記録ID: 251201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳・鍋割山
2012年12月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
6:54大倉バス停-10:20-11:20塔ノ岳-12:30鍋割山-15:30寄バス停
天候 | 快晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
臨時便が6時40分に出てました 富士急湘南バス http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosenbus.html 寄http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time03_h.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根 ぬかるみなし 塔ノ岳〜鍋割山 ぬかるみ多し 栗ノ木洞〜登山道終点 落ち葉が多い |
写真
感想
今日は、強風が吹き荒れていてとても寒かったです。
でもその分雲が流れていて、きれいな富士や丹沢の山々を見ることができました。
歩くのが遅くて、たくさんの人々に抜かれ、途中めげそうになりましたが
最後まで自分のペースで、安全に歩こうと決めて
歩き遂げました。
今日は、富士もきれいだったのですが、樹氷が見れて嬉しかったです。
冬に登ると、辛いけど、たくさんきれいな景色が待っているんですね。
冬も炬燵でぬくぬくするのではなく、どんどん山に登ろうと心に決めました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する