記録ID: 2545339
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2020年08月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:26
距離 14.0km
登り 1,743m
下り 1,743m
6:49
566分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良い 雪渓15分程度 |
写真
感想
猿倉荘から日帰りでピストン
登りは最初は林道から、しばらく行くと車が通れないところにつき、さらに歩いて小屋の場所へ。
土台の上に資材が固めて置かれて、今年は組み立てないということなのかな。
周りの様子は沢沿いに歩いている感じであまり変化はなく、雪渓の端に着く。
すぐに雪渓に乗れるわけではなく、沢の斜面を巻いてあがるような道を歩き続けようやく渡る場所へ。
赤線がスプレーされていてそれに沿って歩き始めたが遠目で見えても近くではわかりにくい。アイゼン付けずに登ったが、意外に硬い表面の箇所もあり、つけるべきだった。(下りは付けて、上りもつけるんだったと後悔)
そこから山小屋までとにかく長い。高度が上がり疲れやすく、休み休み登る。かなりバテた。
山小屋に荷物を預けて、頂上に向かう人が多かったが、頂上で昼食を取りたかったので持って登る。
頂上は晴れてたが、周りの山が雲が多く、遠くまでは見えなかった。周りの山も晴れてたら景色いいんだろうな。
下りは足が限界でペースが上がらずひたすら辛かった。
誰も追い抜くことはなく、追い抜かれることも無かった。
非常に疲れたが、天気も良く景色もよく楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する