記録ID: 2491730
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山ナイトハイク〜高尾駅から
2020年08月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 616m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
八王子0010🚃0017高尾 JR中央線 473 🥾 起点・終点:高尾駅 高尾0741🚃0748八王子 JR中央線 ↓ 八王子0801🚃0828町田 JR横浜線 473 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・高尾駅から小仏バス停の少し先まで街灯がある。 ・夜歩くなら、遠回りにはなるけど小仏峠経由の方が断然歩きやすい。 ・深夜の住宅地歩きは、会話、熊鈴は控えて、ヘッドライトを人家や人に向けないように気を付ける。 |
写真
感想
夏休みに入ったのはいいものの、今年は完全にノープラン。
歩きには出たいけど、奥多摩は混みそうな気がするし、低山も街歩きも暑いだろうし...
というわけで、景信山でナイトハイク。
夜なら日差しもなくて気温もそこそこ、何より密がないし。
コロコロ変わる天気予報を日々チェックして、明け方に晴れて比較的湿度が下がる日を狙った。
結果的には...
日の出は黒雲に阻まれて、すっきりしない日の出だったけど、天気自体は良くて、夜景に星空がよく見えた。
明け方の赤富士もくっきり。
今年一番の猛暑予報の日だったけど、朝早くに歩き終えたので問題なし。
とはいえ、下山中は朝6時台でも日差しが強く、けっこう暑かった。
夏休み中にもう一回くらい歩きに出ておきたいところだけど、やっぱり日中の街歩きは無理そう。
街歩きでナイトハイクすると職質されそうだし、夜明け前後くらいに4時間くらいの短めにするといいかな。できれば雨の降らない曇りの日に。
○写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/qPsMT1nfnoUQMq6P7
○関連 過去のナイトハイク
・2019年8月 箱根 明神ヶ岳・明星ヶ岳(夕方) https://yamare.co/1952893
・2016年8月 箱根 金時山 https://yamare.co/933676
・2014年7月 丹沢 大山 https://yamare.co/484188
・2013年7月 高尾山・小仏城山 https://yamare.co/317660
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する