記録ID: 248353
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳〜池山尾根日帰り
2012年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 13:30
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
駐車場 0510発 − 林道駐車場 0545 − 池山小屋 0700 − 迷い尾根 0945 − 空木岳 1350 − 下山、駐車場 1840
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
池山小屋周辺から雪と氷まじりの道に、登り下りとも迷い尾根でアイゼン脱着しましたが、下りは池山小屋まで着けておくべきでした。何度か滑りました。 林道駐車場の登山口に登山ポスト有り(紙無し |
写真
感想
25,26で避難小屋使って空木岳の予定でしたが。
26は天気が荒れるとの予報・・
ぎりぎりまで迷って、日帰りに変更し、車の中で荷造りしなおし出発。
池山小屋周辺から、雪と氷まじりの道になり、滑らないよう慎重に進む。
軽アイゼンならすぐに着けたのだが、12本爪だと逆に歩きずらそうな状況だったので、大、小地獄の鎖場を抜けた迷い尾根でアイゼン装着することに。
駒石と空木平の分岐辺りから森林限界となり、柔らかい雪が無くなり、サラダせんべいの上を歩いているような丁度よい硬さ。
キュッと良い音立ててアイゼンが刺さり気持ち良かったです( ̄▽ ̄)b
しかし当日は体調がイマイチ・・軽いめまいが続きペース上がらず予定より大幅に遅れてしまった。
池山小屋手前で真っ暗になり、さらに熊の足跡を見付け、緊張しながらの下山となりました・・・(゜_゜i)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1560人
空木って、日帰り出来る山だっけ
しかも雪山
ジュンさん、ホントすごいなぁ
うちは相変わらず仕事でお山行けず(T_T)
人様のレコで妄想の日々です…
名前がいいよね〜
うつろうカンジ(笑)
熊の足跡なんて、ゾッとするわ〜
体調悪いのに日帰りなんて、ガッツだわ♪
誰ともすれ違わなかった?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する