ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三頭山(ヌカザス尾根〜都民の森)

2012年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:03
距離
10.9km
登り
1,128m
下り
820m

コースタイム

小河内神社バス停下車0908-(浮橋)-0925登山口0945-1043イヨ山-1138ヌカザス山-1208入小沢ノ峰1225-1249鶴峠分岐-1317三頭山(西峰)-1324中央峰-1326東峰-1344避難小屋1432-1526三頭大滝-1546都民の森駐車場-1630数馬途中まで徒歩
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR奥多摩駅から西東京バスにて「小河内神社」下車
復路:都民の森から数馬へ下山中、都民の森職員の方の車に拾われ下まで同乗
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無く、雪も薄いのでアイゼンは不要。
留意事項を連記すると:
・ヌカザス山の前後はウワサどおりの急登。更に落ち葉が雨で濡れており、トラロープ様々な局面あり。(これ雪が付いたらかなり大変かも)
・入小沢ノ峰まで雪はほとんど無いが、鶴峠分岐に近づくと次第に雪が厚くなる。
・鶴峠分岐から山頂は3cm〜5cm程度の積雪。
・雨でズクズクのためアイゼンは不要ながら、しっかりキックステップ切らないと滑る場面あり。
・三頭山から避難小屋の南面は雪が少なく歩きやすい。
・都民の森までの谷筋が雪が2cmほどあるが慎重にいけば問題ない。


浮橋は小河内神社バス停の直下。
水量に応じて上下するんですね、さすが!
2012年12月30日 09:10撮影 by  CX3 , RICOH
13
12/30 9:10
浮橋は小河内神社バス停の直下。
水量に応じて上下するんですね、さすが!
結構揺れますが、安定感はあります。
タンク4つで浮いてる島が繋がってるので、移動するとシーソーのように上下に5cmほど揺れます。
2012年12月30日 09:18撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/30 9:18
結構揺れますが、安定感はあります。
タンク4つで浮いてる島が繋がってるので、移動するとシーソーのように上下に5cmほど揺れます。
ヌカザス尾根の登山口は浮橋渡って東に250m, 西に800mほど(工事の看板終わった辺り)
2012年12月30日 09:35撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:35
ヌカザス尾根の登山口は浮橋渡って東に250m, 西に800mほど(工事の看板終わった辺り)
周りは真っ白になってきました。。。
2012年12月30日 10:07撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 10:07
周りは真っ白になってきました。。。
雪が少し出てきました。。。
2012年12月30日 10:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 10:30
雪が少し出てきました。。。
木々の向こうは御前山かな?
2012年12月30日 10:42撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 10:42
木々の向こうは御前山かな?
う〜ん、造形美!?
2012年12月30日 11:10撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/30 11:10
う〜ん、造形美!?
ヌカザス山が近づくと急登です。。。
2012年12月30日 11:21撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/30 11:21
ヌカザス山が近づくと急登です。。。
どんどん登っていきます。。。
2012年12月30日 11:24撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:24
どんどん登っていきます。。。
登っても登っても急登です。。。
2012年12月30日 11:29撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/30 11:29
登っても登っても急登です。。。
あと少し。。。
2012年12月30日 11:33撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 11:33
あと少し。。。
山頂直下の岩場・・・。
これを登るのかと思いきや、右から巻くようになってました。
2012年12月30日 11:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:36
山頂直下の岩場・・・。
これを登るのかと思いきや、右から巻くようになってました。
ヌカザス山(「糠指山」と書くんですね!)
2012年12月30日 11:38撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/30 11:38
ヌカザス山(「糠指山」と書くんですね!)
奥多摩湖のうえは霧がかかってます。。。
2012年12月30日 11:39撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:39
奥多摩湖のうえは霧がかかってます。。。
更に登ります。。
2012年12月30日 11:42撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:42
更に登ります。。
入小沢ノ峰に到着!
2012年12月30日 12:08撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 12:08
入小沢ノ峰に到着!
2012年12月30日 12:30撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 12:30
雪が次第に厚くなります。。。と、ん?これってあれの足跡!!?熊鈴をあわてて鳴らし始めます。(笑)
2012年12月30日 12:45撮影 by  CX3 , RICOH
11
12/30 12:45
雪が次第に厚くなります。。。と、ん?これってあれの足跡!!?熊鈴をあわてて鳴らし始めます。(笑)
鶴峠分岐。この先で雪は更に厚くなりますが、雨でグサグサなのでアイゼンは不要ですね。これが凍ったら必要かも。
2012年12月30日 12:49撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 12:49
鶴峠分岐。この先で雪は更に厚くなりますが、雨でグサグサなのでアイゼンは不要ですね。これが凍ったら必要かも。
2012年12月30日 12:53撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 12:53
これはウサギ?
2012年12月30日 13:10撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/30 13:10
これはウサギ?
三頭山(西峰)に到着!
眺望はありませんが、皆さんのレコでいい景色見させてもらってるので大満足です。
2012年12月30日 13:17撮影 by  CX3 , RICOH
10
12/30 13:17
三頭山(西峰)に到着!
眺望はありませんが、皆さんのレコでいい景色見させてもらってるので大満足です。
一旦、鞍部に降りて東峰を様子見します。
2012年12月30日 13:21撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:21
一旦、鞍部に降りて東峰を様子見します。
途中、中央峰!
2012年12月30日 13:24撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:24
途中、中央峰!
近くに1本だけダケカンバがありますね。目立ってます。
2012年12月30日 13:25撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 13:25
近くに1本だけダケカンバがありますね。目立ってます。
東峰。
その先の展望台も様子見。
2012年12月30日 13:26撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 13:26
東峰。
その先の展望台も様子見。
展望台はこんな感じ。
2012年12月30日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 13:28
展望台はこんな感じ。
眺望ゼロですが、ヤマレコで絶景見させてもらってるので大満足です。ヤマレコってそういう効果もあるんですね!<ちょっと負け惜しみ?(笑)
2012年12月30日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
10
12/30 13:28
眺望ゼロですが、ヤマレコで絶景見させてもらってるので大満足です。ヤマレコってそういう効果もあるんですね!<ちょっと負け惜しみ?(笑)
三頭山の南面は雪が少なく歩きやすいです。
2012年12月30日 13:36撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:36
三頭山の南面は雪が少なく歩きやすいです。
階段も雪はほとんど無しです。
2012年12月30日 13:37撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:37
階段も雪はほとんど無しです。
ムシカリ峠。避難小屋はこの先すぐです。
2012年12月30日 13:42撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:42
ムシカリ峠。避難小屋はこの先すぐです。
避難小屋に到着!
中でランチにします。
2012年12月30日 13:44撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 13:44
避難小屋に到着!
中でランチにします。
中の温度も0℃でした。
2012年12月30日 14:32撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 14:32
中の温度も0℃でした。
都民の森へと下ります。
綺麗に整備されたコースで、歩きやすいですね。
こんな天気ですが、とっても気持ちよいです。
2012年12月30日 14:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 14:34
都民の森へと下ります。
綺麗に整備されたコースで、歩きやすいですね。
こんな天気ですが、とっても気持ちよいです。
雪はあるけどこの程度。慎重に行けば滑りません。
2012年12月30日 14:49撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 14:49
雪はあるけどこの程度。慎重に行けば滑りません。
振り返って。
2012年12月30日 14:59撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 14:59
振り返って。
2012年12月30日 15:08撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 15:08
三頭大滝。
少し凍ってますね。
2012年12月30日 15:26撮影 by  CX3 , RICOH
15
12/30 15:26
三頭大滝。
少し凍ってますね。
この吊り橋の上から大滝が眺められます。
2012年12月30日 15:27撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 15:27
この吊り橋の上から大滝が眺められます。
ウッドチップが敷き詰められ、歩きやすいし、檜の香りがいいですね。清流の音といい森林浴にはもってこい!
管理人さん曰く、今年敷き詰めたそうです。
2012年12月30日 15:29撮影 by  CX3 , RICOH
7
12/30 15:29
ウッドチップが敷き詰められ、歩きやすいし、檜の香りがいいですね。清流の音といい森林浴にはもってこい!
管理人さん曰く、今年敷き詰めたそうです。
途中からの浅間尾根。
2012年12月30日 15:36撮影 by  CX3 , RICOH
12
12/30 15:36
途中からの浅間尾根。
都民の森の駐車場に到着!
さて、数馬温泉までバス〜!
と待つこと20分。こないので??と時刻表見てると端っこに小さい時で冬季(12月〜3月)運休だと。
参りました(泣)
しかたなく数馬まで1時間歩くことに・・・と、天の助けが・・・詳しくは感想にて。
2012年12月30日 15:46撮影 by  CX3 , RICOH
8
12/30 15:46
都民の森の駐車場に到着!
さて、数馬温泉までバス〜!
と待つこと20分。こないので??と時刻表見てると端っこに小さい時で冬季(12月〜3月)運休だと。
参りました(泣)
しかたなく数馬まで1時間歩くことに・・・と、天の助けが・・・詳しくは感想にて。
撮影機器:

感想

動画Up 12/31午後。(BGM="Say You Say Me" by Lionel Richie, 1986)




年納め山行で、三頭山のヌカザス尾根にチャレンジ。
ここは急登なので雪が付く前に登ってしまいたい。
あいにくの天気予報だが、行ける日が無いので雨を覚悟で行ってきました。

小河内神社バス停の直下に浮橋への降り口あり。浮橋は水位にあわせて数十m上下する可動式になっている、すごい!浮橋はタンク4つで浮いてる島が連結されてるだけなので結構揺れるが端に乗った際に5cmほど上下するだけなので安定感はある。

橋を渡り対岸を登るところで猿の一団が木の新芽を一生懸命食べている。この時期食料が少ないから猿も大変。一旦東に250mほど行き車道に上がって西に800mでヌカザス尾根登山口。工事中なので見づらいとのコメントあったが、看板の終わりなのですぐ見つかる。

いきなりの急登。息を整えつつのんびり登っていく。今日は今年の年納め山歩なので、時間を気にせずゆっくり楽しむ。しばらくで急登が幾分緩む。ほどなくイヨ山。御前山が木々の間に見えている。奥多摩湖には霧がかかって幻想的。

ヌカザス山が近づくと急登の連続になる。聞いてはいたが、ホントに急登だ。斜度もキツク、長く連続する。さすが奥多摩の三大急登とのウワサ通り。急登はほぼ直登で、落ち葉で根っこや段差が隠れていたり、足場自体がなくツルツル滑るところもある。おまけに途中から雨が降り始めたので尚更。岩や根っこが掴めるところは勿論使い、要所に下げられたトラロープにも大助かり。しかし、ここ雪がつくと大変かも。細尾根も多いし落ちたらアウトだもんな。。。。ヤマレコでも多数が冬に撤退してるのが分かる気がする。。。

しばらく急坂の連続を行くと山頂の岩場が見えてくる。え!?これ越えるの?とおもいきや、右に巻き道あり。う〜ん、助かった・・・(笑)

ヌカザス山って「糠指山」って書くのですね。そういうことかと一人合点。ヌカザス山の先で一旦斜度が緩むが先でまた急登り。この辺はこんなのばっかりだな。ノンビリ歩きなので大した疲労感は無いが、急いで登ると大変なことになりそう。

入小沢ノ峰でパン食って小休止。GPSの電池切れのため入れ替える。20分ばかりゆっくりしてしてるうちに体が冷え切ってしまった。ほぼ0℃の小雨に打たれてるから無理もないか。。。少し早めに歩いて体を温める。

鶴峠分岐の前後から雪が出てくる。ん?動物の足跡!それも鹿やウサギじゃなく、直径10cm弱で妙に丸い。う〜ん、これってもしかしてかも。あわてて熊鈴を出し鳴らし始める。この時期でも冬眠してないんだな。しかも雪の上にくっきり出てるから今朝の足跡のようだ。自分の少し前を歩いてるのかもしれない。前を気にしながら500mほど進むと足跡は谷筋に消えてくれた。やれやれ。。。その先、次第に雪が出てきて3cm〜5cmほどだが、雨でグサグサなのでアイゼンを出すほどではない。少し坂がきつくなると滑るので、キックステップをしっかり蹴り込む。三頭山の西峰へ直登ルートを行く。斜度のある雪斜面なので慎重に。ほどなく見覚えのある山頂に到着。雪が5cmくらい積もっていて幻想的。足跡が1人分残っている。

西峰で写真撮って、中央峰、東峰を様子見。戻って避難小屋へと下る。避難小屋の中で昼食。今日はラーメンを。。。とザックの中を全て出して探すが見あたらない。今回はチャーシュー、メンマ、味付玉子の豪華版だったのに、丸ごと自宅に置いてきてしまった!!(泣)やれやれ。。。仕方なく、非常食のチョコとクッキーをコーヒーを入れて流し込む。

避難小屋の中の温度計は0℃を指している。外は零下なのかな。雪が少し混じった雨だが歩いていると暑いくらいで寒さは感じない。小一時間、小屋でまったりしたあと都民の森へと下る。この辺は綺麗に整備され歩きやすい。家族連れでのんびり来るにはもってこいだな。木の階段や岩の階段もきちんと整備されている。さすが都民の森!バスの時刻表をみながら10分前に駐車場に到着。しかし、バス停で待てどもバスは来ない。ん?と時刻表を確認すると、何と冬季(12月〜3月)は運休だと!参った。。。。数馬まで1時間車道を歩くことにする。そういえばヤマレコでそう言ってた方がいたな。。。後の祭り。雨が強まってきたうえ結構な斜度で脚が痛くなってくる。。。年納め山行で、雨の中バスに見放されて とぼとぼ下ってゆく・・・(泣)

と、1台の車がスーッと止まり、乗ってく?聞くと都民の森の管理人サンだそうだ。ありがたく乗せていってもらうことに。左脚の付け根が痛くなってきたのでとってもありがたい。いや〜、年納め山歩、今年の私の運勢そのものかも。アップダウンはありつつ最後は天使が微笑んでくれる。。。(笑)

今回の山行は急仕立てでバタバタ準備したとはいえ、もっと念入りに準備するようにしたい。

今年の山歩き以上にて完了。今年の無事に感謝しつつ千葉の自宅へ。。。


(番外編)
新装なった数馬の湯で暖まって帰ろうとすると、何と閉まっているではないか。がび〜ん!(泣)年末年始休暇だと。参った。オジサンの自宅は下の方だというのでお言葉に甘えて自宅前のバス停まで乗せててってもらうことに。聞くと、「数馬は50年くらい前までは林業が盛んだったが安い外材に食われ商売にならないから森は荒れ放題。山をただであげる、と言っても貰い手がない」そうな。2000人以上住んでるが働き手はほとんど外に通勤とのこと。数馬の湯は春に改装なったが、重油から地元のマキ(細かくくだいて燃えやすくしてる)を使うようになったそうだ。地元の産業育成も色々力入れてるんだな。と、オジサン「今日は八王子に用事があって出るから、2,3分待ってくれれば駅まで送るよ」、とのこと!なんとまたお言葉に甘えっぱなしで武蔵五日市駅まで送ってもらうことに。最後はやっぱり微笑みの天使はありがたいんだが、自分で蒔いた種とはいえ最後の最後までアップダウンがしんどい(泣)。来年は最初から最後まで微笑みの天使といきたいところである。。。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2694人

コメント

ShuMaeさん、こんばんは!
オオ!
ShuMaeさんはこの天気予報に負けずに、三頭山に行かれましたか

それにしても数馬までとはいえ、マイカーで走っても急なところ、ピンチでしたね。
とはいえ最後は武蔵五日市までの送迎ありとは・・
ShuMaeさんの強運、羨ましいです

ヌカザス山=糠指山、なんですか
奥多摩や大菩薩は折角漢字のオリジナル山名があるにもかかわらず、地図ではなぜかカタカナ書きになっているものが多くあるようですね。
オリジナル山名を知るとへーと思うことがあるので、研究してみると面白いかもしれませんね
それと、足跡・・・怖いですね〜

おつかれさまでした
2012/12/31 0:06
いや〜、このところ晴れ男だったんですが、最後はやっぱり雨男。。。(笑)
yahmahiroさん、こんばんは。
早速コメントありがとうございます。

そうですよね、モノ好きにもこんな天気でも山に行っちゃいました〜。 昨日はノロもどきの腹痛でダウン、大晦日に山とはもっての他と家族の猛反対を受け、仕方なくまだ痛いお腹かかえながら雨覚悟で行ってきましたヨ。 11時くらいから降ってきましたが、山歩きしてると意外にも暑いくらいで寒さ感じないんですよね!<(負け惜しみ(笑))

いや、しかし聞きしに勝る急登を楽しめました。 そういえば丸一日誰とも会ってないですね。正確には浮橋で釣りしてる兄ちゃんに釣果を聞いたあと、都民の森の管理人さんに会っただけ。いやホント管理人さんサマサマでしたよ、脚が壊れてきたころにすーっと止まって。 声かけられて、否定する元気さえなかったです しかしちゃんと調べとかないとダメですね。ラーメンは忘れるしいいこと無いかと思いましたが、最後は救われましたね。今年の私の運勢を象徴してるのかも。

確かに、奥多摩〜大菩薩はカタカナの山や尾根が多いですね。 破魔射場(ハマイバ)丸しかり今回の糠指(ヌカザス)しかり、ちょっと調査隊入れてみますかね。

足跡は妙に新しかったので眼がしばらく皿のようになってました。 獣臭もしなかったので近くには居なかったみたいですが、山で出会いたくないですもんね。

来年もよろしくお願いしま〜す!
2012/12/31 0:42
ShuMaeさん、おはようございます★
歩き納め、お疲れ様でした
天候が悪かったり、昼食忘れなどのトラブル( ?)が少々あったようですが、最後に人の温かさに救われほっこりした山歩きになりましたね
人から親切にしてもらうと温かい気持ちになりますよね

実は、私も三頭山を今年中に歩きたいと思っていたのですが、週末の天気予報を見て変更してしまいました
ヌカザス尾根は急坂との噂なので、雪が付く前に歩きたかったのですが、もう春までお預けです。

とはいえ、今年はお互い大きなケガや事故もなく、元気に楽しく山歩きできて良かったですね
来年もなお一層良い山歩きができるといいですよね(祈)

来年もどうぞよろしくお願いします
ではでは、良いお年をお過ごしください。neko
2012/12/31 8:50
neko-tamaさん、コメントありがとう!
こんにちは、neko-tamaさん。

いつもレコにコメントありがとうございます。

いや〜、年納め山行、この日しか動けなかったので天気イマイチなの分かってて行ってしまいました。 雨の山歩きもおつなモノですよ〜、なんて思うから今年は雨男気味だったのかもしれません。

ヌカザス尾根なかなか楽しいです、ちょっと急登だけどお勧めかも。 都民の森ものんびり歩くにはいいとこですね、清流や檜チップの香りとか森林浴満点!

しかし、今回は(も?)どうしちゃったの?ってくらい忘れ物はするし下調べ不十分でバスも温泉も無し、都民の森のオジサンに救われたものの、雨の中下まで歩いて温泉無しだと相当辛かったと思います。

このところニアミス続きなので、そのうちすれ違うかもしれませんね。

お互いの無事と安全に感謝して、来年もよろしくお願いしま〜す
2012/12/31 13:10
Mae向きのShuMaeさんですねっ☆
ShuMaeさん、こんばんはっ!
紅白横目にヤマレコタイムですっ♪

お天気あいにくだったようですが、
心の目できれいな風景を見れたようで、よかったですっ

ShuMae向きさんですねっ

最後には救世主が現れて、ShuMaeさんのお人柄のたまものですねっ

来年もお互いいい山歩きをいたしましょうねっ

来年もよろしくお願いいたします
2012/12/31 20:19
行ってきたん(*^。^*)
ShuMaeさん こんばんは

あけましてとなる前に、コメントしとこ〜とパソコンに向かいました。hana solaさんと同様、紅白横目にです

色々ありましたね 今回も
この時期に熊 ラーメンなし
バスなし 温泉なし
でも天使の微笑みがあれば全て、今回もいい思い出にかわりましたね

来年もよろしくお願いします
2012/12/31 22:02
hana_solaさん、メッセージありがとう!
こんばんは。年末の忙しいタイミングでコメントありがとう

なんとか年納め山行行けたのはよかったですが、真っ白だったので、苦肉の策でああいう風に思ってました。まあ雨の山も悪くはないな、と思ってた一年だった、ってのもあるしね。
前むきな、ですか上手いこといいますね〜ありがとう

また来年も綺麗で楽しいレコ読ませてください。楽しみにしています。よいお年を!
2012/12/31 23:28
mikikoさん、メッセージありがとう!
年の瀬の秒読みの中、コメントありがとう

まあ何とか年納め山歩きできてよかったです。
忘れものや確認不足でボロボロでしたが、近場の低山だったので何とか、ね
最後くらい晴れた日にホントは行きたかったんですが、まあ雨の山歩きも慣れると日帰りなら悪くはないです。これが縦走とかだと止めて欲しい〜 って感じなんでしょうけどね。
終わりよければ全て良し
色々なことがあった年でしたが、想い出に残る山歩きも何度もできたし、上出来です

また来年も和歌山レコとか楽しくよませてくださ〜い。
よいお年を
2012/12/31 23:35
明けまして、おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

レコアップ、早いですねぇ〜。しかも、もう動画まで。

浮き桟橋に興味津々。走ってみたい!壊れるかぁ(笑)

7枚目の「造形美」、綺麗ですね。
みんな触ったり座ったりするのかな?
やけにツルツル光っているように見えますが・・・

三頭大滝って厳冬期には完全に氷結するんでしょうねぇ。
滝好きには、たまりません!

浅間尾根の写真、水墨画風でいい感じ。
こういう天気だからこそ、見れる風景ですよね。

2012年締めの山行で、また素敵な出会いがあったんですね
日頃の行いが良いと、こういう形で自分に戻ってくるんでしょうね。

今年もお互い怪我も無く、良い山歩きがたくさん出来ますように
2013/1/1 1:33
miki122さん、明けましておめでとうございます!
miki122さん、年明けサッソクのメッセージありがとうございます。

去年のレコは年明けまでに。。。と急いで作りました。おかげで大掃除さぼる羽目に。。。

浮橋は走るってアイデアいいかも。その方が浮き沈みする前に素早く渡れるしね。 私が走るならともなく、miki122さんくらいなら壊れたりはしないと思いますよ〜

造形美の木肌、確かにピカピカでしたね。黒光りしてるな、と思ったんですが皆触ってるからなのかな?ツルツル あの木に起きた歴史を感じてました 自然って凄いですね

三頭大滝、これから氷結なんでしょうね。miki122さん、そういえばこないだ吾妻の滑川大滝や飯豊大滝に行かれてましたよね。あんなデカイ滝ではないですが、この辺では結構な大きさで、ちょっとした感動モノでしたよ。

浅間尾根の図は、そう言われてみると水墨が風ですね 撮った際は、ん?いいかも?程度だったのですが、よく見ると雰囲気が出てるかも。

年納めのいい出会いって、熊さんのことじゃないですよね? 管理人のオジサンはほんとサマサマでした。近いウチに数馬の温泉をからめてまた来たいと思っています。今度は準備万端で

今年もお互い安全な山行でありますように祈っています
2013/1/1 1:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら