ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2495878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳 〜wifeの岩登り奮戦記♪

2020年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
13.5km
登り
1,566m
下り
1,550m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:41
合計
9:04
距離 13.5km 登り 1,566m 下り 1,567m
4:03
13
4:16
4:17
124
6:21
6:24
92
7:56
8:12
82
9:34
9:49
80
11:09
101
12:50
12:55
11
13:06
13:07
0
13:07
ゴール地点
合計距離: 13.47km
累積標高(上り): 1580m
累積標高(下り): 1574m
天候 晴れ(山頂はガスの中)
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股の駐車地を利用
・無料、トイレあり
・前日19時頃に到着も、第1駐車場は半分程度が埋まってました
コース状況/
危険箇所等
コース自体は明瞭です
前半は、樹林帯を延々と我慢の登りが続きます
稜線に出れば景色が一変、それまでの疲れが吹き飛びますょ
その他周辺情報 ほりで〜ゆ〜四季の郷(550円)
http://www.holiday-you.co.jp/spa.html
三股の駐車場♪
前日の夕刻に到着、こんな時間でも結構な込み具合...
その後も、続々と前日車中泊の方が到着されてましたょ
2
三股の駐車場♪
前日の夕刻に到着、こんな時間でも結構な込み具合...
その後も、続々と前日車中泊の方が到着されてましたょ
朝4時に出発♪
暗いよぉ・熊でないかなぁ・怖いよぉ...
な〜んて言いながら、林道を800m歩いて登山口に到着
2
朝4時に出発♪
暗いよぉ・熊でないかなぁ・怖いよぉ...
な〜んて言いながら、林道を800m歩いて登山口に到着
前半は...
そうなんですよね、黙々と我慢の樹林帯歩きが続きます♪
しかも、これが結構な急登で足に堪えます(笑)
3
前半は...
そうなんですよね、黙々と我慢の樹林帯歩きが続きます♪
しかも、これが結構な急登で足に堪えます(笑)
出たぁ〜!!
展望を開く感動の階段、ここを登れば景色が一変するんですよね♡
2
出たぁ〜!!
展望を開く感動の階段、ここを登れば景色が一変するんですよね♡
あのシルエット...
まぁ、何と言うことでしょう!!
今日は「富士山」がくっきりと見えてますね♡
8
あのシルエット...
まぁ、何と言うことでしょう!!
今日は「富士山」がくっきりと見えてますね♡
ここからは...
楽しい・楽しい「岩場登り」が延々と続きます♪
しかも、周りは絶景ですから♡
3
ここからは...
楽しい・楽しい「岩場登り」が延々と続きます♪
しかも、周りは絶景ですから♡
wifeも大満足♪
見てください、満面の笑みで楽しんでます♡
8
wifeも大満足♪
見てください、満面の笑みで楽しんでます♡
蝶は...
気にしない・気にしない、我が家には常念岳が晴れてればいいんです(笑)
2
蝶は...
気にしない・気にしない、我が家には常念岳が晴れてればいいんです(笑)
周りは...
何処を見ても絶景です♪
気になるのはガスの動きですね
2
周りは...
何処を見ても絶景です♪
気になるのはガスの動きですね
適度に風があって...
今日は、とっても気持ち良く歩けます♪
4
適度に風があって...
今日は、とっても気持ち良く歩けます♪
いい眺めです♡
絶好の撮影スポットを見つけてパチリ♪
7
いい眺めです♡
絶好の撮影スポットを見つけてパチリ♪
今年は富士山が残念な状況ですが...
wifeと富士山とのツーショットです♪
7
今年は富士山が残念な状況ですが...
wifeと富士山とのツーショットです♪
四輪駆動でグイグイと...
楽しくって仕方ない、って感じが出てますね♡
7
四輪駆動でグイグイと...
楽しくって仕方ない、って感じが出てますね♡
まだまだ...
この先、お楽しみ道中が続きます♪
3
まだまだ...
この先、お楽しみ道中が続きます♪
縦走路がクッキリ♪
何名かの登山者の姿も見られましたょ♡
1
縦走路がクッキリ♪
何名かの登山者の姿も見られましたょ♡
後続者が猛スピードで迫ってます(笑)
1
後続者が猛スピードで迫ってます(笑)
平坦な所で、ちょっと一息♪
wife曰く「空気が薄い〜」だそうです♡
3
平坦な所で、ちょっと一息♪
wife曰く「空気が薄い〜」だそうです♡
見上げると...
岩と青空!!
これを見る限り、絶好の登山日和なんですが
4
見上げると...
岩と青空!!
これを見る限り、絶好の登山日和なんですが
日除けが日除けになってないぞぉ!!
だって、邪魔なんだもん!!
うっとおしいから、これでいいの!!
2
日除けが日除けになってないぞぉ!!
だって、邪魔なんだもん!!
うっとおしいから、これでいいの!!
結局、外しちゃった(笑)
2
結局、外しちゃった(笑)
お気付きですか!?
珍しく、今回は私が先行してるんですょ!!
3
お気付きですか!?
珍しく、今回は私が先行してるんですょ!!
では、しばしwifeの「岩登り奮戦記」をご覧ください♡
得意じゃないけど、嫌いじゃないそうです!!
4
では、しばしwifeの「岩登り奮戦記」をご覧ください♡
得意じゃないけど、嫌いじゃないそうです!!
登っては景色を眺め、の繰り返しです♪
危ないから、ちゃんと足元を見ましょうね♡
3
登っては景色を眺め、の繰り返しです♪
危ないから、ちゃんと足元を見ましょうね♡
凄い所を登って来たような背景の写り方でしょ♪
2
凄い所を登って来たような背景の写り方でしょ♪
登り切ったら「にっこり」とスマイル全開♪
4
登り切ったら「にっこり」とスマイル全開♪
ゴロゴロの岩...
挫かないように、油断せず気を付けようね♡
2
ゴロゴロの岩...
挫かないように、油断せず気を付けようね♡
後続者も続々と...
やっぱり、このルートを登ってくる人は健脚者が多い!?
後続者も続々と...
やっぱり、このルートを登ってくる人は健脚者が多い!?
我が家はマイペースで...
1
我が家はマイペースで...
前常念岳に到着!!
緊急避難用の石室ですね
2
前常念岳に到着!!
緊急避難用の石室ですね
大岩ゴロゴロも、あと少し♪
この後は、素敵な稜線歩きが待ってるはず...
1
大岩ゴロゴロも、あと少し♪
この後は、素敵な稜線歩きが待ってるはず...
あれぇ〜!!
いつも間にやら「日除けマスク」が復活してるじゃん♡
2
あれぇ〜!!
いつも間にやら「日除けマスク」が復活してるじゃん♡
お待たせして...
「すいませ〜ん、ありがとうございま〜す」
2
お待たせして...
「すいませ〜ん、ありがとうございま〜す」
颯爽と♡
さて、残すは終盤の稜線歩きのみ!!
山頂には沢山の登山者の姿が見えますね♡
でも山頂の背後に見えるのは、何とも怪しげな黒い雲!!
6
さて、残すは終盤の稜線歩きのみ!!
山頂には沢山の登山者の姿が見えますね♡
でも山頂の背後に見えるのは、何とも怪しげな黒い雲!!
向きを変えれば晴れてるんですが...
穂高連峰はガスガス、安曇野市街地は快晴なんですよね
4
向きを変えれば晴れてるんですが...
穂高連峰はガスガス、安曇野市街地は快晴なんですよね
な・なんと「ザァー!!」と雨が...
レインウェアを羽織って、しばしの様子見!!
1
な・なんと「ザァー!!」と雨が...
レインウェアを羽織って、しばしの様子見!!
ここで休憩しながら、wifeと進退を相談♪
「山頂は直ぐそこに見えてるんだけど...」
「でも、展望は望めないかな...」
「それより、雲が黒いから場所が場所だし雷でも鳴ったら...」
2
ここで休憩しながら、wifeと進退を相談♪
「山頂は直ぐそこに見えてるんだけど...」
「でも、展望は望めないかな...」
「それより、雲が黒いから場所が場所だし雷でも鳴ったら...」
で、安全第一の我が家は...
残念だけど、山頂を目前に撤退を決定!!
5
で、安全第一の我が家は...
残念だけど、山頂を目前に撤退を決定!!
そうと決まれば...
少しでも早く下山した方が良いよね、ってことで下山開始です♪
あれっ、山頂が見えてるけど、早まったかな!?
2
そうと決まれば...
少しでも早く下山した方が良いよね、ってことで下山開始です♪
あれっ、山頂が見えてるけど、早まったかな!?
いやいや...
やっぱりダメですね(泣)
下山まで時間が掛るし、大気が不安定なら「ピカッ!!」って来ても不思議じゃないもんね
2
いやいや...
やっぱりダメですね(泣)
下山まで時間が掛るし、大気が不安定なら「ピカッ!!」って来ても不思議じゃないもんね
まだまだ...
これから登って行かれる方も多数いらっしゃいました
皆さん、お気を付けて!!
1
まだまだ...
これから登って行かれる方も多数いらっしゃいました
皆さん、お気を付けて!!
下山は慎重に!!
「大丈夫、私は足が長いんだから余裕よ!!」だって♡
1
下山は慎重に!!
「大丈夫、私は足が長いんだから余裕よ!!」だって♡
少しお疲れ気味かな!?
少しお疲れ気味かな!?
この辺りはガレてるから気を付けてね♡
この辺りはガレてるから気を付けてね♡
ゴロゴロ岩を縫うように、標高をグングン下げて...
2
ゴロゴロ岩を縫うように、標高をグングン下げて...
お泊りの方でしょうね
この後も、まだまだ登山者とスレ違いましたょ♪
2
お泊りの方でしょうね
この後も、まだまだ登山者とスレ違いましたょ♪
この後、楽しいとは言えない樹林帯に突入です!!
登り以上に我慢の、長〜い歩きが待ってます
勿論、見所も無くって写真はここで終了(笑)
2
この後、楽しいとは言えない樹林帯に突入です!!
登り以上に我慢の、長〜い歩きが待ってます
勿論、見所も無くって写真はここで終了(笑)
無事、到着♪
ありがとうございました
当然、駐車場は満車でしたょ♡
4
無事、到着♪
ありがとうございました
当然、駐車場は満車でしたょ♡

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

夏季休暇、9日間もあるんですが...
今年は「お出掛け」が難しく、貴重な日程で「常念岳」をターゲットに!!
でも、我が家にはロングコースです
なので、体調万全で望むため前日夕方に三股駐車場へ♪

駐車場は、山小屋泊やテント泊の人だけ→空き空き、と思いきや...
思った以上に泊まり客が多い!!
だけじゃなくって、我が家と同様、早々と前日入りする人も多くって!!

下界では暑くて寝苦しい車中泊も、ここでは涼しくって快適です
チューハイで乾杯、まったりしてから早々と就寝♪
朝は3時に起きて出発は4時!!

これが間違いだったのかな(笑)
あと1時間早く出発してれば、と思わなくもない1日になっちゃいました
市街地方面は良く晴れてたんですけどね...
心残りは、再訪のモチベーションになりますから、それもヨシとしましょう♪

さて、夏季休暇の後半は...
孫達を連れて、マキノ高原でキャンプの予定です
キャンプとは言え、密には十分に気を付けなくっちゃ!!
最近、滋賀県もコロナの話題が増えて来てますから...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら