記録ID: 2584462
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2020年09月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:06
距離 11.2km
登り 1,333m
下り 813m
天候 | 曇り 山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 御岳山駅よりケーブルカー 滝本駅より御嶽駅までバス 御岳山付近は観光客が多く、ケーブルカーの増便が出ました。 ケーブルカー・バスの終電に注意。駅まで歩くことは可能だが辛い。(経験済み) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 前夜の雨で岩や土が滑りやすかった |
その他周辺情報 | 買い損なったけど、御岳駅バス停付近の「のしこん」がお気に入り。 |
写真
撮影機器:
感想
4連休だったけど、3日目だけを使って日帰りハイクしました。
体力不足&体重増ですが約8.5kg背負って、奥多摩駅出発。鋸尾根は基本、登りで使うと決めていますが、何しろ体力不足なので、気を付けないと山の中で暗くなったり、ケーブルカーの終電に間に合わなくなるかも。そのような事態は避けたいので、休憩は短時間で済ませるようにしたのですが。。。
久しぶりにキノコを色々見つけ、写真を撮るために足を止める事態に。それを差し引いても、やっぱり歩みが遅い。これは当面の課題。でも歩き切っただけでも良しとしよう。キノコ、見られたし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する