記録ID: 255799
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山 トレースなしに付き、剣が峰山にて撤退!
2012年12月28日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 804m
- 下り
- 800m
コースタイム
6:00 川場スキー場 〜 11:00 剣が峰山(撤退) 〜 14:20 川場スキー場
天候 | 曇り 終日視界は良好♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場から夏道への道がないため、ゲレンデから一旦沢に降り、急斜面を稜線まで登ります。夏道に踏み跡は一切ありません。道標も少なく目印もないため、道迷いの危険性は高いです。雪が深く枝が邪魔になりルートを探すのが大変です。剣が峰山から先は痩せ尾根&雪尻で危険が多くお勧め出来ません。 |
写真
感想
待ちに待った冬休み!今年23回目の山行は約2ヶ月ぶりとなった。
今シーズン初めての雪山登山!どこに行こうか悩みながら、ネットで情報を集めるがこのシーズンの情報は極端に少ない。
仕方ないので、出たとこ勝負で行けるとこまで行ってみようってことで、目指すは武尊山!非難小屋泊も考えたが、天気も怪しいし、川場スキー場からアタック!
ほとんど人が入っていないようで、トレースもないし、マーキングもない!途中まではスキー場を横に見ながらなので、視界も良好なので、問題なし!
誰の踏み跡もない雪面にトレースを付けるのは何とも言えない気持ちよさ♪
剣が峰山手前の登りはアイゼン・ピッケルがフル活躍!!!真っ白な雪の斜面にピッケルを突き刺し、雪面を蹴り込む!ん〜たまらん!
雪山を一日貸切して、景色を堪能し、雪山の経験値もアップし、大満足の山行だった!
これから武尊山を目指す方は、朝早く出発してゲレンデが使えるところは使った方がいいと思います。剣が峰山から先は、見ただけですが痩せ尾根&雪尻です。十分注意して楽しんでください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する