記録ID: 2559014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 雷鳥 五色 平乃小屋 黒部ダム
2020年09月08日(火) 〜
2020年09月11日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:32
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,682m
- 下り
- 3,523m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:21
距離 9.7km
登り 951m
下り 735m
2日目
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:17
距離 6.5km
登り 214m
下り 1,227m
天候 | 晴れから 曇り雨へ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子、鎖、は数ヵ所。雨で濡れてると滑る。気を付けていけば、立ち往生してしまう箇所は無し。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
泊まり登山は初めて。荷物が増えてリュックの重量がキツかった。雷鳥が現れたときは疲れが抜けました(笑)景色最高。
初日
雷鳥沢でテント泊。テント泊は初めてなので慣れるのが目的。リュックの重さで雷鳥沢到着で既に疲労困憊。テント場はとても綺麗で問題なし。温泉入って晩飯、風も無く、星空がとても綺麗だった。
2日目
五色ケ原でテント泊予定。朝は晴れていたが、徐々に天候が怪しくなる。浄土山中腹で熊発見、すぐ見えなくなった。付近に野イチゴ^^肩が痛くてペース上がらず。景色の癒しを貰いながら進んだ。雨天の中、ザラ峠を越え五色到着。
3日目
平乃小屋まで。問題なし。釣りして楽しみました。
4日目
黒部ダムへ。木の梯子などは濡れて滑るので注意して進んだ。昼には黒部ダム着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する