記録ID: 2542316
全員に公開
沢登り
妙高・戸隠・雨飾
海谷山塊 不動川
2020年08月25日(火) 〜
2020年08月27日(木)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 957m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:10
5:20
550分
スタート地点
14:30
アブキの河原
2日目
- 山行
- 13:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 13:00
3日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
記録は2人が書いてくれているので、感想だけ。
https://sawagurui.com/hudougawa
この沢を知ったのがいつだったか覚えていない。
でも、まずはザクロ谷。
それだっていつになるか分からない。
死ぬまでには行っておきたい。
そしてその先に、いつかは不動川。
実現できない夢のように感じていた。
そんな折、ケーシくんから「ザクロ行きませんか?」のお誘い。
もちろん快諾。嬉しかった。
ケーシ宅にて大変お世話になりつつ待機するも、北アルプス方面は天候が絶望的。
なんとか持ちそうな不動川に転進となった。
不動川は6級。未知の領域。
緊張と不安の山行になったが、水量が少なかった影響もあり難易度的には拍子抜け。
思い入れが強すぎたのかもしれない。
不安から情報を集め過ぎたのだろう。
とはいえ、素晴らしいゴルジュに違いはなかった。
異空間。
火星。
初登者は素晴らしいと感じた。
なんの情報もない中、よくぞ突破しようと思い、行動したものだ。尊敬する。
我々は情報と残置をトレースしただけ。
それでも憧れだった分、感銘を受けたし考える事もあった。
北海道は沢シーズンは短いし情報も少なく、本州のように名の売れているルートも少ない。
ミーハーな私は有名なルートを羨ましく思う気持ちも強かったが、不動川を抜けて北海道の未知性、冒険性の高さを改めて感じ、環境の良さを知った。
今回の遡行が山行の転機にもなればいいなと思う。
望むのは、パートナー・・・。
私も強くないので、誰か付き合ってください。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する