大阪50山:明神ヶ岳


- GPS
- 05:01
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 491m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:(バス)樫田校前−高槻北 / JR高槻−大阪 |
写真
感想
午前中の中畑回転場行のバスは10:07高槻発で10:56着しかない。
1時間ほど早めに高槻駅に到着しバス停近くのロッテリアでフレンチトーストコンビ(330円)で時間待ちをした。
10:00頃バスが発車する2番乗り場へ行くとすでに20人程が並んでいた。
うち登山者が15人程。登山者は皆中畑回転場で降りたが「外畑」方面へと歩いていった。「明神ヶ岳」へは私1人だけだった。
林道をてくてく歩くと程なく明神ヶ岳登山道に。
登山道は明瞭。11時台に3名とすれ違った。明神ヶ岳へいってきたそう。
昼前に明神ヶ岳に到着。弁当を広げた。熊が出たら困るのでラジオをつけた。
分県ガイド大阪府の山によると明神ヶ岳・黒柄岳のコースタイムは3時間25分。
11時から中畑回転場歩き始めとすると樫田校前バス停発14:25に丁度間に合う計算。
それを目標にした。次のバスは2時間も空いて16:24発だからだ。
いったん舗装路へ降りてからの黒柄山まではほとんどが林道で舗装路。
黒柄岳から田能方面への下山も道明瞭で予定どおりの時間で進んだ。
14:00頃、車道(府道733)に出てナビをヤマレコGPSマップからGoogleに変更しバス停までの時間を確認。樫田校前バス停まで徒歩10分と出た。よし予定どおり間にあうと思い安心した。
しかし左へ進むべきを道なりに右へ歩いてしまう。
二科山荘を過ぎ、おかしいなと気づいた時は14:25発に間に合わない地点。
引き返して樫田校前バス停近くにくるも15:20頃。バスが来るまで1時間もある。
集落の標識に樫船神社とある。おそらくこの地域のご鎮守様だ。折角だからと片道20分程歩いてお参りする事にした。小さく無人ながらも鎌倉時代からの歴史がある。
神社の階段を歩いていると小学生の野球チームがランニングしながら脱帽し大きな声で「コンニチハ〜」。気持ちがほっこりした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する