ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

スリル満点の妙義山 -連休3日目-

2012年11月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
2,599m
下り
2,531m

コースタイム

省略
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
日陰に、凍結で危なっかしい箇所あり
昨日の浅間山に続き、今日は妙義山。
5時間ほどの行程と踏んでいたので、だいぶ遅く起きている。
今日も快晴。
2012年11月25日 23:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:17
昨日の浅間山に続き、今日は妙義山。
5時間ほどの行程と踏んでいたので、だいぶ遅く起きている。
今日も快晴。
妙義が近づいてくる。
見れば見るほど奇妙。
2012年11月25日 23:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:17
妙義が近づいてくる。
見れば見るほど奇妙。
妙義神社をスルーして、うねうねしたワインディングを走って駐車場着。
2012年11月25日 23:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:17
妙義神社をスルーして、うねうねしたワインディングを走って駐車場着。
怪しげな大黒様が見える。
人出もけっこうある。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
怪しげな大黒様が見える。
人出もけっこうある。
準備して、登山口に向かう。
見ごろは過ぎているかも知れないが、そこそこ紅葉もキレイ。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
準備して、登山口に向かう。
見ごろは過ぎているかも知れないが、そこそこ紅葉もキレイ。
いやあ、派手である。
軽く予習はしてきているが、こうやって見るとどこをどう登るのか想像も付かない。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
いやあ、派手である。
軽く予習はしてきているが、こうやって見るとどこをどう登るのか想像も付かない。
登山口。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
登山口。
中央やや左の現在地とあるところから、第四石門を通過して右に下り、破線の上級者コースをコルまで登り、稜線を左に登って東岳、中之岳と回ってくる予定。
危険マークが4つついている。
やばいと思ったら躊躇せず引き返すつもり。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
中央やや左の現在地とあるところから、第四石門を通過して右に下り、破線の上級者コースをコルまで登り、稜線を左に登って東岳、中之岳と回ってくる予定。
危険マークが4つついている。
やばいと思ったら躊躇せず引き返すつもり。
まずは「かにのこてしらべ」なる岩をのぼる。
まさに小手調べ。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
まずは「かにのこてしらべ」なる岩をのぼる。
まさに小手調べ。
これが第一石門。
石門の意味がここにきて分かった。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
これが第一石門。
石門の意味がここにきて分かった。
石門通過中。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
石門通過中。
あれは第二石門か。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
あれは第二石門か。
「かにの横ばい」なる箇所。トラバース気味の道だが、足下のホールドも良く、特に怖くは無い。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
「かにの横ばい」なる箇所。トラバース気味の道だが、足下のホールドも良く、特に怖くは無い。
「たてばり」。
まだ騒ぐ箇所では無い。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
「たてばり」。
まだ騒ぐ箇所では無い。
石門通過中。
「つるべさがり」と書いてある。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
石門通過中。
「つるべさがり」と書いてある。
クサリにつかまって降りていく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
クサリにつかまって降りていく。
怖そうに見えるが、まだまだ。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
怖そうに見えるが、まだまだ。
眼前に現れる奇岩。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
眼前に現れる奇岩。
「片手さがり」とある。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
「片手さがり」とある。
これもクサリを降りていく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
これもクサリを降りていく。
大砲岩への分岐。下からの近道と合わせるので、人も増えてくる。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
大砲岩への分岐。下からの近道と合わせるので、人も増えてくる。
良く整備された道をテクテク歩いていく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
良く整備された道をテクテク歩いていく。
第三石門に行って見るのがスジだろうけど、めんどくさいのでスルー。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
第三石門に行って見るのがスジだろうけど、めんどくさいのでスルー。
休憩所に着く。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
休憩所に着く。
第四石門が見える。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
第四石門が見える。
奇岩と紅葉。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
奇岩と紅葉。
第四石門をくぐる。中央奥に「大砲岩」が見える。
確かに大砲に見える。
二人筒先に乗っているのが見える。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
第四石門をくぐる。中央奥に「大砲岩」が見える。
確かに大砲に見える。
二人筒先に乗っているのが見える。
大砲岩への分岐。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
大砲岩への分岐。
ちょっとのぞいて見たところ。
大砲岩に登るには、一旦クサリを降りて登り返す必要があるようだ。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
ちょっとのぞいて見たところ。
大砲岩に登るには、一旦クサリを降りて登り返す必要があるようだ。
大砲岩の上にいる連中。
楽しそうではあるが、心配しなくても、スリルはこれからたくさん味わえるはずなので、ここもスルー。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
大砲岩の上にいる連中。
楽しそうではあるが、心配しなくても、スリルはこれからたくさん味わえるはずなので、ここもスルー。
日差しを受け、緩い道を上っていく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
日差しを受け、緩い道を上っていく。
あれは相馬岳だろうか。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
あれは相馬岳だろうか。
岩場に付けられた道を進む。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
岩場に付けられた道を進む。
これはちょっと楽しい。雨宿り出来そう。
地震がきたら怖そうだが。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
これはちょっと楽しい。雨宿り出来そう。
地震がきたら怖そうだが。
階段を下りていく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
階段を下りていく。
痩せ尾根に付けられているのが分かる。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
痩せ尾根に付けられているのが分かる。
なかなか長い。一気に高度を下げる。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
なかなか長い。一気に高度を下げる。
降りていく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
降りていく。
看板があって、よく見ると、下向きの矢印で、堀切と書いてある。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
看板があって、よく見ると、下向きの矢印で、堀切と書いてある。
見過ごしそうだが、ここから登っていく。
脅し文句が書いてある。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
見過ごしそうだが、ここから登っていく。
脅し文句が書いてある。
休んでいる間に2名ほど登っていった。
さっきまでの整備された道に比べると、かなり心細い。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
休んでいる間に2名ほど登っていった。
さっきまでの整備された道に比べると、かなり心細い。
紅葉と奇岩。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
紅葉と奇岩。
先行者。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
先行者。
さて、後につづく。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
さて、後につづく。
なかなかハードである。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
なかなかハードである。
やがて人の声が聞こえてきて、
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
やがて人の声が聞こえてきて、
堀切についた。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
堀切についた。
浅間山が見える。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
浅間山が見える。
アンザイレンした年配三人組が先に歩き始めた。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/25 23:18
アンザイレンした年配三人組が先に歩き始めた。
我々もおっかなびっくり後に続く。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
我々もおっかなびっくり後に続く。
西側の斜面を歩いて行く。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
西側の斜面を歩いて行く。
若干怖い箇所もあるが、まだ行ける。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
若干怖い箇所もあるが、まだ行ける。
ずんずん進むと、悲鳴が聞こえてきた。さっきの熟年パーティーと思われる。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
ずんずん進むと、悲鳴が聞こえてきた。さっきの熟年パーティーと思われる。
ここ。
恐ろしくて写真1枚しか撮ってないが、クサリを渡した岩壁が凍り付いている。
さっきの3人が、「ここが核心じゃないのか?」と言いながら必死に渡っていった。
怖いので、ハーネスを付けてスリングとカラビナで確保しながら渡る。
何人かに抜かされたが、スニーカーでひょいと乗り越えていく人も多かった。
無事に通過できてなにより。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/25 23:18
ここ。
恐ろしくて写真1枚しか撮ってないが、クサリを渡した岩壁が凍り付いている。
さっきの3人が、「ここが核心じゃないのか?」と言いながら必死に渡っていった。
怖いので、ハーネスを付けてスリングとカラビナで確保しながら渡る。
何人かに抜かされたが、スニーカーでひょいと乗り越えていく人も多かった。
無事に通過できてなにより。
さて、気を取り直して進む。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
さて、気を取り直して進む。
しばらくは平和な稜線歩き。
2012年11月25日 23:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:18
しばらくは平和な稜線歩き。
金鶏山と思われる。
奥は秩父の山々か。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
金鶏山と思われる。
奥は秩父の山々か。
高崎方面か。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
高崎方面か。
浅間山。
手前が裏妙義か。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
浅間山。
手前が裏妙義か。
これは何だろうと思って撮っていたが、後に谷川連峰とわかる。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
これは何だろうと思って撮っていたが、後に谷川連峰とわかる。
再び浅間山と裏妙義。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
再び浅間山と裏妙義。
絶壁。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
絶壁。
これは、登ってから撮ったのだが、なかなかの難所だった。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
これは、登ってから撮ったのだが、なかなかの難所だった。
このハシゴの上で渋滞が起きている。
20分ほど待たされる。
上も見えないのでヒマである。
やがて、たいした箇所でもないのにいちいち確保して、待っている我々の挨拶にも耳を貸さずすれ違うパーティーが降りてきて、渋滞の原因はこいつらかと思う。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
このハシゴの上で渋滞が起きている。
20分ほど待たされる。
上も見えないのでヒマである。
やがて、たいした箇所でもないのにいちいち確保して、待っている我々の挨拶にも耳を貸さずすれ違うパーティーが降りてきて、渋滞の原因はこいつらかと思う。
良いぞ、と声が聞こえて、登っていく。
日陰だったのでけっこう冷えた。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
良いぞ、と声が聞こえて、登っていく。
日陰だったのでけっこう冷えた。
結構な難所。
長いクサリ場で、そこそこ腕力が必要となる。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
結構な難所。
長いクサリ場で、そこそこ腕力が必要となる。
通過中。
ふうふう言いながら必死で登っているところに、上の方から怒声が聞こえてくる。
「ずっと待ってんだ、俺等を先に通せ」的な声が。
腹が立つが、道を譲るスペースも余裕も無いので無視。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
通過中。
ふうふう言いながら必死で登っているところに、上の方から怒声が聞こえてくる。
「ずっと待ってんだ、俺等を先に通せ」的な声が。
腹が立つが、道を譲るスペースも余裕も無いので無視。
長い。
頑張って登る。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
長い。
頑張って登る。
あとちょっとか。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
あとちょっとか。
下から追いついてくる人。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
下から追いついてくる人。
その人を少し離れたところから。
これは怖い。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
その人を少し離れたところから。
これは怖い。
どうやら難所は過ぎたようだ。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
どうやら難所は過ぎたようだ。
見晴らしの良さそうな箇所に出る。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
見晴らしの良さそうな箇所に出る。
相馬岳か。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
相馬岳か。
これは進行方向かな。
いまたぶん、「鷹戻しの頭」にいるので、左が東岳、右が中之岳と思われる。奥は八ヶ岳。
ちなみに、昭文社の地図には、このルートに三箇所危険マークが付いていて、さっき登ってきたところが「事故多し」、これから下るところが「重傷事故多い」、東岳の先には、「死亡事故多い」と書いてある。
時間も12時半で予定よりかかっていて、スリルはもう堪能したので、東岳には行かず、手前のコルからエスケープルートで降りることに決める。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
これは進行方向かな。
いまたぶん、「鷹戻しの頭」にいるので、左が東岳、右が中之岳と思われる。奥は八ヶ岳。
ちなみに、昭文社の地図には、このルートに三箇所危険マークが付いていて、さっき登ってきたところが「事故多し」、これから下るところが「重傷事故多い」、東岳の先には、「死亡事故多い」と書いてある。
時間も12時半で予定よりかかっていて、スリルはもう堪能したので、東岳には行かず、手前のコルからエスケープルートで降りることに決める。
浅間山。右奥は四阿山か。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
浅間山。右奥は四阿山か。
谷川連峰。
さっきの八ヶ岳もそうだが、一緒にハシゴ待ちをしていたおっちゃんが教えてくれた。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
谷川連峰。
さっきの八ヶ岳もそうだが、一緒にハシゴ待ちをしていたおっちゃんが教えてくれた。
相馬岳と高崎市街。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
相馬岳と高崎市街。
奥はたぶん北ア。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
奥はたぶん北ア。
裏妙義。
どれが何かは分からない。
機会があれば行って見たい。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
裏妙義。
どれが何かは分からない。
機会があれば行って見たい。
さて、下っていく。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
さて、下っていく。
見た目が怖いトラバース道。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
見た目が怖いトラバース道。
ラクはさせてくれない。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
ラクはさせてくれない。
登ったり降りたり。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
登ったり降りたり。
そして登ったり、
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
そして登ったり、
登ったり。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
登ったり。
そしてたぶん今日のメインイベント、「重傷事故多い」、2連クサリ場。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
そしてたぶん今日のメインイベント、「重傷事故多い」、2連クサリ場。
慎重に降りていく。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
慎重に降りていく。
Sさんの腕力が心配だが、なんとか降りられた。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
Sさんの腕力が心配だが、なんとか降りられた。
これは下から見上げたところ。
この上に5名ほどのパーティーがいたが、懸垂降下の準備をしていたとのこと。楽しそう。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
これは下から見上げたところ。
この上に5名ほどのパーティーがいたが、懸垂降下の準備をしていたとのこと。楽しそう。
そして2つ目のクサリ。
いま降りている人に聞いたのだったか、ここはカブっていてしんどいとのこと。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
そして2つ目のクサリ。
いま降りている人に聞いたのだったか、ここはカブっていてしんどいとのこと。
まずはOさんが行く。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
まずはOさんが行く。
そしてSさん。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
そしてSさん。
死んでも手を離すな、落ちる前に降りちゃえ、と、ムチャクチャなアドバイスをしている。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
死んでも手を離すな、落ちる前に降りちゃえ、と、ムチャクチャなアドバイスをしている。
やはりここが一番怖かったそう。
落ちても死なないところまで降りて、撮っているこっちも安堵している。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
やはりここが一番怖かったそう。
落ちても死なないところまで降りて、撮っているこっちも安堵している。
降りてみるとこんな感じ。
クサリに体重を預けて、懸垂下降の様に降りるとそれほど難しくは無いのだが、腕力が無いとキツイだろう。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
降りてみるとこんな感じ。
クサリに体重を預けて、懸垂下降の様に降りるとそれほど難しくは無いのだが、腕力が無いとキツイだろう。
軽く登り返している。
あとは難所は無いはず。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
軽く登り返している。
あとは難所は無いはず。
振り返る。
ぞっとする絵である。
懸垂下降のロープが垂れている。
下降中のひとがいたが、見とれていて写真撮りそびれた。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/25 23:19
振り返る。
ぞっとする絵である。
懸垂下降のロープが垂れている。
下降中のひとがいたが、見とれていて写真撮りそびれた。
もう一枚。
私の母親とかがこの写真見たら腰抜かすな。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
もう一枚。
私の母親とかがこの写真見たら腰抜かすな。
左に看板が写っているが、ここがエスケープルートへの分岐。
右にいくと東岳。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
左に看板が写っているが、ここがエスケープルートへの分岐。
右にいくと東岳。
我々はこっちを行く。
絵的に、かなり怖い。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
我々はこっちを行く。
絵的に、かなり怖い。
撮影隊として、いちばん印象に残っているのがここ。
自分で通過してみるとそれほどでも無いのだが、後で見まもっていて、ここが一番おしりの穴がキュっとなった。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
撮影隊として、いちばん印象に残っているのがここ。
自分で通過してみるとそれほどでも無いのだが、後で見まもっていて、ここが一番おしりの穴がキュっとなった。
通過後、下から。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
通過後、下から。
クサリ場を下りきると、この先危険の脅し文句。
ということは、下る我々からすると、もう死ぬことは無いと思われる。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
クサリ場を下りきると、この先危険の脅し文句。
ということは、下る我々からすると、もう死ぬことは無いと思われる。
とは言え、昭文社の地図で破線の道であって、ラクはさせてくれない。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
とは言え、昭文社の地図で破線の道であって、ラクはさせてくれない。
眼下に駐車場が見える。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
眼下に駐車場が見える。
死にはしないが、転んでもつまらないので慎重に降りていく。
2012年11月25日 23:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:19
死にはしないが、転んでもつまらないので慎重に降りていく。
このへんが最後の難所かな。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
このへんが最後の難所かな。
がんばって下りると、
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
がんばって下りると、
ロープ終了。
ただ、傾斜はそこそこある。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
ロープ終了。
ただ、傾斜はそこそこある。
もうちょっと。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
もうちょっと。
大砲岩の分岐に出た。
お疲れさまでした。
もちろん、大砲岩に行く余力も興味も、もうない。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
大砲岩の分岐に出た。
お疲れさまでした。
もちろん、大砲岩に行く余力も興味も、もうない。
第四石門をくぐって、休憩所。
ハーネスを外す。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
第四石門をくぐって、休憩所。
ハーネスを外す。
記念撮影する人々。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
記念撮影する人々。
あとは整備された道を下りていく。
なんと歩きやすいことか!
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
あとは整備された道を下りていく。
なんと歩きやすいことか!
フロイトがなんかコメントしそうな奇岩。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
フロイトがなんかコメントしそうな奇岩。
これも。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
これも。
車の音が聞こえてきて、登山口着。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
車の音が聞こえてきて、登山口着。
駐車場までテクテク歩く。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
駐車場までテクテク歩く。
奇岩。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
奇岩。
奥は秩父の山だろうと思って撮っている。甲武信、金峰、瑞垣あたりが写っているのではないか。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
奥は秩父の山だろうと思って撮っている。甲武信、金峰、瑞垣あたりが写っているのではないか。
駐車場近くに、「さくらの里」へ下る道がつけてあって、そこに桜が咲いていた。
一本だけでは無かったから、狂い咲きする品種なのだろうか。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
11/25 23:20
駐車場近くに、「さくらの里」へ下る道がつけてあって、そこに桜が咲いていた。
一本だけでは無かったから、狂い咲きする品種なのだろうか。
駐車場の売店。
Oさんには申し訳ないが、運転しない・できない組は軽く乾杯。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
駐車場の売店。
Oさんには申し訳ないが、運転しない・できない組は軽く乾杯。
駐車場。
あらためて見ても、どこをどう登ったのかわからない。
左奧の高いのが東岳で、我々のルートは岩壁の後に隠れて見えてないのだと思うが、自信は全くない。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/25 23:20
駐車場。
あらためて見ても、どこをどう登ったのかわからない。
左奧の高いのが東岳で、我々のルートは岩壁の後に隠れて見えてないのだと思うが、自信は全くない。
帰りの助手席から。
中央に「大の字」が見える。
いま15時。
計画では14時には高速乗って、渋滞を回避したかったがしょうがない。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
帰りの助手席から。
中央に「大の字」が見える。
いま15時。
計画では14時には高速乗って、渋滞を回避したかったがしょうがない。
帰りのSA。
渋滞を覚悟してトイレ休憩している。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
11/25 23:20
帰りのSA。
渋滞を覚悟してトイレ休憩している。
19時。
荻窪丸長でつけめん。
おもしろ店主は健在で、非常にうまかった。

お疲れさまでした。
2012年11月25日 23:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
11/25 23:20
19時。
荻窪丸長でつけめん。
おもしろ店主は健在で、非常にうまかった。

お疲れさまでした。

感想

省略。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら