記録ID: 2582909
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2020年09月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:46
距離 11.8km
登り 1,505m
下り 1,576m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
シルバーウイークの1週間前、天気はイマイチの予報で山は諦めていました。
その後天気をチェックしてなかったら日曜日は最高の天気で、慌てて月曜日に計画。針の木岳に行きたかったのですが、予報は曇り。北ア南部は午前中晴れだったので蝶ヶ岳へ。
蝶ヶ岳といえば槍穂の眺望!
予報通りに晴れて最高の眺めでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
niko さん おはようございます。
山頂でスマホ写真を頼んできた方ですよね、
山頂写真は写しは失敗しましたが後の方に撮ってもらったのですね、
失礼しました(シャッターを押したら山地図画面になったしまったもので)また山頂に登りつく妻の姿が槍をバックに写っていました。
またどこかでお会いできることを祈って。
yasioさんこんばんは
こちらこそ失礼しました。
ヤマレコアプリのカメラだったのですが・・・
すみませんでした。
同じ群馬の方だったのですね。
私も蝶槍まで行こうと思ってたのですが、常念方面はガスがかっかてるようだし、上りでだいぶ体力を使ってしまったので断念しました。
しかし、凄い人出でしたね。予報では北アの南部だけが晴れだったからですかね?帰りの車ですれ違いに何度かバックさせられました。
よく、谷川方面に出かけています。
また会えるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する