記録ID: 251402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山〜蛭ヶ岳(塩水橋ピストン)
2012年12月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:15
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
7:40塩水橋→8:20天王寺峠→9:40堂平分岐→10:10丹沢山→11:40蛭ヶ岳→13:40丹沢山→14:10堂平分岐→14:50林道→15:50塩水橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7:30の時点で駐車スペースは残り2、3台程度に埋まっていました。(ピーク時のように無理やり停めれば、まだまだいけるとは思いますが...。 特に危険箇所はありませんが、標高の高いところでは地面が凍っていたり、一部雪の残っているところもあります。 逆に南斜面は春ほどではありませんが、霜柱が解けでグチャグチャ、ドロドロのところがあります。 |
写真
感想
脚の鈍り防止がてら、いつもの丹沢へ行ってきました。
トレーニング目的だったので特に期待することも無く登り始めましたが、稜線で綺麗な霧氷が見られ一部雪が残っていたりと多少なりとも冬山の気配を感じられたのは収穫でした。特に冬場や春先と違って熊笹の緑が見える状態で木々だけが真っ白でとても綺麗でした。
雪がしっかりついたら、また足繁く通うつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人
uztさん
お疲れ様でした。
霧氷がとても綺麗ですね
丹沢情報ありがとうございます
コメントありがとうございます。
個人的には丹沢をホームグラウンドと考えていますが、中々奥深い山域ですよね。
何と言ってもこれからの積雪期が丹沢の本番と考えております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する