記録ID: 2515141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳・丹沢・丹沢三峰(最後におまけ付き)
2020年08月19日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,078m
- 下り
- 2,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:06
距離 21.5km
登り 2,078m
下り 2,076m
17:17
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鳥居原ふれあいの館(宮ケ瀬湖)からバスで橋本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中峰(円山木ノ頭)の登りで木の階段が倒木で通せんぼ,右から巻いて通過。 |
写真
感想
今日も暑い一日でしたが塔ノ岳からも丹沢山からも時々富士山が見えました。今日の目的は丹沢山から初めて丹沢三峰を経て宮ケ瀬湖へ下りること。宮ケ瀬湖の北側の鳥居原からバスで橋本に出ようと思い,宮ケ瀬湖まで1.9キロ地点で一般ルートを外れ,春ノ木丸を経て宮ケ瀬湖畔園地に下りようとしたのですが,分岐を見逃して別の尾根を下りてしまいました。15分ほど登りなおして,分岐を見つけ春ノ木丸の下まで来たものの,赤テープを追って直登する気力がなく,一瞬迷った末にまき道らしく見えるところを進んだらやはり道がなくなり,道なき道をずるずると滑りながらゴール地点から少し外れた及沢に無事(?)下り立ちました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する