また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2507382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

笊ヶ岳 ランカン尾根から周回

2020年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:08
距離
20.8km
登り
3,214m
下り
3,203m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:42
休憩
0:27
合計
16:09
3:27
568
スタート地点
12:55
12:59
67
14:06
14:07
100
15:47
15:48
50
16:38
16:38
48
17:26
17:33
27
18:00
18:13
39
18:52
18:53
40
19:33
19:33
3
19:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊車中泊は見神の滝でもトイレが泥に浸かり使用不可
ヴィラ雨畑の前に町営公衆トイレあり
コース状況/
危険箇所等
ランカン尾根は途中倒木、藪地帯ありますが全体で行ったらごく一部
笊ヶ岳までピークが6か所くらい有り小笊?と騙される。

広河原に降りたらすぐ対岸に渡りますが水が少なかったがどこを渡るか考えた。
左岸は道が狭く崩れている箇所が数か所有り 山側に崖になっているので落石注意
キャンプ場の水
トイレはどこにあるのか分からなかった。
2020年08月15日 03:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 3:56
キャンプ場の水
トイレはどこにあるのか分からなかった。
キャンプ場の遊び場
ハンモックなどがある所通り入尾根
2020年08月15日 04:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 4:14
キャンプ場の遊び場
ハンモックなどがある所通り入尾根
もうすぐ夜明け
2020年08月15日 04:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 4:39
もうすぐ夜明け
倒木地帯
2020年08月15日 04:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 4:49
倒木地帯
道見っけ
ここを歩き等高線の緩い所で尾根ルートに戻る。
2020年08月15日 04:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 4:52
道見っけ
ここを歩き等高線の緩い所で尾根ルートに戻る。
完全に日が出ましたが木漏れ日
2020年08月15日 05:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 5:25
完全に日が出ましたが木漏れ日
この倒木が一番やっかい
ランカン尾根のごく少しの場所だけ
2020年08月15日 05:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 5:48
この倒木が一番やっかい
ランカン尾根のごく少しの場所だけ
下部は基本こんな感じ
2020年08月15日 06:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:07
下部は基本こんな感じ
暑さは感じないが汗はだくだく
前半2時間でみず1L飲んじゃった。
2020年08月15日 06:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:10
暑さは感じないが汗はだくだく
前半2時間でみず1L飲んじゃった。
2020年08月15日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:55
たまに癒しの木がある。
2020年08月15日 07:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:02
たまに癒しの木がある。
ランカ尾根ほぼ視界ゼロ
なんかを感じたので振り返ると富士山
2020年08月15日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:34
ランカ尾根ほぼ視界ゼロ
なんかを感じたので振り返ると富士山
2020年08月15日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:00
急登になってきました。
2020年08月15日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:55
急登になってきました。
汗をかくと水分補給しないといけないので
なるべくペースを上げず体力温存
2020年08月15日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:01
汗をかくと水分補給しないといけないので
なるべくペースを上げず体力温存
小笊と騙されるピーク
2020年08月15日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:12
小笊と騙されるピーク
たまに濃い藪
2020年08月15日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:49
たまに濃い藪
ここを一度降りてまた登る
もう勘弁してほしい。
2020年08月15日 10:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:05
ここを一度降りてまた登る
もう勘弁してほしい。
コル
2020年08月15日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:15
コル
涼しい風が吹いているけど長居はできない。
2020年08月15日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:16
涼しい風が吹いているけど長居はできない。
倒木
2020年08月15日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:51
倒木
上部に来ると両サイド崖
2020年08月15日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:15
上部に来ると両サイド崖
北岳か?
あんなにとんがってた?
槍みたいじゃん
小笊の登りの手前でもう引き返そうかなと真剣に考えたけど
2020年08月15日 11:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:31
北岳か?
あんなにとんがってた?
槍みたいじゃん
小笊の登りの手前でもう引き返そうかなと真剣に考えたけど
登りの手前で食料補給でシャリバテ防止
3.5Lの水2.5L飲んでしまった。
2020年08月15日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:40
登りの手前で食料補給でシャリバテ防止
3.5Lの水2.5L飲んでしまった。
小笊でこの時間
2020年08月15日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:41
小笊でこの時間
笊ヶ岳までまた下りる?!
2020年08月15日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:44
笊ヶ岳までまた下りる?!
ランカン尾根を一緒に登った杖
2020年08月15日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:55
ランカン尾根を一緒に登った杖
もう13時なのにまだ富士山が見えました。
頑張った甲斐がありました。
2020年08月15日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 12:56
もう13時なのにまだ富士山が見えました。
頑張った甲斐がありました。
今日は晴天
2020年08月15日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:56
今日は晴天
アルプスも雲かかる事無く見えました。
2020年08月15日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:56
アルプスも雲かかる事無く見えました。
2020年08月15日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:56
2020年08月15日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:56
笊の方を振り返る
2020年08月15日 13:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:28
笊の方を振り返る
今度はテントで来る?
2020年08月15日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:05
今度はテントで来る?
やっぱり景色は笊ヶ岳の方がバッチリ
2020年08月15日 14:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:06
やっぱり景色は笊ヶ岳の方がバッチリ
雨畑へ下りる分岐
ここも景色が良かった。
2020年08月15日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:11
雨畑へ下りる分岐
ここも景色が良かった。
2020年08月15日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:11
今日はずっと富士山見えました。
2020年08月15日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:21
今日はずっと富士山見えました。
トリカブト
2020年08月15日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:24
トリカブト
ホシカラス
2020年08月15日 14:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:27
ホシカラス
GPS見ると1時間で400mくらい掛かってる。
ランカン尾根で足を使い過ぎてペースが上がらない。
2020年08月15日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 15:11
GPS見ると1時間で400mくらい掛かってる。
ランカン尾根で足を使い過ぎてペースが上がらない。
まだ休み2日あるので今日は持久戦
不制限1本勝負
のんびり下りる事に!
2000mでみ水がなくなった。
2020年08月15日 15:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:51
まだ休み2日あるので今日は持久戦
不制限1本勝負
のんびり下りる事に!
2000mでみ水がなくなった。
まだ富士山が見える。
今日はほんと快晴
2020年08月15日 17:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 17:02
まだ富士山が見える。
今日はほんと快晴
広河原まだかな〜
2020年08月15日 17:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 17:49
広河原まだかな〜
急こう配
足にくる。
2020年08月15日 17:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 17:49
急こう配
足にくる。
キレイな水で良かった。
ここで水を飲みました。
身体もアイシングもうひと頑張り
生き返った。
2020年08月15日 18:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 18:07
キレイな水で良かった。
ここで水を飲みました。
身体もアイシングもうひと頑張り
生き返った。
対岸にすぐわたるが増水すると渡るのムズイ
2020年08月15日 18:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:16
対岸にすぐわたるが増水すると渡るのムズイ
折れかけの橋
落ちないように祈って手すりがある方につかまり渡った。
2020年08月15日 18:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:30
折れかけの橋
落ちないように祈って手すりがある方につかまり渡った。
初めて下りでヘッドライト使う。
2020年08月15日 18:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:42
初めて下りでヘッドライト使う。
2020年08月15日 18:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 18:53
完璧真っ暗
2020年08月15日 19:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 19:01
完璧真っ暗

感想

今回人が少ないだろうとランカン尾根から登り周回することに
笊ヶ岳に登りたいな〜と思いもう数年今回が登るときかなと思い行ったが
もう出だしから暑くて汗タラたら初めは気にせず汗出たら水補給していたが登り半分でもしかするとなくなるかもと感じ省エネモードに切り替えのんびり登る。
6時間経っても標高2000m、8時間経ってもまだ小笊にも行けてない。
昼の12時に大休止して食料食べて再出発
これだけ食べれればまだ体力は大丈夫と持久戦
無制限1本勝負と思い、のんびりペースを守り確実に行くことに
笊が岳到着は13時
まだ富士山は待っていてくれて雲に隠れていない。
登って良かった。
遠くに布引山、また下りて登るの?!と思ったが行くしかない。
ルートがはっきりしているので歩きやすい。
飲み水を温存するためにゆっくり、ゆっくり
時々富士山が見えて元気をくれる。
標高2000mで完全に水がなくなった。
口の中がスポンジのようにカラカラ、広河原まで我慢
足は登りで使い切ったので踏ん張りが効かずよちよち歩き
18時に広河原に到着
沢の水を飲んでアイシング、生き返った。
もう安心
あとは駐車場へ戻るのみと思ったが、対岸に渡り何か所か崩れている細い道を歩き
暗くなってきた。
林道に着いたときはもう真っ暗。
下りでヘッドライトを使ったのは初めて
駐車場へ戻ったのはもう19時半
機内モードを解除すると嫁から電話とLINEが入っていた。
ここまで遅くなるとは思わなかったが、行動時間16時間
体力と気力が有って良かった。
熱中症になって動けなくならず良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら