記録ID: 2600178
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
日程 | 2019年05月15日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 霧雨/曇|晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間51分
- 休憩
- 56分
- 合計
- 10時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年05月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | Tシャツ 長袖インナー ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ツェルト ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード アブミ アッセンダー ディッセンダー ハンマーバイル ナイフブレード 渓流シューズ |
---|
感想/記録
by hinapiyo
御勅使川源流部のヤロク沢です。前半はひたすら堰堤。中盤は小さなナメと小滝で癒されます。源頭はガレで左岸の小尾根に逃げました。
詳細はこちらです。
http://hinapiyo.la.coocan.jp/diary/diary_yama.cgi?2019_05_yarokusawa
詳細はこちらです。
http://hinapiyo.la.coocan.jp/diary/diary_yama.cgi?2019_05_yarokusawa
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 夜叉神峠登山口 (1380m)
- 夜叉神峠 (1770m)
- 高谷山 (1842m)
- 南アルプス市営第二駐車場
- 夜叉神峠小屋 (1788m)
- 南アルプス芦安山岳館
- 桃の木温泉
- 樺平
- 中池
- 団子沢山 (1744.8m)
- 南アルプス市営第一駐車場
- 南アルプス市営第三駐車場
- 林道南アルプス線ゲート
- 山の神
- 芝平橋
- 栄明橋
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する