ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2525231
全員に公開
沢登り
丹沢

東丹沢 鳥屋待沢右俣

2020年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
15.0km
登り
1,907m
下り
1,907m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:28
休憩
0:21
合計
10:49
9:38
9:47
478
17:45
17:50
10
18:00
18:01
12
18:13
18:14
15
18:29
18:29
51
19:20
19:25
45
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヒルの巣窟 最盛期!
ブヨの大群襲来!
サラテクト効きました。即死を狙うなら塩とジョニー
その他周辺情報 林道はつり客の車でいっぱいでした。ここにこんな人がくるのか!と驚きました
ヒル対策をして進みます。サラテクトとヒル下がり+瞬殺用の塩を武装
2020年08月23日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 9:17
ヒル対策をして進みます。サラテクトとヒル下がり+瞬殺用の塩を武装
入渓
2020年08月23日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 9:52
入渓
序盤はほぼ小川。たまにはナメ
2020年08月23日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 10:05
序盤はほぼ小川。たまにはナメ
序盤はほぼ小川。退屈
2020年08月23日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 10:19
序盤はほぼ小川。退屈
序盤はほぼ小川。タマに深み
2020年08月23日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 10:31
序盤はほぼ小川。タマに深み
水量は夏らしい
2020年08月23日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 10:32
水量は夏らしい
小滝多くなってくる
2020年08月23日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 11:02
小滝多くなってくる
だんだんゴルジュ地形が多くなる
2020年08月23日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 11:06
だんだんゴルジュ地形が多くなる
だんだん楽しくなってきました
2020年08月23日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 11:09
だんだん楽しくなってきました
2020年08月23日 11:09撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 11:09
2020年08月23日 11:09撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 11:09
ヌメりナメ
2020年08月23日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/23 11:12
ヌメりナメ
扇状滝
2020年08月23日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 11:15
扇状滝
2020年08月23日 11:25撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 11:25
東丹沢はセラドナイトが多い
2020年08月23日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 11:27
東丹沢はセラドナイトが多い
ジャバジャバ進みます
2020年08月23日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 11:36
ジャバジャバ進みます
2020年08月23日 11:38撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 11:38
Co390 沢が左に曲がるあたりの連瀑
2020年08月23日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 11:42
Co390 沢が左に曲がるあたりの連瀑
Co390 沢が左に曲がるあたりの連瀑
2020年08月23日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 11:42
Co390 沢が左に曲がるあたりの連瀑
昔は水流際登れた記憶あるが、今は無理な感じ
2020年08月23日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 11:43
昔は水流際登れた記憶あるが、今は無理な感じ
端正な大滝12m
2020年08月23日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/23 11:45
端正な大滝12m
大滝 正面から
2020年08月23日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 11:46
大滝 正面から
左から巻きます。途中一歩が怖いトラバースあり
2020年08月23日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 11:48
左から巻きます。途中一歩が怖いトラバースあり
小滝を次々越えていきます
2020年08月23日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:02
小滝を次々越えていきます
スラブナメ滝
2020年08月23日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:03
スラブナメ滝
トイ状滝。
2020年08月23日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/23 12:08
トイ状滝。
CS滝
2020年08月23日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:09
CS滝
2020年08月23日 12:10撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 12:10
右岸がスパっと切ったような岩面
2020年08月23日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:17
右岸がスパっと切ったような岩面
こんなのあったかな?去年の台風だろうか。見事なチョックストーン
2020年08月23日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:18
こんなのあったかな?去年の台風だろうか。見事なチョックストーン
見事なチョックストーン。逆向き
2020年08月23日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:19
見事なチョックストーン。逆向き
中盤のゴルジュ突破で楽しいところ
2020年08月23日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:20
中盤のゴルジュ突破で楽しいところ
ここはツッパリ
2020年08月23日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:22
ここはツッパリ
自然とこうなってしまうw
2020年08月23日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:23
自然とこうなってしまうw
シャワークライムで突破
2020年08月23日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:25
シャワークライムで突破
そのまま行こうと試すもかなりの深さで断念
2020年08月23日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:25
そのまま行こうと試すもかなりの深さで断念
上部ヌメり注意し突破のmavooさん
2020年08月23日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:30
上部ヌメり注意し突破のmavooさん
楽しく遡行
2020年08月23日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:31
楽しく遡行
アスレチック続きます
2020年08月23日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 12:34
アスレチック続きます
2020年08月23日 12:37撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 12:37
だいぶこなしました。(疲れた)
2020年08月23日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 12:39
だいぶこなしました。(疲れた)
ゴルジュを進む
2020年08月23日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 13:06
ゴルジュを進む
3mの斜瀑 左巻き
2020年08月23日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 13:06
3mの斜瀑 左巻き
左俣右俣分岐点。ここから右俣に入る。初めてのルート
2020年08月23日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 13:17
左俣右俣分岐点。ここから右俣に入る。初めてのルート
左俣右俣分岐点。
2020年08月23日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 13:19
左俣右俣分岐点。
巻いたあとの2つ目。これも巻いた
2020年08月23日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 13:23
巻いたあとの2つ目。これも巻いた
巻いたあとの2つ目 とその奥の連瀑
2020年08月23日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 13:23
巻いたあとの2つ目 とその奥の連瀑
これは左壁を登る。ロープ使用
2020年08月23日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/23 13:28
これは左壁を登る。ロープ使用
そのあとも手ごわい。左壁から巻き気味に右上し水流上部へ
2020年08月23日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 13:50
そのあとも手ごわい。左壁から巻き気味に右上し水流上部へ
その次も左から巻く
2020年08月23日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 13:56
その次も左から巻く
巻いた滝はこれです
2020年08月23日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 13:56
巻いた滝はこれです
2020年08月23日 13:59撮影 by  Mi 9 SE, Xiaomi
8/23 13:59
ジャングルの雰囲気。行ったことはないがw
2020年08月23日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/23 14:11
ジャングルの雰囲気。行ったことはないがw
見事なCS 下は深い釜
2020年08月23日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 14:14
見事なCS 下は深い釜
Co680あたりの分岐。右俣 進めそうもない
2020年08月23日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 14:21
Co680あたりの分岐。右俣 進めそうもない
Co680あたりの分岐。左俣 予定通りこちらへ
2020年08月23日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 14:21
Co680あたりの分岐。左俣 予定通りこちらへ
狭いゴルジュ地形
2020年08月23日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 14:30
狭いゴルジュ地形
CS滝
2020年08月23日 14:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 14:36
CS滝
CS滝突破
2020年08月23日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 14:38
CS滝突破
核心の滝自体は写真撮り忘れ。これは巻きに掛かったところ。小さく巻くのは困難で高くあげられてしまった
2020年08月23日 14:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/23 14:55
核心の滝自体は写真撮り忘れ。これは巻きに掛かったところ。小さく巻くのは困難で高くあげられてしまった
懸垂開始
2020年08月23日 15:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 15:56
懸垂開始
2020年08月23日 16:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 16:04
懸垂2ピッチ目
2020年08月23日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 16:18
懸垂2ピッチ目
まだ涸滝続きます
2020年08月23日 16:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 16:38
まだ涸滝続きます
斜度強い滝を登る
2020年08月23日 16:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 16:45
斜度強い滝を登る
mavooさん登攀 ガンバ〜
2020年08月23日 16:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 16:48
mavooさん登攀 ガンバ〜
稜線より。下界が少し見えた
2020年08月23日 17:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/23 17:39
稜線より。下界が少し見えた
三峰山。暗くなりそうなので予定を変えて登山道を降りた
2020年08月23日 17:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/23 17:44
三峰山。暗くなりそうなので予定を変えて登山道を降りた

感想

土曜に上越遠征しgankoyaさんと沢プランを考えていたが、発雷率100%で断念。日曜に仕事仲間と鳥屋待沢を遡行することに。ここは8年ほど前に梅雨の最中、4年前に晩秋遡行。2回とも左俣。前者はヒルの猛攻に出会い、東丹沢のヤバさを知った。後者は白滝沢と合わせ遡行し、紅葉で最高のシーズン。今回初めて真夏の遡行をしてきた。結果として、、、ヒルの猛攻は梅雨と変わらず。対処をしてもザックの置き場所に気を付けたり、忌避剤塗りなおしたりで快適とはいかなかった。ただ今回は、ブヨの襲撃がひどくサラテクトで防御していたものの数か所をやられ、今(翌日)も痒さが残る山行となった。

右俣(2級)は初であったが、沢の雰囲気は左俣と一緒だ。序盤は河原、ゴーロで退屈だ。途中から里山らしからぬゴルジュ地形となり沢登りの雰囲気が楽しくなってくる。アスレチック箇所が多く、まじめに全部こなすと水量によっては結構時間を食ってしまう。ルートの随所でセラドナイトの青さが目に付き美しい。スパっと切ったような岩面もこの沢の特徴だ。右俣に入るといきなり連瀑が続きゴルジュとなり暗い連瀑が立ちはだかる。なかなか雰囲気があってよい感じ。側壁も立ってくるが、その上葉っぱの茂り具合もスゴく、ジャングルのような雰囲気も感じる。分岐の後の核心となる涸滝は左も右も厳しそうなので右ルンゼから巻く。ただ小さく巻くのがかなり危険と見えたので、上部を巻いて懸垂作戦とした。ただ、上にいっても下からみるより悪く結局は脆い岩登りを強いられ苦労した。massyさんの突破で支点構築し20m2ピッチ懸垂で沢床に戻る。その後もなかなか厳しい登攀が続きお助け駆使しながら結構おなか一杯の内容であった。核心の巻きを除けば脆い斜面登りは左俣(2級下)とそう変わらない。暗くなりそうだったため、バリエーションの下りは取りやめ一般ルートで戻った事で結構時間を要した。(中盤、アトラクションに没頭し過ぎたかも)

鳥屋待沢は左も右も楽しいルートです。が、上部の岩のもろさは要注意。ルートを誤れば遡行グレードは、1/3、2/3と簡単にアップします。2級下の左俣も盛大に間違えれば体感2級上近くになってしまうルート取りもありえます。
4〜10月はヒル、7〜8月はブヨ地獄なので行かない方がよいと再認識出来ました(確信w)。たぶんもうこの時期は行かないであろう(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら