ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259256
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

正月山行は常念岳へ

2013年01月03日(木) 〜 2013年01月06日(日)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
23.6km
登り
2,104m
下り
2,095m

コースタイム

【1/3】冬季ゲート11:00→13:25大平原13:45→16:00 1596.8m三角点
【1/4】1596.8m三角点 8:00→13:50夏道合流地点→16:00 森林限界下2350m地点
【1/5】幕営地6:50→8:40前常念岳→10:00常念岳10:20→11:50幕営地13:30→16:40 1596.8m三角点
【1/6】1596.8m三角点 8:30→大平原9:30→11:15冬季ゲート
天候 【1/3】くもり一時小雪
【1/4】晴れ一時小雪
【1/5】晴れ
【1/6】晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
豊科駅⇔ほりでーゆ〜四季の郷 タクシー片道2,900円
コース状況/
危険箇所等
・2000mぐらいまでは概ねトレースを確認できた。年末のものだろうか?それより先はトレースが消えてしまっていた。
・森林限界より下では、地面の雪と木の枝に付いた雪、双方との闘い。特に枝の雪はかなり鬱陶しい。
・前常念岳の登りはモナカ雪で意外と疲れた。
・前常念岳より先は雪がしまっており歩きやすい。
今回はこれぐらい
2013年01月03日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/3 10:52
今回はこれぐらい
冬季はほりでーゆの先から林道歩きです
2013年01月03日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 10:52
冬季はほりでーゆの先から林道歩きです
長い・・
2013年01月03日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 10:54
長い・・
途中猿だらけでした
2013年01月03日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/3 11:23
途中猿だらけでした
最近流行ってますよね。ミラー撮り。
2013年01月03日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/3 12:11
最近流行ってますよね。ミラー撮り。
大平原
2013年01月03日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 13:19
大平原
東屋で休憩も、寒い〜
2013年01月03日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 13:43
東屋で休憩も、寒い〜
東屋の脇から尾根に取り付く
2013年01月03日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 13:44
東屋の脇から尾根に取り付く
1日目の幕営地。整地完了。
2013年01月03日 16:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/3 16:22
1日目の幕営地。整地完了。
日が暮れた
2013年01月03日 17:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/3 17:22
日が暮れた
夕食は牛肉の赤ワイン煮込み丼
2013年01月03日 18:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
10
1/3 18:34
夕食は牛肉の赤ワイン煮込み丼
2日目。昨日より天気がいいがガスが抜けきらない。
2013年01月04日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/4 8:10
2日目。昨日より天気がいいがガスが抜けきらない。
午後、ようやく三股からの夏道と合流した
2013年01月04日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/4 13:50
午後、ようやく三股からの夏道と合流した
いつの間にかガスも切れてきた
2013年01月04日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/4 14:11
いつの間にかガスも切れてきた
樹間から前常念(右)と常念岳(左奥)
2013年01月04日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11
1/4 14:22
樹間から前常念(右)と常念岳(左奥)
夕方、森林限界を抜ける
2013年01月04日 16:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
1/4 16:07
夕方、森林限界を抜ける
振り返って八ヶ岳方面
2013年01月04日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/4 16:08
振り返って八ヶ岳方面
日も陰り夕暮れは近い
2013年01月04日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/4 16:09
日も陰り夕暮れは近い
少し戻って樹林帯に幕営
2013年01月05日 06:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/5 6:47
少し戻って樹林帯に幕営
3日目。出発したらすぐ朝焼け。
2013年01月05日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/5 6:55
3日目。出発したらすぐ朝焼け。
日が昇った
2013年01月05日 07:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/5 7:03
日が昇った
山も染まる
2013年01月05日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
19
1/5 7:05
山も染まる
少しだけ頭を出した穂高連峰
2013年01月05日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
1/5 7:05
少しだけ頭を出した穂高連峰
蝶ヶ岳
2013年01月05日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
12
1/5 7:06
蝶ヶ岳
これから登る斜面
2013年01月05日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/5 7:06
これから登る斜面
前常念岳着
2013年01月05日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/5 8:38
前常念岳着
頸城山塊方面
2013年01月05日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/5 8:39
頸城山塊方面
眼下には安曇野
2013年01月05日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/5 8:39
眼下には安曇野
で、ようやく現れた穂高
2013年01月05日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
17
1/5 8:46
で、ようやく現れた穂高
微風の中、常念岳を目指す
2013年01月05日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/5 8:58
微風の中、常念岳を目指す
鷲羽岳と水晶岳
2013年01月05日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/5 9:39
鷲羽岳と水晶岳
遂に槍も見えてきた
2013年01月05日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
8
1/5 9:41
遂に槍も見えてきた
常念小屋
2013年01月05日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/5 9:43
常念小屋
10時頃、山頂着。少し雲が掛かってしまいましたが微風です。
2013年01月05日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/5 10:00
10時頃、山頂着。少し雲が掛かってしまいましたが微風です。
乗鞍、御嶽
2013年01月05日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7
1/5 10:08
乗鞍、御嶽
梓川。上高地までは見えないか?
2013年01月05日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/5 10:08
梓川。上高地までは見えないか?
大天井に続く稜線と、奥に剱、立山。
2013年01月05日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
8
1/5 10:11
大天井に続く稜線と、奥に剱、立山。
登ってきた尾根
2013年01月05日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/5 10:12
登ってきた尾根
あらためて穂高
2013年01月05日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
14
1/5 10:14
あらためて穂高
槍ヶ岳
2013年01月05日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/5 10:22
槍ヶ岳
穂高〜槍
2013年01月05日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
1/5 10:16
穂高〜槍
撮り忘れてたので1枚。で下山開始。
2013年01月05日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/5 10:17
撮り忘れてたので1枚。で下山開始。
常念岳南東面、結構絵になりますね
2013年01月05日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7
1/5 10:30
常念岳南東面、結構絵になりますね
なんだか晴れてきたのでもう1枚
2013年01月05日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
13
1/5 11:01
なんだか晴れてきたのでもう1枚
振り返って1枚
2013年01月05日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/5 11:04
振り返って1枚
テント帰着。今回、実践投入したNew冬靴とNewアイゼン。なかなか良かったです。
2013年01月05日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/5 12:20
テント帰着。今回、実践投入したNew冬靴とNewアイゼン。なかなか良かったです。
帰路。再び雪と格闘する。
2013年01月05日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/5 14:51
帰路。再び雪と格闘する。
疲れたのであまり写真撮れず。一気に夕食、すきやき丼。
2013年01月05日 18:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/5 18:48
疲れたのであまり写真撮れず。一気に夕食、すきやき丼。
4日目、今日も天気は良さそう。
2013年01月06日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/6 7:11
4日目、今日も天気は良さそう。
前常念を振り返る
2013年01月06日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/6 7:12
前常念を振り返る
3日前と同じ東屋で休憩。あとはひたすら林道歩き。
2013年01月06日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/6 9:29
3日前と同じ東屋で休憩。あとはひたすら林道歩き。
まゆみ池
2013年01月06日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/6 9:34
まゆみ池
延命水。おいしく頂きました。
2013年01月06日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/6 10:08
延命水。おいしく頂きました。
往路はこんな感じでしたが、
2013年01月03日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/3 12:03
往路はこんな感じでしたが、
復路はいい天気。やっぱりこうでないと。
2013年01月06日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/6 10:31
復路はいい天気。やっぱりこうでないと。
ゲート手前でもう一度振り返る
2013年01月06日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/6 11:10
ゲート手前でもう一度振り返る
帰着。寒かったけど、天気に恵まれた正月山行でした。
2013年01月06日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/6 11:17
帰着。寒かったけど、天気に恵まれた正月山行でした。
撮影機器:

感想

昨年末に冬山用の装備をいくつかリニューアルした。今まで靴とシュラフは3シーズンのものを冬でも使用していたのだが、いい加減寒いので思い切って新調した。特に夜は寒い思いをしてきたので、Newシュラフに期待だ。
で、どこに行こうか?というわけだが、一昨年は谷川と浅間山のそれぞれ日帰り、昨年は高妻山の2泊3日だったので、もうワンランク上をということで北アルプス常念岳を目指した。
当初、越年山行を予定していたのだが、天気がいまいち&処々の事情で年明けにシフトさせた。が、年明けも冬型の気圧配置となり、どうしたものかと悩んだが、5日頃移動性高気圧に覆われる予報が出たので、5日に山頂を踏めるように、3日の出発とした。
3日は予報通り天気はいまひとつで、延々と林道歩き。前常念南東尾根の1596mにテントを張った。で、この日の夜も相当冷え込んだのだが、さすがは厳冬期用シュラフ。初めこそ膝下の寒さが気になったが、その後は気持ちよく寝られた。寒さが厳しかった分、Newシュラフの機能を十分に実感することができた。
4日は樹林帯歩き。前日より天気は良くなったが、頭上から降ってくる雪の塊にはいい加減閉口した。雪が深かったので、足回りはスノーシューが最適だった。
5日。いよいよ常念岳を目指す。朝起きるとテントの外は無風。稜線も穏やかそうで思惑通り絶好の登山日和に。前常念岳のモナカ雪には少々苦しんだが、その先は快適に稜線を進み、10時山頂着。少し雲が出てきてしまったが、穂高も槍もばっちりの大展望だった。空気こそ冷たかったが、微風といった感じだったので、20分ほどゆっくりした。で、その後は急いで下山を開始したが、ついテントでゆっくりしてしまったので、5日中の下山は×に。余った食糧を食べた後は、シュラフの中でヤマレコなどを見ながらゆっくりした。安曇野が近いせいなのか、この尾根は終始電波がよく入った。
6日。この日は1時間ほど下ったら、あとは林道歩き。3日前とは異なり天気も良かったので、ちょこちょこ写真を撮りながらゆっくり下山した。今年の正月山行も誰にも出会わないまま終わるのか?と思っていたところ、ゲートまであと5分のところで3人の親子連れに出会った。猿を見に行くらしかったので、今日は1匹も見なかったと答え別れた(3日前は林道沿いにわんさかいた)。でゲート着。ほりでーゆでひとっ風呂あびて帰路についた。
今年は天候にも恵まれ、充実の正月登山となった。が、やはり3泊4日の単独行は寂しいので、次は八ヶ岳あたりにでも行こうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6129人

コメント

^−^
こんばんは、初めてお邪魔致します^−^

コメント有難うございました、私も思わず遊びに来ちゃいました^^

雪の常念、かっこいいですね〜〜〜!!
この景色を独り占めだなんて
角度が少し変わっただけで穂高の表情も違ってきますね
私達は5-6と蝶に居たのですが、こんなに天気が良いのだから
常念にも誰か居てほしいと思っていました。居て下さって良かった!!^▽^

骨太なレコ、有難うございました^−^
2013/1/10 20:26
ittiさんに続き・・・
yamooさん、蝶のレコではどうもです。

やっぱり常念からみる槍はかっこいいですね〜。
ittiさんも書いてますが
ちょっと角度が違うだけでこうも見え方が違うかと驚きます。

素晴らしいレコですね
私もがんばってレベルアップ目指します。
2013/1/17 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら