ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2550388
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山 ハイキング 80代母と

2020年09月02日(水) 〜 2020年09月04日(金)
 - 拍手
kirinsan その他1人
GPS
52:00
距離
18.3km
登り
991m
下り
979m

コースタイム

1日目
山行
2:50
休憩
1:10
合計
4:00
11:00
50
室堂
11:50
20
12:10
13:20
30
13:50
70
15:00
宿泊地
2日目
山行
5:30
休憩
2:40
合計
8:10
7:30
60
みくりが池温泉
8:30
8:40
20
室堂
10:10
30
弥陀ヶ原
11:10
12:30
0
弥陀ヶ原
12:30
13:30
60
室堂
14:30
14:40
60
エンマ台
15:40
3日目
山行
2:20
休憩
1:00
合計
3:20
7:20
40
8:00
8:30
10
8:40
20
9:00
9:20
40
室堂
10:00
10:10
30
10:40
室堂
室堂から弥陀ヶ原往復は高原バス
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高速バスで扇沢往復 立山黒部アルペンルート
コース状況/
危険箇所等
なし
その他周辺情報 みくりが池温泉 雷鳥温泉雷鳥荘
予約できる山小屋
立山室堂山荘
天狗平山荘
新宿出るときは乗客4人のみ。扇沢5:32着のはずが、早くついて4:44着。運転手さん早くあがりたかったのかな?
7:30発の電気バスまでしばし待つ。小雨。人がいないので、ベンチ一人一つで寝て待ちます。
2020年09月02日 05:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 5:40
新宿出るときは乗客4人のみ。扇沢5:32着のはずが、早くついて4:44着。運転手さん早くあがりたかったのかな?
7:30発の電気バスまでしばし待つ。小雨。人がいないので、ベンチ一人一つで寝て待ちます。
黒部ダムについてみれば、快晴
2020年09月02日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:50
黒部ダムについてみれば、快晴
立山もばっちり
2020年09月02日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:58
立山もばっちり
今日は黒部ダム観光
展望台3つ制覇 1000段以上上り下りしていると思う。山のトレーニング?
2020年09月02日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 8:29
今日は黒部ダム観光
展望台3つ制覇 1000段以上上り下りしていると思う。山のトレーニング?
レインボーテラスより
2020年09月02日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 8:43
レインボーテラスより
鹿島槍も見えます。
2020年09月02日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:50
鹿島槍も見えます。
2020年09月02日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:06
黒部平より鹿島槍
2020年09月02日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:18
黒部平より鹿島槍
黒部平の屋上からの立山だったかな。なんか絵になる!
2020年09月02日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 10:18
黒部平の屋上からの立山だったかな。なんか絵になる!
ロープウェイより黒部ダム、針ノ木岳
2020年09月02日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:38
ロープウェイより黒部ダム、針ノ木岳
室堂 17.3度
2020年09月02日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:54
室堂 17.3度
念願かなってやっときた〜立山
大迫力のパノラマ
こんなに手軽に来られるなんて!
2020年09月02日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 11:02
念願かなってやっときた〜立山
大迫力のパノラマ
こんなに手軽に来られるなんて!
剱岳1959-2018年 352人死者 の看板
2020年09月02日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:28
剱岳1959-2018年 352人死者 の看板
高山植物もまだ見られます
2020年09月02日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:38
高山植物もまだ見られます
2020年09月02日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 11:42
みくりが池と立山
2020年09月02日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 11:50
みくりが池と立山
今夜のお宿 みくりが池温泉 日本一の高所の温泉だそう
2020年09月02日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 12:09
今夜のお宿 みくりが池温泉 日本一の高所の温泉だそう
芸術的なみくりが池温泉のソフトクリーム ブルーベリーとのミックス
2020年09月02日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 12:21
芸術的なみくりが池温泉のソフトクリーム ブルーベリーとのミックス
明日の宿 雷鳥荘
ん?かなりアップダウンあるけど、80代の母、大丈夫かな?
2020年09月02日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 13:25
明日の宿 雷鳥荘
ん?かなりアップダウンあるけど、80代の母、大丈夫かな?
チングルマ 再会♪ かわいい〜
2020年09月02日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:40
チングルマ 再会♪ かわいい〜
2020年09月02日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:40
2020年09月02日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:41
オヤマリンドウ
2020年09月02日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:41
オヤマリンドウ
2020年09月02日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:42
2020年09月02日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:46
宿に早めにチェックインして私は一人室堂平散策へ。立山室堂山荘 こちらは温泉じゃないけど、立山の真ん前。
2020年09月02日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 13:49
宿に早めにチェックインして私は一人室堂平散策へ。立山室堂山荘 こちらは温泉じゃないけど、立山の真ん前。
2020年09月02日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:50
2020年09月02日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:51
日本最古の山小屋だそうです。立山室堂。
2020年09月02日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:52
日本最古の山小屋だそうです。立山室堂。
2020年09月02日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 13:54
2020年09月02日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:55
2020年09月02日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 13:59
2020年09月02日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 14:05
2020年09月02日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:06
2020年09月02日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:09
2020年09月02日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:09
イワツメクサ
2020年09月02日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:11
イワツメクサ
2020年09月02日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 14:20
2020年09月02日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 14:21
2020年09月02日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:29
ウサギギクかわいい!
2020年09月02日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 14:31
ウサギギクかわいい!
ママハハコ?
2020年09月02日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:36
ママハハコ?
2020年09月02日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:37
2020年09月02日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:38
チングルマのお花もまだ咲いてます
2020年09月02日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:49
チングルマのお花もまだ咲いてます
キオン
2020年09月02日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 14:55
キオン
夕食メニューが貼りだされてます
2020年09月02日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 15:17
夕食メニューが貼りだされてます
2020年09月02日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 15:17
ひとまず立山に乾杯!
2020年09月02日 16:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 16:03
ひとまず立山に乾杯!
剱岳も顔を見せてくれてます
2020年09月02日 17:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 17:35
剱岳も顔を見せてくれてます
2020年09月02日 17:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/2 17:42
富山湾へ向かって沈みゆく夕陽
2020年09月02日 17:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/2 17:48
富山湾へ向かって沈みゆく夕陽
夕日に映える立山
上半分は雲の中
2020年09月02日 17:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 17:48
夕日に映える立山
上半分は雲の中
2020年09月02日 17:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 17:50
夕食の間に沈んじゃいました。
2020年09月02日 18:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 18:11
夕食の間に沈んじゃいました。
2020年09月02日 18:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 18:43
みくりが池温泉の玄関 コロナ対策、ばっちりです。
2020年09月02日 19:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 19:55
みくりが池温泉の玄関 コロナ対策、ばっちりです。
今夜は満月 風が強い
2020年09月02日 20:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 20:05
今夜は満月 風が強い
立山山頂から、満月が出てきた!
毎月行われているのでしょうが、神秘的〜
2020年09月02日 20:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 20:11
立山山頂から、満月が出てきた!
毎月行われているのでしょうが、神秘的〜
2日目朝 まだ暗い中満月が富山湾を照らします
2020年09月03日 04:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 4:14
2日目朝 まだ暗い中満月が富山湾を照らします
満月と朝焼けの富山湾
2020年09月03日 05:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/3 5:23
満月と朝焼けの富山湾
剱岳も見えてます。俺もいるよ〜って控えめな感じがかっこええ!
2020年09月03日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/3 5:25
剱岳も見えてます。俺もいるよ〜って控えめな感じがかっこええ!
2020年09月03日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 5:27
2020年09月03日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 5:29
朝ごはん
ボリューム少なめ。男性は足りるのだろうか。
2020年09月03日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 6:04
朝ごはん
ボリューム少なめ。男性は足りるのだろうか。
昼食900円
2020年09月03日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 6:56
昼食900円
室堂平を行きます。そして虹が!
今日は弥陀ヶ原散策
2020年09月03日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/3 8:03
室堂平を行きます。そして虹が!
今日は弥陀ヶ原散策
天狗平から剱岳がドーンと見えます。
2020年09月03日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/3 8:44
天狗平から剱岳がドーンと見えます。
バスから弥陀ヶ原
2020年09月03日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 8:49
バスから弥陀ヶ原
8:40始発の室堂発で弥陀ヶ原で降りるとネイチャーガイドさんが弥陀ヶ原を無料で案内してくれました。1時間くらい。
2020年09月03日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 9:09
8:40始発の室堂発で弥陀ヶ原で降りるとネイチャーガイドさんが弥陀ヶ原を無料で案内してくれました。1時間くらい。
ひめひかげ(蝶)とイワショウブ
2020年09月03日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 9:11
ひめひかげ(蝶)とイワショウブ
ヒカゲノカズラ 天照大神にまつわる昔からあるコケだそうです。
2020年09月03日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 9:20
ヒカゲノカズラ 天照大神にまつわる昔からあるコケだそうです。
天気のいい日が続いているので、池塘も干上がっている
2020年09月03日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 9:43
天気のいい日が続いているので、池塘も干上がっている
わたすげ
2020年09月03日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 9:47
わたすげ
チョウジギク
2020年09月03日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:12
チョウジギク
2020年09月03日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:13
水芭蕉
2020年09月03日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:13
水芭蕉
2020年09月03日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:15
タテヤマウツボ
2020年09月03日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:15
タテヤマウツボ
2020年09月03日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:16
立山カルデラ展望台へもツアーガイドしてくれました。ガイドしながらなので往復1時間
看板には片道15分とあります。
2020年09月03日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:18
立山カルデラ展望台へもツアーガイドしてくれました。ガイドしながらなので往復1時間
看板には片道15分とあります。
ヒメイチゴ
2020年09月03日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:31
ヒメイチゴ
キヌガサソウ 実がなってます
2020年09月03日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:34
キヌガサソウ 実がなってます
展望台から、薬師岳などなど
2020年09月03日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:37
展望台から、薬師岳などなど
強風
2020年09月03日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:47
強風
ウメバチソウ
2020年09月03日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 10:49
ウメバチソウ
2020年09月03日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 10:54
もみじからまつ
2020年09月03日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 10:57
もみじからまつ
ガイドさんが、立山荘のソファでランチを食べたらいいとアドバイスくれました。
いいのかしら、と思いつつ、みくりが池温泉のランチを広げます。
2020年09月03日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 11:19
ガイドさんが、立山荘のソファでランチを食べたらいいとアドバイスくれました。
いいのかしら、と思いつつ、みくりが池温泉のランチを広げます。
2020年09月03日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 11:36
2020年09月03日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/3 12:03
木道入り口から富山湾 昨日は雲海だったそう。これだけ見晴らせるのも珍しいとのこと。白山も見えます。
2020年09月03日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 12:14
木道入り口から富山湾 昨日は雲海だったそう。これだけ見晴らせるのも珍しいとのこと。白山も見えます。
2020年09月03日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 12:20
サラシナショウマ?大きくて目立つ
2020年09月03日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 12:20
サラシナショウマ?大きくて目立つ
バスで室堂平に戻ります
2020年09月03日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 12:37
バスで室堂平に戻ります
高原ルート、富山市街
2020年09月03日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 12:41
高原ルート、富山市街
天狗平から剣岳
イケメーン^_^
2020年09月03日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/3 12:44
天狗平から剣岳
イケメーン^_^
自然観察センターのガイドさんがネイチャーツアーを急遽私たち二人のために、宿へ向かいながらガイドしてくれました。ラッキーすぎる!
2020年09月03日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 14:09
自然観察センターのガイドさんがネイチャーツアーを急遽私たち二人のために、宿へ向かいながらガイドしてくれました。ラッキーすぎる!
ハイマツは五葉松の一種だそう。一つのところから5本葉っぱが出ています
2020年09月03日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 14:19
ハイマツは五葉松の一種だそう。一つのところから5本葉っぱが出ています
みくりが池温泉の先が結構なアップダウンでしたが、80代の母も頑張ってやってきました雷鳥荘
2020年09月03日 16:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 16:16
みくりが池温泉の先が結構なアップダウンでしたが、80代の母も頑張ってやってきました雷鳥荘
雷鳥沢
あの下の宿にしなくてよかった!
2020年09月03日 17:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:01
雷鳥沢
あの下の宿にしなくてよかった!
雷鳥沢キャンプ場 テントは数少ない
2020年09月03日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:02
雷鳥沢キャンプ場 テントは数少ない
剣岳点の記の撮影の基地になったのか、
写真が飾られていました。
2020年09月03日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:02
剣岳点の記の撮影の基地になったのか、
写真が飾られていました。
2020年09月03日 17:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:02
みくりが池温泉のほうが剱岳はよく見えた
2020年09月03日 17:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:03
みくりが池温泉のほうが剱岳はよく見えた
立山をじっくり左から
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 17:04
立山をじっくり左から
眺め
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:04
眺め
ていき
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:04
ていき
ます
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:04
ます
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:04
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 17:04
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 17:04
2020年09月03日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:04
浄土山と雷鳥荘
2020年09月03日 17:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 17:05
浄土山と雷鳥荘
富山湾方面には地獄谷
2020年09月03日 17:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/3 17:05
富山湾方面には地獄谷
夕焼けに照らされる立山 風が凪いできた
2020年09月03日 18:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/3 18:11
夕焼けに照らされる立山 風が凪いできた
2020年09月03日 18:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/3 18:13
富山湾に沈む夕日
2020年09月03日 18:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/3 18:14
富山湾に沈む夕日
昨日よりもボリュームたっぷり!
2020年09月03日 18:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/3 18:27
昨日よりもボリュームたっぷり!
3日目朝、今日もくっきり!
2020年09月04日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 5:21
3日目朝、今日もくっきり!
みくりが池温泉との間のアップダウンの道。
2020年09月04日 05:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 5:24
みくりが池温泉との間のアップダウンの道。
朝焼けと立山
2020年09月04日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 5:25
朝焼けと立山
2020年09月04日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 5:29
2020年09月04日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 5:30
角部屋だったので、部屋にテラスがついていて、立山が見えます。
2020年09月04日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 6:08
角部屋だったので、部屋にテラスがついていて、立山が見えます。
朝ごはんもたっぷり
2020年09月04日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 6:23
朝ごはんもたっぷり
おてんきがいいので、みくりが池温泉までの道を心配していた母も結構快調に歩けました。
2020年09月04日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:18
おてんきがいいので、みくりが池温泉までの道を心配していた母も結構快調に歩けました。
小動物のフン くまさんじゃないよね
2020年09月04日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:23
小動物のフン くまさんじゃないよね
リンドウ池 かわいい名前だけど地獄谷の一角。植物は枯れてます
2020年09月04日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:25
リンドウ池 かわいい名前だけど地獄谷の一角。植物は枯れてます
2020年09月04日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:25
2020年09月04日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 7:27
2020年09月04日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 7:29
2020年09月04日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 7:32
血の池
2020年09月04日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:34
血の池
有毒ガスを知らせるランプの説明
2020年09月04日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:36
有毒ガスを知らせるランプの説明
2020年09月04日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:36
母がんばった〜!
2020年09月04日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/4 7:40
母がんばった〜!
なんの鳥かな?
雷鳥さんには会えませんでした。
2020年09月04日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 7:49
なんの鳥かな?
雷鳥さんには会えませんでした。
2020年09月04日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 8:05
2020年09月04日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 8:40
風が少しあるので、鏡のようには映らないです
2020年09月04日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 8:41
風が少しあるので、鏡のようには映らないです
2020年09月04日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 8:43
透明度!
2020年09月04日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 8:45
透明度!
2020年09月04日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 8:47
2020年09月04日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 8:54
2020年09月04日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:01
室堂に荷物を預け、私は一人室堂山展望台へ
2020年09月04日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:21
室堂に荷物を預け、私は一人室堂山展望台へ
途中までは石畳や階段。
2020年09月04日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:29
途中までは石畳や階段。
途中から岩々
2020年09月04日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:31
途中から岩々
立山に雲が…
2020年09月04日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:34
立山に雲が…
小さなリンドウ?
2020年09月04日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:35
小さなリンドウ?
こんなにちっちゃい!
2020年09月04日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:35
こんなにちっちゃい!
2020年09月04日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:36
急坂になってきたところでウサギギクが、がんばって〜と言ってくれているよう。
2020年09月04日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 9:36
急坂になってきたところでウサギギクが、がんばって〜と言ってくれているよう。
2020年09月04日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:37
2020年09月04日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:48
浄土山との分かれ道
浄土山結構きつそう 後で聞いたらここから30分くらいで山頂らしい
2020年09月04日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:53
浄土山との分かれ道
浄土山結構きつそう 後で聞いたらここから30分くらいで山頂らしい
2020年09月04日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 9:58
2020年09月04日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 10:00
室堂山展望台からは残念ながら立山カルデラは霧の中
薬師岳?の一部が見えます
2020年09月04日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 10:01
室堂山展望台からは残念ながら立山カルデラは霧の中
薬師岳?の一部が見えます
2020年09月04日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 10:20
下山途中で家族から電話。この景色を眺めながら、人生相談に付き合う。
2020年09月04日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 10:26
下山途中で家族から電話。この景色を眺めながら、人生相談に付き合う。
2020年09月04日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 10:51
2020年09月04日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 10:59
おとといの宿の反対側からみくりが池
2020年09月04日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 11:06
おとといの宿の反対側からみくりが池
2020年09月04日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 11:08
雲の中に立山
2020年09月04日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 11:09
雲の中に立山
2020年09月04日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 11:10
最後だからホテル立山で氷見うどん&白エビから揚げ御膳
1750円 白エビ、おいしかった〜!
2020年09月04日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 11:34
最後だからホテル立山で氷見うどん&白エビから揚げ御膳
1750円 白エビ、おいしかった〜!
佐伯有依少年
2020年09月04日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 12:45
佐伯有依少年
2020年09月04日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 13:09
2020年09月04日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 13:16
破砕帯 水がたくさん出て難工事だったところだそうです
2020年09月04日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 13:19
破砕帯 水がたくさん出て難工事だったところだそうです
ロープウェイ、雲海の黒部ダムへ向かいます
2020年09月04日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 13:40
ロープウェイ、雲海の黒部ダムへ向かいます
雲の中へ〜
2020年09月04日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 13:42
雲の中へ〜
2020年09月04日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 13:45
2020年09月04日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 14:10
来た時のような立山の眺めはありません。
2020年09月04日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 14:17
来た時のような立山の眺めはありません。
扇沢に無事到着 16:10帰りのバスも3人 信濃大町から一人の合計4人
2020年09月04日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 15:18
扇沢に無事到着 16:10帰りのバスも3人 信濃大町から一人の合計4人
そばの花満開 @安曇野
去年はサイクリングしたな〜
2020年09月04日 16:38撮影
9/4 16:38
そばの花満開 @安曇野
去年はサイクリングしたな〜
締めは虹!
2020年09月04日 18:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 18:03
締めは虹!
八ヶ岳見えてる!
2020年09月04日 18:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/4 18:19
八ヶ岳見えてる!
甲斐駒ヶ岳?にしては低く見える
渋滞もなく新宿8:50着。お疲れ〜
2020年09月04日 18:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/4 18:36
甲斐駒ヶ岳?にしては低く見える
渋滞もなく新宿8:50着。お疲れ〜
撮影機器:

感想

コロナもありいつも山に行ってる仲間とは、山行きはお休み。
じゃあ母と、観光寄りのハイキングに。
将来の登山の下見がてら立山にということで行ってきました。
母もすごく喜んでいました。私が80代で果たして同じように行かれる元気があるかな?

お天気にもいつものように恵まれて最高でした!
雄山や大日岳に登ってみたいという気持ちも募りました。また来るよー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら