいぶ前に登ったな、、。
思い出しました。

案内板、よーく見ると
現在地、、の英語が
You are hear.


本当は、You are here.

だいぶ前に指摘したことありましたが、、。

田貫湖、私が行った時も大勢のカメラマン。
確かダイヤモンド富士の頃、、。

富士山マラソンは、いろいろ混乱があったようですね。



何より、就職、おめでとうございます。
うちはまだまだ、先ですが、、。

Y-chan
2012/11/26 22:02
逆さ富士
ウォークしゃん、逆さ富士の写真は撮らなかったのけ?

一枚目の写真見るとはっきりと湖面に映っているぢゃまいか。
2012/11/27 4:03
クリーン作戦?
Y-chan

クリーン作戦て、丘の上の?

丘の下の私達の地区では5月に河川清掃があるだけですが?

でも、昨日は最高な天気で気分爽快に歩いてきました。

低山でも山頂は立ち止ると肌寒く冬の訪れも感じました。

Y-chanもお子さん達が成長するまで・・・いや・・・それ以上に健康で山に登り続けてください。

最近、、、

涙もろくなった・・・・。


walkでした。。。
2012/11/27 15:15
落ち着かれましたか?
賢パパ

悲しい出来事の後、落ち着かれましたか?

コメント書きませんでしたが心中お察ししていました。

改めてご冥福をお祈りさせて頂きます。


でっ、、、

賢パパに指摘されて今!はじめて【逆さ富士】の画像に気がつきました。

でっ、、、

長者ヶ岳には賢パパに似た木が沢山あるのね。

その木の名は・・・ツルツルのサルスベリ。。。


walk
2012/11/27 15:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら