ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2506206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山(黒沢口から:木曽福島駅〜御岳ロープウェイ飯森高原駅)

2020年08月14日(金) 〜 2020年08月15日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:57
距離
33.9km
登り
2,658m
下り
1,312m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:20
休憩
0:00
合計
0:20
23:39
20
23:59
宿泊地
2日目
山行
7:40
休憩
0:38
合計
8:18
1:17
1:17
4
1:21
1:21
6
1:27
1:27
4
1:31
1:32
9
1:41
1:41
35
2:16
2:16
3
2:19
2:19
12
2:37
2:37
8
2:58
3:00
75
4:15
4:15
6
4:21
4:21
72
7:12
7:19
6
7:25
7:28
3
7:35
7:35
12
7:50
7:52
12
8:04
8:04
2
8:14
8:14
7
8:24
8:24
5
8:29
8:31
27
9:35
飯森高原駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:木曽福島駅
復路:御岳ロープウェイ 飯森高原駅 〜 鹿ノ瀬駅 〜 バス 木曽福島駅
※JR区間は青春18きっぷ利用
コース状況/
危険箇所等
※危険な個所や解り難い箇所は特にありませんでした。油木美林遊歩道に入ってすぐの階段部分も修復され通行可能でした。

※百間滝展望台手前の弘法大師の水場は、採水できるような状況を確認できませんでした。
今日はここからスタート
23:31着の最終列車で到着
昨年は同じ時刻の列車で到着して駒ヶ岳目指しました
2020年08月14日 23:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/14 23:40
今日はここからスタート
23:31着の最終列車で到着
昨年は同じ時刻の列車で到着して駒ヶ岳目指しました
県道20号に入ります
2020年08月15日 00:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 0:01
県道20号に入ります
道の駅通過
駐車台数はまばらでした
2020年08月15日 00:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 0:39
道の駅通過
駐車台数はまばらでした
温度表示は20度でした。涼しい風もあり今夜はコンディション的にはとても歩きやすかったです。
2020年08月15日 01:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 1:10
温度表示は20度でした。涼しい風もあり今夜はコンディション的にはとても歩きやすかったです。
黒沢口一合目の黒沢の集落に入りました
2020年08月15日 01:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 1:20
黒沢口一合目の黒沢の集落に入りました
2020年08月15日 01:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 1:20
御嶽神社若宮入口通過
2020年08月15日 01:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 1:28
御嶽神社若宮入口通過
御嶽神社里宮通過
2020年08月15日 01:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 1:32
御嶽神社里宮通過
2020年08月15日 01:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 1:33
羽生の集落に入りました
この集落が二合目
2020年08月15日 01:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 1:51
羽生の集落に入りました
この集落が二合目
2020年08月15日 01:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/15 1:52
開山堂通過
この辺が三合目
2020年08月15日 02:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 2:21
開山堂通過
この辺が三合目
2020年08月15日 02:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 2:27
四合目の油木美林遊歩道入り口駐車場に着きました
ここでロード歩きは終了
ここまで駅から20km
2020年08月15日 02:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 2:53
四合目の油木美林遊歩道入り口駐車場に着きました
ここでロード歩きは終了
ここまで駅から20km
2020年08月15日 02:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 2:53
ここから油木美林遊歩道に入りました
2020年08月15日 02:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 2:54
ここから油木美林遊歩道に入りました
百間滝展望台目指します
2020年08月15日 02:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/15 2:59
百間滝展望台目指します
弘法大師の水場通過
水場はこの道標の反対側だと思うのですが、流れを見つけることは出来ませんでした。
2020年08月15日 03:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 3:59
弘法大師の水場通過
水場はこの道標の反対側だと思うのですが、流れを見つけることは出来ませんでした。
百間滝展望台着
2020年08月15日 04:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 4:18
百間滝展望台着
2020年08月15日 04:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 4:18
六合目中の湯への道との分岐通過
2020年08月15日 04:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 4:23
六合目中の湯への道との分岐通過
ようやく明るくなり始めました
樹間からの朝焼けがきれいでした
2020年08月15日 04:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/15 4:45
ようやく明るくなり始めました
樹間からの朝焼けがきれいでした
5時頃にヘッドライト消しました
2020年08月15日 04:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 4:58
5時頃にヘッドライト消しました
美林でした
2020年08月15日 05:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 5:05
美林でした
大きな石灯籠
おそらく歴史あるものだと思いますが当時どのようにしてここまで運んだのでしょうか
2020年08月15日 05:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 5:10
大きな石灯籠
おそらく歴史あるものだと思いますが当時どのようにしてここまで運んだのでしょうか
林が朝陽に輝く
2020年08月15日 05:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 5:17
林が朝陽に輝く
吸い込まれそうな青空でした
2020年08月15日 05:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 5:29
吸い込まれそうな青空でした
油木美林遊歩道終点
登山道と合流
2020年08月15日 05:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/15 5:35
油木美林遊歩道終点
登山道と合流
終点に看板あり
振り返って撮影
2020年08月15日 05:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 5:35
終点に看板あり
振り返って撮影
七合目の行場山荘は合流地点より少し下
2020年08月15日 05:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 5:35
七合目の行場山荘は合流地点より少し下
七合目の水場で水を補給
2020年08月15日 05:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 5:37
七合目の水場で水を補給
2020年08月15日 05:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 5:54
八合目を目指しひたすら階段状の道を上がる
2020年08月15日 05:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 5:55
八合目を目指しひたすら階段状の道を上がる
振り向けば中央アルプスの山並み
写真中央やや左のとがったピークが宝剣岳
2020年08月15日 06:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:04
振り向けば中央アルプスの山並み
写真中央やや左のとがったピークが宝剣岳
こちらは甲斐駒
2020年08月15日 06:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:06
こちらは甲斐駒
頂上へ二六〇〇米
2020年08月15日 06:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:10
頂上へ二六〇〇米
頂方面が見えてきた
一番手前の建物が八合目の女人堂
写真中央が石室山荘
その上に見えるのが覚明堂となりの避難小屋
2020年08月15日 06:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:22
頂方面が見えてきた
一番手前の建物が八合目の女人堂
写真中央が石室山荘
その上に見えるのが覚明堂となりの避難小屋
2020年08月15日 06:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:23
2020年08月15日 06:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:24
2020年08月15日 06:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:24
継子岳方面が見えてきた
あの稜線もいつか歩きたい
2020年08月15日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:25
継子岳方面が見えてきた
あの稜線もいつか歩きたい
裾野が広い
2020年08月15日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:25
裾野が広い
2020年08月15日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:25
2020年08月15日 06:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:27
2020年08月15日 06:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:29
2020年08月15日 06:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/15 6:30
2020年08月15日 06:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:33
振り返って女人堂
2020年08月15日 06:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:34
振り返って女人堂
中ア全貌が見えた
2020年08月15日 06:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:34
中ア全貌が見えた
金剛童子
2020年08月15日 06:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:35
金剛童子
2020年08月15日 06:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:35
三笠山刀利天
2020年08月15日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:41
三笠山刀利天
2020年08月15日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:42
2020年08月15日 06:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:46
明治不動
2020年08月15日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:49
明治不動
少しづつだが近づく
2020年08月15日 06:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:49
少しづつだが近づく
継子岳が下になってきた
2020年08月15日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:50
継子岳が下になってきた
王滝方面の三笠山からの稜線
写真中央右が王滝口七合目のゴンドラ駅
2020年08月15日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 6:51
王滝方面の三笠山からの稜線
写真中央右が王滝口七合目のゴンドラ駅
2020年08月15日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:51
2020年08月15日 06:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 6:52
2020年08月15日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:00
オンダテ
2020年08月15日 07:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:00
オンダテ
2020年08月15日 07:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:03
向こうに見えるのが王滝口からの稜線
2020年08月15日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:04
向こうに見えるのが王滝口からの稜線
石室山荘直下まできた
山荘には寄らず
2020年08月15日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:06
石室山荘直下まできた
山荘には寄らず
登ってきた稜線を振り返る
写真上に女人堂が小さく見え要る
2020年08月15日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:09
登ってきた稜線を振り返る
写真上に女人堂が小さく見え要る
2020年08月15日 07:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:11
2020年08月15日 07:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:15
2020年08月15日 07:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:18
九合目通過
このあたりから風が強くなった
2020年08月15日 07:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:25
九合目通過
このあたりから風が強くなった
覚明堂
2020年08月15日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:28
覚明堂
2020年08月15日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:30
黒沢十字路への登り道
2020年08月15日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:28
黒沢十字路への登り道
2020年08月15日 07:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:31
先ほどと色は異なるがこちらもオンダテなのかな
2020年08月15日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:32
先ほどと色は異なるがこちらもオンダテなのかな
急にガスが湧いてきた
2020年08月15日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:34
急にガスが湧いてきた
2020年08月15日 07:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:34
ようやく中ア稜線の後ろに南アの稜線と一緒に富士山が見えた
2020年08月15日 07:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
8/15 7:41
ようやく中ア稜線の後ろに南アの稜線と一緒に富士山が見えた
富士山アップ
2020年08月15日 07:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:42
富士山アップ
2020年08月15日 07:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:43
もうすぐ山頂だ
中央に見えるのが頂上階段よこのシェルター
2020年08月15日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:47
もうすぐ山頂だ
中央に見えるのが頂上階段よこのシェルター
剣ヶ峰頂直下のシェルター3基
写真右上部が剣ヶ峰頂
2020年08月15日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:49
剣ヶ峰頂直下のシェルター3基
写真右上部が剣ヶ峰頂
2020年08月15日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:49
慰霊碑
2020年08月15日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:49
慰霊碑
剣ヶ峰への石段
2020年08月15日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:49
剣ヶ峰への石段
2020年08月15日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:50
御嶽神社頂上奥社
強風のもとお祓いを受けている方々がいらっしゃいました
2020年08月15日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:51
御嶽神社頂上奥社
強風のもとお祓いを受けている方々がいらっしゃいました
剣ヶ峰頂標柱
2020年08月15日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/15 7:52
剣ヶ峰頂標柱
一等三角点
立派でした
2020年08月15日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:52
一等三角点
立派でした
二の池方面
ガスで見えたり見えなかったり
2020年08月15日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:52
二の池方面
ガスで見えたり見えなかったり
残念ながら北ア方面はガスで見えず
2020年08月15日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:53
残念ながら北ア方面はガスで見えず
2020年08月15日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:53
鳥居の脚跡かな
2020年08月15日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:53
鳥居の脚跡かな
強風だったのですぐに退散
2020年08月15日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:54
強風だったのですぐに退散
2020年08月15日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 7:54
2020年08月15日 07:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:56
2020年08月15日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 7:59
2020年08月15日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:09
二の池へ行ってみる
2020年08月15日 08:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:11
二の池へ行ってみる
2020年08月15日 08:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:11
2020年08月15日 08:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:11
2020年08月15日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:12
池のほとりを行く
二ノ池本館
2020年08月15日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 8:14
池のほとりを行く
二ノ池本館
2020年08月15日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:14
2020年08月15日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:15
2020年08月15日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:15
2020年08月15日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:15
二ノ池本館でUターンして石室方面へ戻る
2020年08月15日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 8:16
二ノ池本館でUターンして石室方面へ戻る
写真中央がアルマヤ天
中央右に三ノ池が少し見えた
アルマヤ天の左にポツンとサイノ河原避難小屋
次は摩利支天含めてこちら側を歩いてみたい
2020年08月15日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 8:21
写真中央がアルマヤ天
中央右に三ノ池が少し見えた
アルマヤ天の左にポツンとサイノ河原避難小屋
次は摩利支天含めてこちら側を歩いてみたい
??
2020年08月15日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:22
??
噴火によるもの?
2020年08月15日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:22
噴火によるもの?
2020年08月15日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 8:22
もう一度
中アと南アの稜線と富士山
2020年08月15日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 8:22
もう一度
中アと南アの稜線と富士山
どんどん下る
2020年08月15日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/15 8:31
どんどん下る
計画では中の湯から12時台のバスで下山する予定だったが、10時台のバスに間に合いそうなのでロープウェイで下ることにした
2020年08月15日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 9:27
計画では中の湯から12時台のバスで下山する予定だったが、10時台のバスに間に合いそうなのでロープウェイで下ることにした
飯森高原駅から頂上方面
2020年08月15日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 9:32
飯森高原駅から頂上方面
2020年08月15日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/15 9:32
今日のゴール
2020年08月15日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 9:33
今日のゴール
ロープウェイで下る
2020年08月15日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 9:37
ロープウェイで下る
2020年08月15日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 9:37
鹿ノ瀬駅から頂方面
かなり雲が出てきた
2020年08月15日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/15 9:50
鹿ノ瀬駅から頂方面
かなり雲が出てきた
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax freedom 30 靴:New Balance MT410CE5(4代目)

感想

 木曽福島駅から御嶽山頂に挑みました。昨年は何度か準備したが天候などと折り合いがつかずトライは叶いませんでした。昨年は頂を目指した後に継子岳を経て日和田高原へ抜ける計画を立ててましたが、今年はまずは確実に頂を目指し、その後下山することと変更しました。

 昨年木曽福島駅から木曽駒ケ岳目指したときは、麓を登山口目指しているときから蒸し暑さにかなりのダメージを受けましたが、今回は心地よい微風にも助けられ四合目までのロードを順調に進むことが出来ました。油木美林歩道では風はなくなったものの高度を徐々に上げていくことにより気温も下がったようで汗で冷えるぐらいの感じで順調に高度を上げることが出来ました。今日は本当に天候のコンディションに助けられた山行でした。

 四合目までのロードでは、見上げた星空が本当に素晴らしかったです。月も新月に近かったこともあるのでしょう。満天の星空とはまさにこのことのようでした。久々に体験できました。残念だったのは油木美林遊歩道を暗い中で通過したことでした。途中の滝を見ることが出来なかったこともありますね。通過中時折ヘッドライトの中に浮かぶ立派な樹々に素晴らしさを垣間見ることができましたが、是非明るい時に体験したいと思いました。

 下山ではたくさんの方々とすれ違いましたが、八合目辺りではかなりの暑さを感じたので、なかなかきつい登りとなったのではないでしょうか。

 今回で赤線を南ア〜中ア〜御嶽まで繋げることが出来ました。次は乗鞍と御嶽を繋げたいと企てております。でもいつになるかな?といった感じです。
 
本日の銭湯:八王子駅 稲荷湯(4回目)

今回出合った人:
・7合目水場:8名
・7合目〜8合目
  すれ違った人:1名
  追い抜いた人:4名
  休んでいた人:3名
  8合目:5名
・8合目〜9合目:
  すれ違った人:5名
  追い抜いた人:3名
  休んでいた人:5名
・9合目〜剣ヶ峰
  すれ違った人:1名
  追い抜いた人:2名
  休んでいた人:1名
  剣ヶ峰:約10名
・剣ヶ峰〜二ノ池分岐:すれ違った人21名
※それ以降多勢なのでカウント止めました。

GPS記録から
※時刻  経過時間 9:57:11 / 移動時間 8:42:30 / 停止時間 1:14:41
※スピード 平均 3.39km/h / 移動平均 3.9km/h
※標高 上り 3052m / 下り 1757m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

情熱を感じました(^^)
来週、御嶽登るので過去記録見てたら見つけました。
こういう登り方もあるんだな〜と感心しました。
凄いですね。
失礼ながらそのお年でこれだけ歩くとは…(゚д゚)!
年間4000キロ以上は凄いです。
私はマラソンをやるので、40代時は年間4000キロは走ってましたが、これが歩きになると時間もかかります。
その凄さが非常にわかります。
現在54歳で年間2000キロ程度まで落ちてますが、気合入りました。
また記録を見にきます。
それでは。
2021/7/10 21:38
Re: 情熱を感じました(^^)
snufkin-sさん はじめまして こんばんは poohtaです。
記録がお目に止まって光栄です。
この山行の日は、歩き始めが無風快晴の状態でした。今でも強烈に印象に残っているのが、油木美林歩道に入ってしばらくしてから、真の闇+無風だったので無音の世界を経験したことです。人生60年このような経験は初めてでした。ふと立ち止まってヘッドランプを消すと何も見えず何も聞こえない、怖さというよりも何か別世界にいる感じでした。このような経験を出来たのはナイトハイクならではかと・・
ご無事の山行を祈っております。
2021/7/10 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら