ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2490936
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

18きっぷで入笠山(青柳駅〜湿原とテイ沢と)

2020年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
16.8km
登り
1,258m
下り
355m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:07
合計
6:34
7:51
15
8:06
8:06
62
9:08
9:08
42
9:50
9:50
49
10:39
10:39
11
10:50
11:30
1
11:31
11:31
13
11:54
12:20
10
12:33
12:33
9
12:42
12:42
12
12:54
12:54
23
13:17
13:18
26
13:44
13:44
20
14:04
14:04
8
14:12
14:12
13
山彦荘
14:25
ゴンドラ山頂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:青柳駅(JR)
帰路:ゴンドラ(山頂駅) シャトルバス(無料) 富士見駅(JR)

富士見パノラマリゾートから富士見駅行きの無料シャトルバスあるが、15:00発の1本のみである。
コース状況/
危険箇所等
青柳駅〜展望台

山と高原地図の実線コースを歩いたつもりだが、道標が古く、不明瞭。
ゴンドラ利用者が多いのか、あまり歩かれていないようである。
最小限の私製道標の通り歩いたつもりだったが、途中から藪っぽい道になる。
ヤマレコマップを確認し「みなさんの足跡」の通り歩いたが、道型はあるものの草葉が茂り放題で、ほとんど藪道だった。
 
他にまともな(正しい)登山道があったかどうかは不明だが、入笠山はゴンドラ利用が正解のようである。

危険箇所はない。
18きっぷ利用。
甲府駅からはボックスシートを独占できた。
2020年08月10日 06:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/10 6:53
18きっぷ利用。
甲府駅からはボックスシートを独占できた。
甲斐駒。
残念ながら山頂に雲がかかっている。
が、見れてしあわせ。
2020年08月10日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
8/10 7:15
甲斐駒。
残念ながら山頂に雲がかかっている。
が、見れてしあわせ。
お初の青柳駅で下車。
降りたのは自分ひとり。
2020年08月10日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
8/10 7:42
お初の青柳駅で下車。
降りたのは自分ひとり。
のどかな田舎道を登山口まで歩く。
まだそれほど暑くない。
2020年08月10日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
8/10 7:57
のどかな田舎道を登山口まで歩く。
まだそれほど暑くない。
ツバメの里。
2020年08月10日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 8:00
ツバメの里。
いざ、入笠山登山コースへ。
2020年08月10日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 8:07
いざ、入笠山登山コースへ。
しばらく砂利道を歩くと開けた分岐に来た。
道標はない。
ヤマレコマップを見て左折。
2020年08月10日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 8:21
しばらく砂利道を歩くと開けた分岐に来た。
道標はない。
ヤマレコマップを見て左折。
自然林の木陰が続き、それほど暑くない。
2020年08月10日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 8:27
自然林の木陰が続き、それほど暑くない。
道標の通り歩いたつもりだが、しばらくすると藪っぽくなる。
2020年08月10日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 8:38
道標の通り歩いたつもりだが、しばらくすると藪っぽくなる。
自分的には藪の道。
踏み跡はあるので何とか進める。
2020年08月10日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 8:39
自分的には藪の道。
踏み跡はあるので何とか進める。
やたっ!
まともな道になった。
この先しばらくすると林道に合流。
2020年08月10日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 8:56
やたっ!
まともな道になった。
この先しばらくすると林道に合流。
林道を歩き続けると、かつての山小屋?が出現。
名前はわからず。
2020年08月10日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 9:10
林道を歩き続けると、かつての山小屋?が出現。
名前はわからず。
さらに歩くとお花茶屋。
休業中のようだ。
2020年08月10日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 9:51
さらに歩くとお花茶屋。
休業中のようだ。
平らな道になった。
2020年08月10日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 10:10
平らな道になった。
入笠山の核心部に入った。
ここまで誰にも会わなかったが、途端にハイカーが増える。
2020年08月10日 10:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/10 10:22
入笠山の核心部に入った。
ここまで誰にも会わなかったが、途端にハイカーが増える。
入笠湿原入り口。
事前調査していないが、みんなが入っていくので自分も続く。
2020年08月10日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 10:29
入笠湿原入り口。
事前調査していないが、みんなが入っていくので自分も続く。
優雅にひらひら飛んでたやつが目の前にとまった。
カメラを近づけても逃げない。
人間になれているのか?
アサギマダラ。
2020年08月10日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
8/10 10:31
優雅にひらひら飛んでたやつが目の前にとまった。
カメラを近づけても逃げない。
人間になれているのか?
アサギマダラ。
開放的な入笠湿原。
初めて来たが、こりゃ人気があるわけだ。
2020年08月10日 10:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/10 10:32
開放的な入笠湿原。
初めて来たが、こりゃ人気があるわけだ。
あれが入笠山の山頂かな?
2020年08月10日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 10:32
あれが入笠山の山頂かな?
朝、食欲がなくあまり食べられなかったが、ここにきて俄然腹が減ってきた。
たまらず、マナスル山荘で食事にする。
ザックは外の荷物置き場に置いてくださいとのこと。
2020年08月10日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
8/10 10:52
朝、食欲がなくあまり食べられなかったが、ここにきて俄然腹が減ってきた。
たまらず、マナスル山荘で食事にする。
ザックは外の荷物置き場に置いてくださいとのこと。
外でも食べられるようだが、日陰が少なかったので店内で食べることにする。
6
外でも食べられるようだが、日陰が少なかったので店内で食べることにする。
ビーフシチューを食べるつもりだったが、冬限定か?
カツカレー1500円也を食す。
2020年08月10日 11:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
10
8/10 11:11
ビーフシチューを食べるつもりだったが、冬限定か?
カツカレー1500円也を食す。
ごちそうさまでした。
お花畑を経由して入笠山山頂へ向かう。
2020年08月10日 11:34撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/10 11:34
ごちそうさまでした。
お花畑を経由して入笠山山頂へ向かう。
高度を上げると八ヶ岳の全容がみえてきた。
2020年08月10日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 11:52
高度を上げると八ヶ岳の全容がみえてきた。
久しぶりの急坂に息が上がってきたころ、山頂に到着。
すごい人の数(笑)
80人位いた。
2020年08月10日 11:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/10 11:53
久しぶりの急坂に息が上がってきたころ、山頂に到着。
すごい人の数(笑)
80人位いた。
初登頂。
前から来たいと思っていたが、機会がなかった。
2020年08月10日 11:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
8/10 11:54
初登頂。
前から来たいと思っていたが、機会がなかった。
八ヶ岳。
去年歩けず、今年はなんとか歩きたい。
2020年08月10日 11:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/10 11:58
八ヶ岳。
去年歩けず、今年はなんとか歩きたい。
甲斐駒も見えるが、雲多し。
2020年08月10日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 12:01
甲斐駒も見えるが、雲多し。
大阿原湿原へ向かう。
テイ沢を下って周回をする。
2020年08月10日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 12:21
大阿原湿原へ向かう。
テイ沢を下って周回をする。
大阿原湿原。
よく整備されている。
2020年08月10日 12:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/10 12:45
大阿原湿原。
よく整備されている。
ここは人がほとんどいない穴場だな。
2020年08月10日 12:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/10 12:48
ここは人がほとんどいない穴場だな。
大阿原湿原周回コースの折り返し地点。
自分はテイ沢コースを進む。
この先マナスル小屋に戻るまで誰にも会わなかった。
2020年08月10日 12:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/10 12:53
大阿原湿原周回コースの折り返し地点。
自分はテイ沢コースを進む。
この先マナスル小屋に戻るまで誰にも会わなかった。
いい感じの沢だ。
2020年08月10日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 13:01
いい感じの沢だ。
こんな橋をいくつも渡る。
2020年08月10日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
8/10 13:03
こんな橋をいくつも渡る。
基本的に尾根歩きが好きだが、夏は沢歩きの方が気持ちいい。
2020年08月10日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
8/10 13:05
基本的に尾根歩きが好きだが、夏は沢歩きの方が気持ちいい。
このような手作りの橋がいくつもかかっていた。
ありがとうございます。
2020年08月10日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 13:13
このような手作りの橋がいくつもかかっていた。
ありがとうございます。
車道に出た。
ここから入笠湿原に戻るまでひたすら林道歩き。
2020年08月10日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 13:18
車道に出た。
ここから入笠湿原に戻るまでひたすら林道歩き。
林道だけど気持ちいいやね。
ゆる〜く上っていく。
2020年08月10日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 13:19
林道だけど気持ちいいやね。
ゆる〜く上っていく。
だれもいないので日よけに傘をさして歩く。
2020年08月10日 13:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/10 13:22
だれもいないので日よけに傘をさして歩く。
とろろ昆布を纏ったカラマツ林。
2020年08月10日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
8/10 13:31
とろろ昆布を纏ったカラマツ林。
牧場入口に着いた。
門は閉鎖されているが、直進できる。
2020年08月10日 13:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/10 13:41
牧場入口に着いた。
門は閉鎖されているが、直進できる。
種牛放牧中とのことだが、残念ながら牛は一頭も見えなかった。
2020年08月10日 13:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 13:47
種牛放牧中とのことだが、残念ながら牛は一頭も見えなかった。
林道をゆるゆる上って、マナスル山荘に戻ってきた。
2時間前の喧騒がうそのように人がいない。
2020年08月10日 14:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/10 14:05
林道をゆるゆる上って、マナスル山荘に戻ってきた。
2時間前の喧騒がうそのように人がいない。
当初は、すずらんの里駅まで歩いて下山する予定だったが、計画より2時間遅い…
ふたたび湿原に戻り、ゴンドラ乗り場を目指す。
2020年08月10日 14:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/10 14:12
当初は、すずらんの里駅まで歩いて下山する予定だったが、計画より2時間遅い…
ふたたび湿原に戻り、ゴンドラ乗り場を目指す。
オニユリ。
色がいいね…
2020年08月10日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
8/10 14:15
オニユリ。
色がいいね…
これはワカラン。
2020年08月10日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
8/10 14:18
これはワカラン。
ゴンドラの山頂駅に着いた。
マウンテンバイカーの多さにびっくりする。
2020年08月10日 14:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 14:25
ゴンドラの山頂駅に着いた。
マウンテンバイカーの多さにびっくりする。
売店のすぐ脇がマウンテンバイク専用コースの入り口。
2020年08月10日 14:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/10 14:27
売店のすぐ脇がマウンテンバイク専用コースの入り口。
切符売り場を探してうろうろするが見つからない。
乗り場で係員に聞こうと思ったら自動券売機があった。
片道きっぷは結構割高だな。
コロナ関連だろう、係のお姉さんに住所氏名を書くよう言われる。
2020年08月10日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8/10 14:33
切符売り場を探してうろうろするが見つからない。
乗り場で係員に聞こうと思ったら自動券売機があった。
片道きっぷは結構割高だな。
コロナ関連だろう、係のお姉さんに住所氏名を書くよう言われる。
こんなの乗るの久しぶりだ。
後で乗るシャトルバスもそうだったが、コロナ対策はかなり徹底している。
2020年08月10日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
8/10 14:33
こんなの乗るの久しぶりだ。
後で乗るシャトルバスもそうだったが、コロナ対策はかなり徹底している。
快適だあ。
八ヶ岳を望む。
ロープの左が赤岳、右が権現岳。
2020年08月10日 14:34撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/10 14:34
快適だあ。
八ヶ岳を望む。
ロープの左が赤岳、右が権現岳。
マウンテンバイカーが続々上がってくる。
空いているゴンドラがない。
2020年08月10日 14:35撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/10 14:35
マウンテンバイカーが続々上がってくる。
空いているゴンドラがない。
約15分の空中散歩。
思いのほか楽しかった。
たまにはこういうのもいいな。
2020年08月10日 14:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/10 14:47
約15分の空中散歩。
思いのほか楽しかった。
たまにはこういうのもいいな。
15時発のシャトルバスに乗って富士見駅に到着。
なんと無料である。
ありがたや、ありがたや…
2020年08月10日 15:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/10 15:12
15時発のシャトルバスに乗って富士見駅に到着。
なんと無料である。
ありがたや、ありがたや…
有人の富士見駅。
お疲れさまでした。
2020年08月10日 15:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/10 15:12
有人の富士見駅。
お疲れさまでした。

感想

4か月ぶりの登山。

ホントは八ヶ岳辺りを歩きたかったが、4か月のブランクがあるのでハードルが高い。
未踏の入笠山を歩くことにしたが、予想通りゆるゆると登っていく感じでブランク明けにはちょうどよかった。
ただし、下の方の登山道が不明瞭なのには閉口したが…

ゴンドラ山頂駅のテリトリーに入ってからは、一気に人が増え(というかそこまでは誰にも遭遇していない)、人気のハイキングコースということを実感した。

テイ沢は歩く人が少ないだろうなと思ったが、案の定だれにも会わなかった。
時間に余裕のある方は、周回がおすすめです。

思いのほか天気も良く、4か月ぶりの山行としてはかなり満足のいくものになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

自分は明日登る予定です。
こんにちわ。
自分は明日登る予定ですが、沢入の登山口まで富士見駅からタクシー使うつもりです。
青柳から登る計画も建てましたが、こちらのレコを拝見して諦めました。
どうしてもスタートが遅くなるのとヤブを歩くのは嫌なので。
マナスル山荘のビーフシチューは、宿泊客限定になったようですね、前回2年前に登ったときは、食べることができましたが、ちょっと残念です。
オニユリのとなりの花はマツムシソウでしょう。
2020/8/14 15:02
Re: 自分は明日登る予定です。
ikarinojuusinさん、こんばんは。

ゴンドラ利用でない場合、沢入登山口が一般的のようですね。
どうしても駅から歩くことを考えてしまうので…

マナスル山荘のビーフシチューは宿泊者限定になったのですか…
残念です。

マツムシソウ、ありがとうございます。
2020/8/15 1:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら