ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2479260
全員に公開
講習/トレーニング
槍・穂高・乗鞍

涙が止まらない…リベンジ🚴乗鞍岳

2020年08月07日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:24
距離
29.0km
登り
992m
下り
983m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:38
合計
4:24
距離 29.0km 登り 993m 下り 993m
7:29
7:33
30
8:03
8:16
52
9:08
9:09
20
9:32
6
9:54
4
10:01
8
10:09
4
10:29
10:35
0
10:35
ゴール地点
天候 一時、爆風と横殴りの雨🌀・濃いガス☁
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
三本滝レストハウス駐車場から乗鞍エコーラインをチャリ🚴で登る
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無し。
悪天候下では、すべてが極めて危険な場所に変貌するので要注意❗
その他周辺情報 畳平バスターミナルの売店には、必ず寄ってね。
お土産を買うのも、一連の登山の大事な思い出の一つだからね。
空は灰色の重苦しい曇り空だった。有料の山岳天気予報では、終日曇り(降水確率0%)だ。今日は景色を見に行く山行では無い(景色も見たいけど)、リベンジなのだ。復讐できれば、それで満足なのだ…(陰険な私なのだ💦)
2020年08月07日 06:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
8/7 6:08
空は灰色の重苦しい曇り空だった。有料の山岳天気予報では、終日曇り(降水確率0%)だ。今日は景色を見に行く山行では無い(景色も見たいけど)、リベンジなのだ。復讐できれば、それで満足なのだ…(陰険な私なのだ💦)
さぁ、行こう💨。曇ってる位の方が、快適にチャリを漕げるだろう〜❓
2020年08月07日 06:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
29
8/7 6:09
さぁ、行こう💨。曇ってる位の方が、快適にチャリを漕げるだろう〜❓
走り始めて、すぐに霧雨に変わった…。いきなりの急勾配の道。乗鞍スカイラインより急坂だ。ギアは、最大のローギヤで漕ぐ😱道も悪くて路面抵抗が大きいので、ペダルが重い💦
2020年08月07日 06:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
8/7 6:13
走り始めて、すぐに霧雨に変わった…。いきなりの急勾配の道。乗鞍スカイラインより急坂だ。ギアは、最大のローギヤで漕ぐ😱道も悪くて路面抵抗が大きいので、ペダルが重い💦
全身ビショ濡れだ、ザックにカバーを着ける。
2020年08月07日 06:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
8/7 6:21
全身ビショ濡れだ、ザックにカバーを着ける。
雨に変わった☂…今日は、あの時のバックミラーを付けて来た。水滴が付いて、何の役にも立たないな🙂
2020年08月07日 06:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
8/7 6:22
雨に変わった☂…今日は、あの時のバックミラーを付けて来た。水滴が付いて、何の役にも立たないな🙂
ベースキャンプの駐車場が見える。空がやや明るいので、希望を持ってペダルを漕ぐ♪
2020年08月07日 06:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
8/7 6:26
ベースキャンプの駐車場が見える。空がやや明るいので、希望を持ってペダルを漕ぐ♪
この位なら、何とかなるか〜💦
2020年08月07日 06:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
8/7 6:49
この位なら、何とかなるか〜💦
塩分補給も忘れない。でも、口呼吸でハァハァ漕いでいると、タブレットが口から飛び出して落ちてしまう😱
2020年08月07日 06:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
8/7 6:55
塩分補給も忘れない。でも、口呼吸でハァハァ漕いでいると、タブレットが口から飛び出して落ちてしまう😱
まだ、視界は悪く無い、ただ、執念で漕ぎ続ける…。
2020年08月07日 06:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
8/7 6:59
まだ、視界は悪く無い、ただ、執念で漕ぎ続ける…。
ここで、自撮り😎
麦わら帽子の可愛いお花は、濡れてダメになるので、外してザックに入れちゃったのが寂しい。
2020年08月07日 07:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
35
8/7 7:06
ここで、自撮り😎
麦わら帽子の可愛いお花は、濡れてダメになるので、外してザックに入れちゃったのが寂しい。
そして…肩の小屋のソフトクリームは、寒くて食べられないかな❓ナドナド考えながら、ショルダーバッグを確認したら、持って来てない事に気がついた。クルマに置いて来てしまった😱バッグには、財布・運転免許証・スマホ・登山計画書・アルコールスプレー等が入っているのに…。
2020年08月07日 07:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
8/7 7:06
そして…肩の小屋のソフトクリームは、寒くて食べられないかな❓ナドナド考えながら、ショルダーバッグを確認したら、持って来てない事に気がついた。クルマに置いて来てしまった😱バッグには、財布・運転免許証・スマホ・登山計画書・アルコールスプレー等が入っているのに…。
だんだん、雨が強くなって来た。
2020年08月07日 07:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
8/7 7:12
だんだん、雨が強くなって来た。
もう、本降りの雨だ〜😱
2020年08月07日 07:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
8/7 7:12
もう、本降りの雨だ〜😱
私を抜いて行った、ロードバイクの2名は…。これじゃ、ダメだと言いながら、二人ともUターンして戻って来た。
2020年08月07日 07:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
8/7 7:25
私を抜いて行った、ロードバイクの2名は…。これじゃ、ダメだと言いながら、二人ともUターンして戻って来た。
リベンジを中止するか、悩みながら前に進んだ…。
2020年08月07日 07:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
8/7 7:32
リベンジを中止するか、悩みながら前に進んだ…。
お金が無いから、畳平に行っても何も買えない。もう、帰りたい😱でも、リベンジしたい。来年は、もう、体力不足で来れないカモしれない。今日、売店の写真を撮れば、それで良いのか、な、と考えたりした。
2020年08月07日 07:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
8/7 7:41
お金が無いから、畳平に行っても何も買えない。もう、帰りたい😱でも、リベンジしたい。来年は、もう、体力不足で来れないカモしれない。今日、売店の写真を撮れば、それで良いのか、な、と考えたりした。
その時、ちょうど単独行の登山者と遭遇。いろいろ話をした。そして、思い切ってお金を貸して欲しいとお願いしてしまった💦
2020年08月07日 07:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
8/7 7:51
その時、ちょうど単独行の登山者と遭遇。いろいろ話をした。そして、思い切ってお金を貸して欲しいとお願いしてしまった💦
訳の分からぬ、セーラー服姿のオッサンに、快く応じてくれた。有り難かった。位ヶ原山荘で休憩させてもらい、現金書留でお返しする約束をした。ここで、カッパを着た。
2020年08月07日 08:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
39
8/7 8:08
訳の分からぬ、セーラー服姿のオッサンに、快く応じてくれた。有り難かった。位ヶ原山荘で休憩させてもらい、現金書留でお返しする約束をした。ここで、カッパを着た。
そして、お別れ。お互いに、目的をコンプリート出来ますように、ね❗
2020年08月07日 08:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
8/7 8:19
そして、お別れ。お互いに、目的をコンプリート出来ますように、ね❗
ますます、天候、悪化😈
2020年08月07日 08:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
8/7 8:32
ますます、天候、悪化😈
自撮りしても、見えない。
2020年08月07日 08:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
8/7 8:38
自撮りしても、見えない。
森林限界を越えると、風がさらに強くなった。視界も悪い。
2020年08月07日 08:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
8/7 8:50
森林限界を越えると、風がさらに強くなった。視界も悪い。
必死に漕ぐ…🚴強風が後ろから吹き付けると、電動チャリの気分だ。神様が応援してくれてるの❓でも違った、前からも吹き付けると、進む事が出来ない。
2020年08月07日 08:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
8/7 8:51
必死に漕ぐ…🚴強風が後ろから吹き付けると、電動チャリの気分だ。神様が応援してくれてるの❓でも違った、前からも吹き付けると、進む事が出来ない。
足の筋肉に若干の違和感。違和感が酷くなる前に、芍薬甘草湯❗出発前にも飲んだけど、どんどん、飲んじゃう😱
2020年08月07日 08:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
8/7 8:58
足の筋肉に若干の違和感。違和感が酷くなる前に、芍薬甘草湯❗出発前にも飲んだけど、どんどん、飲んじゃう😱
雪渓が出て来た。大雪渓は、周囲真っ白で見えない😫
2020年08月07日 09:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
8/7 9:00
雪渓が出て来た。大雪渓は、周囲真っ白で見えない😫
肩の小屋口まで来た。畳平はもうすぐだ。目頭が熱くなる。涙を堪える。なんだか歳をとったら、涙もろくなった😰
2020年08月07日 09:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
8/7 9:09
肩の小屋口まで来た。畳平はもうすぐだ。目頭が熱くなる。涙を堪える。なんだか歳をとったら、涙もろくなった😰
時々バスが上がってくるが、乗客はパラパラ。そして、乗客は畳平で下車する事も無く、そのまま帰って行く様に思えた…。
2020年08月07日 09:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
8/7 9:12
時々バスが上がってくるが、乗客はパラパラ。そして、乗客は畳平で下車する事も無く、そのまま帰って行く様に思えた…。
県境ゲートに到着。岐阜県に入る。爆風でチャリが飛ばされそうだ。雨が小石の様な感触で顔に当たり、痛い。目が開けられない❗
2020年08月07日 09:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
8/7 9:29
県境ゲートに到着。岐阜県に入る。爆風でチャリが飛ばされそうだ。雨が小石の様な感触で顔に当たり、痛い。目が開けられない❗
なんとか、バスターミナル売店に到着。一気に涙が出て止まらない。声まで出てしまう。声を抑えようとすると、余計、声が大きく出てしまう。悔しい思い出、優しい人との出会い。苦しかったチャリでの登り。色々な想いがこみ上げてくる。(レコを書いていても涙が…鼻水が出ちゃう😱)
2020年08月07日 09:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
8/7 9:34
なんとか、バスターミナル売店に到着。一気に涙が出て止まらない。声まで出てしまう。声を抑えようとすると、余計、声が大きく出てしまう。悔しい思い出、優しい人との出会い。苦しかったチャリでの登り。色々な想いがこみ上げてくる。(レコを書いていても涙が…鼻水が出ちゃう😱)
ありがたい5000円札を見て、また、涙が止まらない。
2020年08月07日 09:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
8/7 9:40
ありがたい5000円札を見て、また、涙が止まらない。
涙で目が霞んで、お土産品を自分で選ぶことが出来ない。売店の人に、うわずる声だったけどお願いして、オススメ品を選んでもらった。
2020年08月07日 09:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
8/7 9:43
涙で目が霞んで、お土産品を自分で選ぶことが出来ない。売店の人に、うわずる声だったけどお願いして、オススメ品を選んでもらった。
さぁ、リベンジは果たした…😫😰😱❗
なんとクダラナイ事に拘ったのか。バカだ。でも、満足だ。強風で倒れていたチャリを引き上げて、さぁ、帰ろう〜💨
2020年08月07日 09:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
8/7 9:51
さぁ、リベンジは果たした…😫😰😱❗
なんとクダラナイ事に拘ったのか。バカだ。でも、満足だ。強風で倒れていたチャリを引き上げて、さぁ、帰ろう〜💨
バスターミナルを記念に、写真に収め〜。
2020年08月07日 09:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
8/7 9:52
バスターミナルを記念に、写真に収め〜。
自分も撮って見たが、もう、この有様だ〜❗
2020年08月07日 09:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
25
8/7 9:52
自分も撮って見たが、もう、この有様だ〜❗
あの時、畳平にチャリ通路のラインが引いてあるのを見て、何で❓と思ったけど、その理由がわかった。ガスってると、どっちに進んだら良いか分からなくなるからだ。
2020年08月07日 09:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
16
8/7 9:54
あの時、畳平にチャリ通路のラインが引いてあるのを見て、何で❓と思ったけど、その理由がわかった。ガスってると、どっちに進んだら良いか分からなくなるからだ。
さぁ、再び、長野県に入る…。
2020年08月07日 09:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
8/7 9:58
さぁ、再び、長野県に入る…。
無事に乗鞍エコーラインのゲートに戻って来た。
2020年08月07日 10:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
8/7 10:28
無事に乗鞍エコーラインのゲートに戻って来た。
あと一泊する予定だったけど、帰宅する事にした。フルフルさんへの約束の演奏動画を撮る予定だったけど、雨が酷くて出来ないし。また、次の機会にね。ゴメンね。
2020年08月07日 11:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
8/7 11:56
あと一泊する予定だったけど、帰宅する事にした。フルフルさんへの約束の演奏動画を撮る予定だったけど、雨が酷くて出来ないし。また、次の機会にね。ゴメンね。
せっかくの、おニューのセーラー服を着たのに、自撮りも満足に出来なかったので、ここで一枚〜。(ビショビショだぁ〜)グレーのスカートと襟が可愛いんですよ💕
2020年08月07日 11:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
23
8/7 11:58
せっかくの、おニューのセーラー服を着たのに、自撮りも満足に出来なかったので、ここで一枚〜。(ビショビショだぁ〜)グレーのスカートと襟が可愛いんですよ💕
帰路、中央道・諏訪湖のSAに寄って…。
2020年08月07日 13:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
8/7 13:36
帰路、中央道・諏訪湖のSAに寄って…。
思いっきり、自分の意思で、奥ちゃまへのお土産を爆買い。これもリベンジの一貫です。
2020年08月07日 13:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
21
8/7 13:43
思いっきり、自分の意思で、奥ちゃまへのお土産を爆買い。これもリベンジの一貫です。
肩の小屋では食べられなかったけど、これもリベンジの一貫。ニッセイのソフトだから、とても美味しかった😇
2020年08月07日 13:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
23
8/7 13:50
肩の小屋では食べられなかったけど、これもリベンジの一貫。ニッセイのソフトだから、とても美味しかった😇
この辺は、リロちゃんの巣箱の近くかな😎
2020年08月07日 14:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
8/7 14:48
この辺は、リロちゃんの巣箱の近くかな😎
本日の行動中の気温変化。県境ゲート付近では気温13℃さらに雨と爆風で、とても寒かった。
2020年08月07日 19:42撮影
9
8/7 19:42
本日の行動中の気温変化。県境ゲート付近では気温13℃さらに雨と爆風で、とても寒かった。

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ セーラー服一式

感想

あの時から、随分、時が経ってしまった。
計画書は、あの屈辱の後、すぐに作ったけど…。
なかなか実行出来なかった。

今回は二泊三日で計画。
初日は、ゆっくり出発して、来たる翌日の実行の為に静養する。

翌日は、リベンジ実行。
エコーラインを進み、肩の小屋口から乗鞍岳に登り。
畳平、県境ゲートへ歩くのだ。
無理をせず、その日の夕方までにキャンプ地に戻れば良いと考えた。

最終日は、三本滝を見て、「海の見える街」の演奏動画を撮って帰る。

しかし、実際は違ってしまった。
初日は、早くキャンプ地に到着し過ぎ…。
天気も良いので、前倒しで三本滝を見に行く事にした。
見事な滝で、ここでお弁当を食べながら、マイナスイオンをたっぷり浴びた。
この日の夜は、満天の星空。
天の川も一段と濃く見えた。
その後、お月様が昇って来て、夜空が明るくなってしまったが…。

実行当日、天気は悪かったけど、実行。
肩の小屋口からの乗鞍岳登山、ソフトクリームは諦めた。
直接チャリで畳平へ行き、お土産を買って帰ることにした。
県境ゲートを経由するのも、リベンジの一貫。
コマクサが咲いているんだ。

あの時は、置いてきぼりにされ、先に行かれてコース変更され、予定が大きく変わってしまった。
その事を話したら、元に軌道修正しても良いと、怒鳴られた。
でも、あの時は、もう戻る体力は私には残ってなかった。
私の作った計画書を、よく見ていないんだな、と思った。

しかし、今回のリベンジも、大きく予定が変わってしまった。
詳細はレコの写真説明の通り。
でも、リベンジは達成できた思う。

これで、自分を清算できた。
もう、全てを忘れよう…。

P.S.
事前のトレーニングで、自分に合ったチャリ登山の方法を習得出来ました。
今回は、体力的には、何ら問題は生じませんでした。
とても、良いコンディションで目的をコンプリート出来ました。
嬉しいです。
天候は最悪でしたが、心は晴れ晴れとしました☀

お借りしたお金は、本日(8日土曜日)郵便局の本局から現金書留で郵送完了しました。
これで、すべて、完結です〜🤗😃😊


 
 
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人

コメント

ゲスト
感動的
りんごさん、こんにちは。
何度読んでも面白くて、かつ感動的です。
で、事情が良く分からないのですが、2016年のリベンジですか?
今拝見したら、アレはアレですごく楽しそうでしたが(笑)
2020/8/8 17:05
Re: 感動的
やすぽにょさん、こんにちわん🐶
長い文章のレコ、読んでくれてありがとう。
あの時の事は、もう、今回でリセットです。
深く語ることは、止めておきます。
ご心配と ありがとうございますぅ〜
2020/8/8 17:39
おめでとう!
リベンジ達成おめでとうございます

頑張ったringo-yaさんを見つめる樋口一葉さん、
優しい方にも出会え素敵な旅でしたね
2020/8/8 17:18
Re: おめでとう!
masukoさん、こんにちワン🐶
元々は自分に、何か気がつかない点があったのでしょう。
今回も、失敗だらけでした。
でも、とても思い出に残る山旅になりました。
レコにも書きましたが、天気は最悪・大荒れでしたが…。
私の心は晴々としていました。
ありがとー
2020/8/8 17:49
ringo-yaさん こんにちワン🐶
お天気は悪かったですが。
心が晴れ晴れ
雨で嫌なことも流れてスッキリですね。
優しい方に出会えて良かったですね。
良い旅になりましたね。
お疲れ様でした!
2020/8/8 18:17
Re: ringo-yaさん こんにちワン🐶
andounouenさん、こんばんワン🐶
今回は色々な事を経験しました。
全てが、とても良い結果になりました。
嬉しかったです。
全てをリセット出来ただけでは無く、お釣りがくる感じです。
楽しかったです。
ありがとうございます〜
2020/8/8 19:14
色々あったのですね…
ringo-yaさん、こんばんは。
何となく……あれ? とは、思っておりましたが、心が晴れ晴れなされ宜しゅうございました

見知らぬ人にお金を貸せる登山者に感動しました。
自分もそうゆう人間になりたいと思います。

十一丁目茶屋以外でも「味噌ひめたけ」売ってるんですね!
他の商品は涙で滲んでいるのに奥ちゃまの好物だけはハッキリ写っているのが素敵です

4月の緊急事態宣言後、未だ売り上げが回復せずに頭の中では火サスのオープニングテーマ曲のチャチャチャチャ〜〜〜ン!チャチャチャチャ〜〜〜〜ン!が鳴りっぱなしです
普段はコメント入れられる心境ではないのですが、今日は書かずにいられませんでした。

ringo-yaさん、アッパレ!
2020/8/8 18:42
Re: 色々あったのですね…
makotoさん、こんばんワン🐶
そんな心境の時に、コメント頂き恐縮です。
コロナ絡みで、仕事も大変ですね。
私も、ちょっと大きなプロジェクトがお流れになりました。
その他、も、お流れ…。
私は、もう、積極的に仕事はしていないので、お気楽ですが…。
makotoさんの両肩には、家庭はもちろん、大勢の関係者が乗っているので神経も消耗すると思います。
早く、この嫌な雰囲気が過ぎ去る事を願うばかりです。

さて、前置きが長くなってしまった。
はぃ、心の中は、一片の雲もない、快晴の青空のようになりました。
嬉しかったです。

偶然出会った方には、どのくらいですか、と聞かれ…。
3000円くらい、お願い出来ますか、と、答えたら、3000円はないなぁ…。
と、言われました。
遠回しに、お断りのご返事かな、と、がっかりしました。
ところが、5000円なら有りますと、言われてビックリしました。
千円札3枚が無かったのですね。
嬉しかったです。
神様のような人でした。

「みそひめたけ」は十一丁目茶屋さんの専売、と、思っていたら…。
ヤマレコのPさんが、長野で売ってると教えてくれました。
でも、この時はすっかり忘れていました。
それなのに、棚に「みそひめたけ」が置いてあるのが見えたんです。
笑って良いのか、泣いて良いのか、頭の中はスパッゲティーでした。

無事に、目的を達成できて、良かったです。
「お土産を買う」ただそれだけ…でも、私には大きい問題でした。
嬉しかったです。
ありがとー
2020/8/8 19:35
再挑戦♪
こんばんワン!

悪天候だったケド、心が晴れて無事下山で何より♪
体調を崩さないよう、ゆっくり休んでね♪
2020/8/8 19:40
Re: 再挑戦♪
shippokuruさん、こんばんワン🐶
は〜ぃ、心は晴々、嬉しくて、楽しかったワン♪
苦しかったけど、その分、余計に達成感がありました。
今日は、ゆっくり休みました。
ありがとね〜
2020/8/8 20:02
お疲れ様でした!
ringo-yaさん、こんばんは。

雨が激しい中、大変でしたね。
財布などの一式を車内に忘れるという精神的ダメージも。
読んでいてハラハラドキドキしました
あの状況で、お金をお貸ししてくれた方はきっともう神様だと思われます。
雨が激しくても、心がスッキリとされたようで何より良かったですね
2020/8/9 1:06
Re: お疲れ様でした!
doritosさん、おはよーワンコ🐶

劣悪なコンディションでした。
目的は、リベンジ。
でも、そうなんです、財布等一式を忘れた時は、ショックでした。
取りに戻ろうか、と、心も揺れました。
しかし、体力的にも、それは出来ないし。

ずーっと、考えながら、もう、中止して戻ろうか、とか。
頭の中はメリーゴーランド状態でした。

親切な方との偶然の出会い、それが、力になりました。
頑張って、目的を達成できて、嬉しかったです。
ありがとね〜
2020/8/9 7:06
おつかれさまでした!
りんごちゃん おはようございます!

予告編から本編、ハラハラドキドキの展開でしたよ!

満天星に抱かれて眠っ……てない?!
遠足前の子供みたい。

>有料の天気予報
なのに雨に遭われて!
手が冷たくなられたでしょう?!

山の天気は変わりやすいから『絶対』はないですけれど、私は無料の『SCW』使っています、
高尾山行く時でも必ずSCWから天候予測します、よかったら見てみてください

お金を貸してくれた男性、素晴らしいですね。

怪しい(妖しい?)人にねぇ笑笑!
私も沢山の見知らぬ方達に親切にされた事がありますので、出来るだけ困っている人がいたら親切にしよう、と思っています。
彼もまた、過去にどなたかに親切にされた事があったのかもしれませんが、お金はすごい。
りんごちゃんの必死さと純粋さが伝わったのですね!

>みそひめたけ、
袋が大きく見えるのは気のせいでしょうか?

悪天候なのにスカッとした、
よかったです!
面白いレコでした!♪
2020/8/9 9:05
Re: おつかれさまでした!
みけ子さん、こんにちニャン😼
なんとかリベンジ出来ました。

天候がドンドン悪くなり、さらに、財布を忘れたり…。
心が何度も折れそうになりました。
もう、来年はチャリで登る体力は無くなっちゃう、とも思ったり。
もう、今日、今、しか無い、と思っても…。
お金も無いし…。

畳平のお土産を買って帰るのが目的の山行だ、なんてアホですね。
でもね、あの時から、ず〜っと考えていたんです。
これを達成しないと、心のシコリが消えなかったんです。

本当に親切な若者でした。
麓から、乗鞍岳を目指してました。
畳平までバスで上がらないで、徒歩で頂上を目指してました。
とても頑張ってるな、と思いました。

天気予報はSCWですか。
知りませんでした。
今度、よく見て見ます。

「みそみひめたけ」は同じ大きさです。
違うのは値段ですね、
650円でした。
あとから、レシートを見てわかりました。
このレシートも、私の宝物になりますね〜。
ほんと、ヤッテルことは、バカまるだしです。

ありがとうございました
2020/8/9 12:52
これしかありません!
ringo-yaさん&親切な見知らぬ登山者さんへ

 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏❕
2020/8/9 16:41
Re: これしかありません!
shinaihitoさん、はじめまして〜こんにちワン🐶
たくさんの拍手👏ありがとうございます〜。
感謝ですぅ〜
2020/8/9 17:14
お疲れ様でした❗
夜分にこんばんワン🐶

雨の中、よく頑張りましたー❗
帰りたい気持ち、でも負けたくない気持ち、よく分かるワン🐶❗
結果、目標達成おめでとうございます🎉

おニューのセーラーの写真、またいっぱい撮ってねうんと素敵です❤💕

レコ、とっても良かった❗お疲れ様でした🤗
2020/8/10 2:45
Re: お疲れ様でした❗
sakuさん、おはワンコ🐶

財布を忘れた事に気がついて、目的を失ったと思うくらいショックでした。
しかも、だんだん酷くなる風雨💦
でも、ここでUターンしたら、もう、来年は体力的に無理と思ったし。
どーしても、最低限の目的は達成したかったんです。

さんきゅう〜
2020/8/10 6:48
すべて完結 v(*^^*)v☆彡
りんご家さん、こんにちは!
遅くなりました!
うん、うん。
りんご家さんにとってとっても長かった4年だったと思います。
今回の山行で雨と涙がきれいに洗い流してくれてよかったですね
りんご家さんもみなさんもおっしゃっていますが、
お会いした登山者さんが乗鞍岳を憎き復讐山から
やさしい思い出ある素敵な山へと変えてくれました
いろいろなことぜんぶ塗り替えることが出来て本当によかったです
それから足も体力も問題なかったのですね〜。
準備の時は気が張り過ぎていて、足も突っ張ちゃったのかも

ところで長野の味噌ひめたけは
りんご家さんのお馴染みの味噌ひめたけと同じ味でしたか?
製造元はやっぱり違うみたいなので、
味も違うのかしらと少し気になっていて
食べたら次の高尾山の時でもいいので教えてくださいね
2020/8/10 10:12
Re: すべて完結 v(*^^*)v☆彡
Pさん、こんにちワン🐶
うんうん、やっと、気持ちに区切りが付きました。
リベンジが終わって、レコを出して、みんなが見てくれれば…。
きっと、分かる人には分かると思うし…。
分からなくても、良いんだけど。
私は、誰にでも同じ様に接したいと思っています。
裏表は、嫌いです。
と、言っても、もう、全部リセット。

ほんと、復讐の鬼になっていたけど…。
優しい人と出会えて、嬉しかったなぁ〜。
私も、見習いたいと思います。

体力は、絶好調でした。
と、言うか、きっと頭の中の思考はスパゲッティー状態。
疲れていても、気がつかない❓(笑)

みそひめたけ、まだ食べてないけど、パッケージは全く同じですよ。
中身の見た目も全く同じ💦
面白いですね。
リピートは、高尾山、十一丁目茶屋さんでゲットしてください〜♪
さんきゅ〜
2020/8/10 16:05
おめでとうございます👏
この前のチャリレコもこの為のトレーニングだったんですね。読んでいてこちらまで感激して、もらい泣きしそうでした😭悪天候の中、やり通して、半端ないです👏
私も山で降りてきた時、上に財布ごと忘れて困り果て、親切なご夫婦に助けられた思い出があります。私も困った人がいたら手助けしようと思いました。奥ちゃまも沢山のお土産喜んだでしょう♫
お疲れ様でした。
2020/8/10 12:54
Re: おめでとうございます👏
mizune さん、こんにちワン🐶
そーなんです❗️
全ては、この為でした。

天気、悪かったですね〜。
前日は、すごく良かったのに〜。
でも、天気が悪くてもオッケーでした。
目的は、以前、やり残した事を、コンプリートするだけですから💦
こんな、普通の人なら意味のないレコに、感激して頂いてありがとう♪

えーっ、mizune さんも、財布忘れ経験済みでしたか。
そんな時、助けてくれる人は、本当に神様ですね。
ほんと、私も、困っている人がいたら、助けてあげたいと思います。

奥ちゃま、お土産見て、食べきれない〜。
…と、焦ってました。
でも、誰かに差し上げても良いし…。
あはは。

さんきゅう〜
2020/8/10 16:13
おつかれさまでした♪
りんごやさん、こんばんは〜。
いつもコメント遅くてごめんなさい<(_ _)>

とにかくもリベンジ達成できて良かったです\(^o^)/
しかーし、この悪天候でよく頑張りましたね
大事なバックまで忘れてしまって…
良い人に出会って良かった!
ほんとに良かった(*'ω'*)✨
無事下山出来て、本当に良かった!
良い想い出ができましたね

「海の見える街」は、楽しみに待っていますので
コンディションの良い時にですね(^_^)v
2020/8/11 0:30
Re: おつかれさまでした♪
フルフルさん、おはワンコ🐶
遅コメ、大丈夫
忙しいのに、書いてくれるだけで感謝ですっ😍

みんなが応援してくれて、それが力になりました。
アクシデント満載でしたが、ぜんぶ、良い方向に変わりました。
良い思い出になりました。

「海の見える街」は、そのうち、ね〜💦
今は、暑すぎます。
演奏が下手なので、毎日、指を動かしてないと、弾けなくなっちゃう😱
だから、早く録っちゃう方が、気が楽なんだけどね〜😫
あっ、ただし、曲の冒頭部分だけですよ、弾けるのは。
でも、ここが一番印象的なメロディーで、好きな所だけどね〜。
ありがとね〜
2020/8/11 7:22
渡る世間に鬼はない
コメントが殺到しているのでやめとこうかなと思ったけどコメントします。いい話ですね。これが歩く旅や、自転車での旅の醍醐味ですね。車やバイクではあっという間に通り過ぎてしまうけど、ゆっくり通ればこんな思いがけない出会いがあります。これからもこんな旅を続けてください。自分もツーリング先でバイクがパンクしたとき持ち合わせがなく飛び込んだバイク屋さんがお金はあとでいいよと快く直してくれたことを思い出しました。
2020/8/11 20:45
Re: 渡る世間に鬼はない
edowerdさん、こんばんワン🐶
今回も前回も、色々ありました。
世の中には、色々な人が居るんですよね。
優しい人も、そうでない人💦
良い出会いは、本当に嬉しいです。
力も湧きました。
私も、いつまでも優しい心で居たいです。
困って居る人がいたら、快く手を差し伸べられる様になりたいです。
edowerdさんも、良い経験をされた様ですね。
うん、ありがたいですね。
さんきゅ〜
2020/8/11 23:17
おめでとうございます。
ringo-yaさん、

艱難辛苦幾星霜、リベンジおめでとうございます。
本当にお疲れ様でした。

(雲取山、行こうかな・・・)
2020/8/12 0:32
Re: おめでとうございます。
takatan_t さん、こんにちワン🐶
お久しぶりです〜❗️
無事にリベンジ(復讐)できて嬉しいです。
これがラストチャンス、だ、と思い頑張りました。
終わってみると、あと一回くらい、天気の良い時、今回と同じルートで行きたいなぁ、と感じてます。
今度は、リベンジじゃなくて、観光登山で…。
ありがと〜

PS
雲取は近くて良い山だよね。
標高も2000m超えてるし〜。
2020/8/12 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら