ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260105
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

霧氷を求めて高見山《あれ!?bearing

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
11.4km
登り
1,172m
下り
1,173m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場 9:40 - 10:24 高見杉 - 11:02 杉谷平野分岐 - 高見山山頂 11:59 - 12:33 休憩広場 13:34 - 14:06 高見山山頂 14:26 - 15:08 杉谷平野分岐 - 15:32 高見杉 16:20 駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大東鶴見IC 7:06
香芝IC 7:41
国道24号、165号、166号経由
たかすみ温泉駐車場 9:05

駐車場は無料です。

今年から路線バスがなくなりましたので、霧氷シーズンの臨時バス以外は公共交通機関はありません。

霧氷バス
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/index3.html
コース状況/
危険箇所等
たかすみ温泉側に登山ポストはありません。

たかすみ温泉 ¥500(露天風呂あり)

霧氷バスに乗ると¥100引きのサービスがあるみたいです。
たかすみ温泉の駐車場。
無料です。
my carcarはノーマルタイヤですが全然問題ありませんでした。
2013年01月12日 09:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 9:30
たかすみ温泉の駐車場。
無料です。
my carcarはノーマルタイヤですが全然問題ありませんでした。
建物の横の階段を下りて
2013年01月12日 09:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 9:40
建物の横の階段を下りて
赤い橋のほうに向かいます。
2013年01月12日 09:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 9:41
赤い橋のほうに向かいます。
川沿いの遊歩道を通って、あの橋を渡ります。
2013年01月12日 09:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 9:42
川沿いの遊歩道を通って、あの橋を渡ります。
この橋を渡るとすぐ左が登山口です。
2013年01月12日 09:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 9:43
この橋を渡るとすぐ左が登山口です。
はじめはこんな階段道を行きます。
2013年01月12日 09:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 9:52
はじめはこんな階段道を行きます。
これはクリスマスの飾り付け?xmas
2013年01月12日 10:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 10:01
これはクリスマスの飾り付け?xmas
つららができていました。
2013年01月12日 10:19撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 10:19
つららができていました。
高見杉。
樹齢700年だそうです。
大きすぎて全体が写りません。
2013年01月12日 21:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 21:44
高見杉。
樹齢700年だそうです。
大きすぎて全体が写りません。
高見杉前で山バナナ。
2013年01月12日 10:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
1/12 10:28
高見杉前で山バナナ。
ようやく雪が出てきました。
2013年01月12日 11:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 11:18
ようやく雪が出てきました。
国見岩。
このあたりからだいぶ雪が増えてきてアイゼン無しではつらくなってきました。
2013年01月12日 11:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 11:22
国見岩。
このあたりからだいぶ雪が増えてきてアイゼン無しではつらくなってきました。
息子岩の説明看板。
ここでアイゼン装着。
この後ここでアイゼンを装着する人が続出。
2013年01月12日 11:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 11:33
息子岩の説明看板。
ここでアイゼン装着。
この後ここでアイゼンを装着する人が続出。
揺岩
2013年01月12日 11:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 11:37
揺岩
だいぶ雪山らしくなってきましたが・・・
2013年01月12日 11:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 11:42
だいぶ雪山らしくなってきましたが・・・
霧氷のトンネル・・・
のはずだったのですが、残念
2013年01月12日 11:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/12 11:48
霧氷のトンネル・・・
のはずだったのですが、残念
高見山山頂の高角神社。
2013年01月12日 11:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/12 11:59
高見山山頂の高角神社。
ようやく見つけたベンチで昼食。
風が強くて寒かったので、カレーヌードルと味噌汁で暖まります。
2013年01月12日 12:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/12 12:51
ようやく見つけたベンチで昼食。
風が強くて寒かったので、カレーヌードルと味噌汁で暖まります。
昼食場所は休憩広場。
山頂からだいぶ下りてきました。
2013年01月12日 21:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 21:46
昼食場所は休憩広場。
山頂からだいぶ下りてきました。
休憩広場から見た高見山山頂。
2013年01月12日 13:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 13:23
休憩広場から見た高見山山頂。
奥が三峰山。
2013年01月12日 14:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 14:00
奥が三峰山。
山頂に引き返してきて、三角点タッチ。
最初にここを通ったときには、この廻りで食事中の人がいたので、タッチできませんでした。
2013年01月12日 14:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/12 14:06
山頂に引き返してきて、三角点タッチ。
最初にここを通ったときには、この廻りで食事中の人がいたので、タッチできませんでした。
三角点での高度は1305m。
実際は1248ですので約60mの誤差。
2013年01月12日 14:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/12 14:07
三角点での高度は1305m。
実際は1248ですので約60mの誤差。
鎧岳と兜岳
2013年01月12日 14:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/12 14:07
鎧岳と兜岳
高角神社前で山バナナ。
2013年01月12日 14:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/12 14:12
高角神社前で山バナナ。
もう一度山バナナ〜:-D
2013年01月12日 14:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
1/12 14:13
もう一度山バナナ〜:-D
避難小屋内部。
もうだーれもいません。
2013年01月12日 14:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/12 14:26
避難小屋内部。
もうだーれもいません。
避難小屋。
屋根は展望台です。
2013年01月12日 14:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 14:26
避難小屋。
屋根は展望台です。
避難小屋と高角神社を振り返って。
2013年01月12日 14:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 14:27
避難小屋と高角神社を振り返って。
ここだけを見ると雪山だ〜snow
2013年01月12日 14:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 14:29
ここだけを見ると雪山だ〜snow
笛吹岩
2013年01月12日 14:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 14:33
笛吹岩
笛吹岩から見た台高山脈方面?
2013年01月12日 14:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 14:33
笛吹岩から見た台高山脈方面?
杉谷平野分岐。
2013年01月12日 15:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 15:08
杉谷平野分岐。
杉谷平野分岐にある案内看板。
これを見ると高見杉からたかすみ温泉までの距離が長いです〜
2013年01月12日 15:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 15:09
杉谷平野分岐にある案内看板。
これを見ると高見杉からたかすみ温泉までの距離が長いです〜
高見杉まで戻ってきました。
2013年01月12日 21:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 21:47
高見杉まで戻ってきました。
枝からぶら下がったつらら、朝も見つけたのですが、まだ凍っていました。
2013年01月12日 15:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 15:44
枝からぶら下がったつらら、朝も見つけたのですが、まだ凍っていました。
スタート地点の赤い橋に戻ってきました。
丹ノ浦橋となっていました。
2013年01月12日 16:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 16:16
スタート地点の赤い橋に戻ってきました。
丹ノ浦橋となっていました。
橋の上から見た川と遊歩道。
帰りもこの遊歩道を通ります。
2013年01月12日 16:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 16:17
橋の上から見た川と遊歩道。
帰りもこの遊歩道を通ります。
たかすみ温泉spa
2013年01月12日 17:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/12 17:08
たかすみ温泉spa
温泉にたかすみ文庫が併設されています。
2013年01月12日 17:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 17:08
温泉にたかすみ文庫が併設されています。
東吉野村の案内マップ。
2013年01月12日 17:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 17:08
東吉野村の案内マップ。

感想

気温が高くなるのはわかっていたのですが、霧氷を期待して高見山に行ってきました。
ノーマルタイヤにチェーン無し、道中に問題はないはずなので心配はしていませんでした。

途中で高見山が見えるところまできたときに、高見山は全く白くなっていません。
この時点で霧氷は見られないことはわかりました

たかすみ温泉の駐車場には十数台の車が駐まっています。
今日は土曜日ですので霧氷バスの運行もあり、山頂は賑わっていることが想像できます。

登り始めてから杉谷平野分岐辺りまでは全く雪の気配がありません。
国見岩の手前辺りから雪の量が増えてきて、国見岩の横を通るときに足下がつるつるしてそろそろアイゼン無しでは限界そうです。

息子岩の看板前でアイゼンを装着。
私の前に一人アイゼンを装着中の方がいたので、私もつけることにしたのですが、後から来る人も皆ここでアイゼンを装着し始めます。
やはり誰かがアイゼンをつけると、皆倣ってしまうのでしょうか?


アイゼンを装着してから山頂までの30分ほど、無理とはわかっていてもやはり期待しています。
でもやはり霧氷はありませんでした。
霧氷があれば霧氷のトンネルをくぐれたはずだ、とか思いながら進みました。

山頂の避難小屋には中にも壁横の風裏側にも、人がいっぱいで昼食場所探しが困難でした。
仕方なく昼食場所を求めて大峠方面に下りていきました。
かなり下って休憩広場のベンチで昼食。

大峠〜小峠間は通行禁止になっていますので、ここには誰もいません。
昼食を終えてコーヒーを飲んでいると大峠方面から一人登ってこられました。
話を聞くと、杉谷方面から小峠を経て大峠経由で来たとのこと。
休憩広場で昼食をとり、結局山頂へは向かわずに帰って行かれました。

私はもう一度山頂に上り返してたかすみ温泉に向かいます。
再び山頂に着いたときには誰もいませんでした。
考えれば最初に山頂に着いたのが12時前、2度目に山頂に着いたのが14時過ぎ。
誰もいなくて当然ですよね

今日は車なので別に慌てる必要もありません。
高角神社前で山バナナ写真を撮ったりしていると、3名の方が登ってこられました。
入れ違いに私は下山を始めます。

下山途中、杉谷平野分岐を過ぎた辺りで年配の夫婦らしきお二人を抜いたぐらいで、他には垂れにも会いませんでした。
スタート地点の丹ノ浦橋辺りまで来たときにバスの運転手さんに声をかけられました。
霧氷バスの乗客かどうかを聞かれたのですが、車で来たと伝えると、他に登山者はいなかったかどうかを訪ねられました。
どうも臨時バスの乗り残しの乗客を捜しているようでした。
一応年配の夫婦らしきお二人を抜いたことを話しましたが、その方がバスの乗客かどうかはわかりません。

今は路線バスがなくなったので、朝霧氷バスに乗った人数と帰りの人数が合わなかったのでしょう。
バスの定時を20分ほど過ぎていたのにまだ出発していなかったみたいです。

下山時刻は予定より1時間以上オーバーしましたが、温泉につかって帰りますspa

そういえば今日は途中からくしゃみを連発しました。
山頂付近は寒かったので風邪を引いたのかなと思っていましたが、yossiiさんの日記で花粉が飛び始めているという話しを聞きました。
もしかしたら杉花粉の所為だったのかもしれません。
花粉の飛散が始まったのなら、これからしばらくはつらい季節となりますcrying

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1874人

コメント

ゲスト
霧氷は・・・
こんにちは

高見山はR166から見えるので北斜面が白かったら
霧氷がついているのがわかるので・・・
麓から見えるのも良し悪しかもしれませんね。

花粉はもう飛んでるのではないかと思います。
今年はいきなり強いのか薬である程度ましですが
目がしょぼしょぼしてます。嫌な季節ですね。
2013/1/13 15:16
あれ?
ko-yaさん、お疲れ様でした〜

むひょ〜〜!! が見れなくて残念でしたね
昨シーズン高見山にむひょ〜〜!!を見に行きましたので、たかすみ温泉、懐かしく拝見しました

バスで行きましたので、温泉に入ってからバスの時刻まで したかったのですが、適当な店が無くて駐車場を挟んで向いの小さなうどん屋さんで寂しく しましたよ〜

私も今シーズンは丹沢のむひよ〜〜!! で2戦2敗です
お互い、リベンジ頑張りましょう〜
2013/1/13 16:57
霧氷はなかったですか〜
ko-yaさん こんばんは!

霧氷見れなくて、残念でしたね
次行ってみよう〜!って感じですか
また、チャレンジして下さい!

私は年により、鼻がグズグズする時としない時があるので、
花粉症とは思っていません
というか、思わない様にしてます〜
思った時から、花粉症になる様な気がしまして
2013/1/14 0:01
RE:霧氷は・・・
yossiiさん こんばんは

高見山が見えだしたときには、もう結果がわかっているっていうのもちょっと寂しいですが、仕方ないですね

やっぱり風邪ではないみたいです。
今日は体調はばっちりですし、鼻がもぞもぞしてますし、完全に花粉症の症状です

去年は3月頃から症状が出始めたのですが、今年は早いです〜
2013/1/14 0:27
RE:あれ?
フレさん こんばんは

やはり霧氷の当たりを引くには何回か行かないと難しそうですね〜

たかすみ温泉の廻りにはほとんど店がないですからね〜
が目当てのフレさんにはつらいかも
2013/1/14 0:33
RE:霧氷はなかったですか〜
naga14さん こんばんは

気温が上がったので霧氷は無理でした

19日に仕事の都合がつけば、今度は三峰山にチャレンジしてみようかなと思っています

ってことは、まだ花粉症じゃないんですね
気合いで花粉症にならないようにがんばって
私は30年来、花粉症とつきあっていますcrying
2013/1/14 0:41
ko-yaさん、はじめまして。
高見山、霧氷がとてもきれいな
山なんですよね。愛知県からも
十分日帰り可能なので、出来れば
今シーズンに登りたいと思ってます。
霧氷は、なかなかタイミングが難しい
ですよね
このエリアは、紅葉時期も狙ってますので
今後とも、レコを参考にさせて下さいませ
2013/1/14 18:04
あら…?
ko-yaさん、こんばんは。
早速、高見山に行かれたんですね。
土曜日は午前中はかなり冷え込んでたにも関わらず、
霧氷はできてなかったんですね…
この前の私はホントにラッキーだったんですね〜
私も来週は三峰山に行こうと思ってます
2013/1/15 0:16
こちらこそ!
komakiさん こんばんは

ほんと、霧氷はタイミングがむずかしいです〜

こちらこそkomakiさんのレコ、を参考に鈴鹿の山などに行きたいです
2013/1/15 0:45
RE:あら…?
dolceさん こんばんは

山頂のほうは風が強くて寒かったんですけど、気温が結構上がったみたいで霧氷のかけらも見あたりませんでした・・・

次回の三峰山に期待です
2013/1/15 0:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら