記録ID: 2546927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳〜鹿島槍ピストン
2020年09月03日(木) 〜
2020年09月04日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:53
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,683m
- 下り
- 2,681m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 11:31
距離 16.0km
登り 2,191m
下り 1,150m
17:11
2日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:03
距離 9.3km
登り 491m
下り 1,546m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢〜鹿島槍南峰までは危険な箇所もほぼ無し。注意すべき箇所も山荘の方が看板を作って下さっているので、それをよく読めば大丈夫です。 鹿島槍の南峰から北峰へは、高度感のある急な岩場を降りる必要があるので慣れていない場合は要注意。 |
その他周辺情報 | 帰りは薬師の湯を経由。長野駅へ直で行けるバスや、新宿まで直行できるバスにも乗れます。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
重登山靴
テント
シュラフ
グランドシート
マット
ヘッドランプ
地図
コンパス
スマートフォン
バッテリー
クッカー
バーナー
食料
行動食
プラティパス
エマージェンシーセット
レインウェア
フリース
靴下
Tシャツ
カメラ
|
---|
感想
法律的なアレで有給消化がマストになったので、合法的に平日テント泊を決めてみた。
休みを取ったものの天気予報は最悪、せめて一瞬でも晴れ間が見られたら…という思いで登ってみたら結果的には大正解。初日の午前中はガスガスでしたが、それ以外の行動中は晴れ間も見える良い天気。
奇跡の好天に恵まれた鹿島槍アタックでした。
まぁ、夜中は雨と風が強くてやばかったんですが。
下山後、扇沢に着いた瞬間に雨が降ってきたので、かなり運が良かったんだなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する