ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260175
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山-西岳 リハビリ登山にはちょっときつかった

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
y-urano その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
11.6km
登り
1,308m
下り
1,294m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:33駐車場-8:50西岳方面分岐-10:05アイゼン装着2040m-10:50森林限界-11:10編笠山山頂11:20-11:32青年小屋-12:30西岳山頂13:45-14:40アイゼン脱着-15:04不動清水-15:12編笠分岐-15:30駐車場
天候 薄曇り-晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原ゴルフ場下無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場-編笠山 最初は雪がなくても土が凍っていていきなり滑る所もあります、2000m付近からはアイゼン等必要だと思います。森林限界を超えると強風に注意してください、もちろん防寒対策もしっかりと

編笠山-青年小屋-西岳 しっかり雪がありますが踏み跡をたどれば踏み抜きはほとんどありません。(青年小屋に下る場所も大丈夫です)ただ脇にそれると雪が深くしっかり沈みます。青年小屋から西岳へは水場の看板に沿って行きます

西岳-駐車場 西岳からは一定勾配でまっすぐに下っていきます、アイゼン等装着が必要だと思います。

 
駐車場はガラガラ、薄曇りの朝ですが、向こうに甲斐駒がはっきり見えます。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1/13 8:33
駐車場はガラガラ、薄曇りの朝ですが、向こうに甲斐駒がはっきり見えます。
初めは唐松林、それからコメツガの樹林帯になるとしっかり雪道です、雪が解けて凍っている箇所もあって、アイゼン装着です。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
1/13 8:33
初めは唐松林、それからコメツガの樹林帯になるとしっかり雪道です、雪が解けて凍っている箇所もあって、アイゼン装着です。
出発して2時間すこし、森林限界を抜け振り返ると、富士山が飛び込んできました。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
1/13 8:33
出発して2時間すこし、森林限界を抜け振り返ると、富士山が飛び込んできました。
南アルプスがはっきり、上空は薄曇りです。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
1/13 8:33
南アルプスがはっきり、上空は薄曇りです。
前をみて登っていくと、あの先が頂上?、こちらは青空が広がっています
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
1/13 8:33
前をみて登っていくと、あの先が頂上?、こちらは青空が広がっています
まだ先でした、しかし風が強く顔が冷たいです、看板に励まされます
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
1/13 8:33
まだ先でした、しかし風が強く顔が冷たいです、看板に励まされます
山頂到着、富士山上空も青空が広がってきました、麓は霞んでいますね
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
1/13 8:33
山頂到着、富士山上空も青空が広がってきました、麓は霞んでいますね
南西方向には南アルプス、北岳、甲斐駒、仙丈と立派な山頂が誇らがしげに聳えます。上空も青空が広がってきました。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
1/13 8:33
南西方向には南アルプス、北岳、甲斐駒、仙丈と立派な山頂が誇らがしげに聳えます。上空も青空が広がってきました。
富士見のスキー場の向こうには中央アルプス、右奥に御岳
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
1/13 8:33
富士見のスキー場の向こうには中央アルプス、右奥に御岳
左から阿弥陀、横岳、主峰赤岳、ギボシ、権現と八ヶ岳連峰の主峰が目の前に迫ります
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
1/13 8:33
左から阿弥陀、横岳、主峰赤岳、ギボシ、権現と八ヶ岳連峰の主峰が目の前に迫ります
さらに左に目を向けると蓼科の向こうに北アルプス、車山高原や美ヶ原、手前にこれから行く西岳が見えます。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
1/13 8:33
さらに左に目を向けると蓼科の向こうに北アルプス、車山高原や美ヶ原、手前にこれから行く西岳が見えます。
編笠山から青年小屋に向かって下ります、下に小屋が見えます、その先にギボシ、奥に白い尾根の権現が立派です。赤岳は先だけが見えます。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
1/13 8:33
編笠山から青年小屋に向かって下ります、下に小屋が見えます、その先にギボシ、奥に白い尾根の権現が立派です。赤岳は先だけが見えます。
青年小屋に向かっての斜面は雪がタップリ、新雪の様にサラサラです。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
1/13 8:33
青年小屋に向かっての斜面は雪がタップリ、新雪の様にサラサラです。
青年小屋をスルーして1時間、背にギボシを振り返りつつ西岳に向かいます。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
1/13 8:33
青年小屋をスルーして1時間、背にギボシを振り返りつつ西岳に向かいます。
青年小屋から1時間ほどで到着です
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
1/13 8:33
青年小屋から1時間ほどで到着です
昼食は、セブンで買ったチゲ鍋に餅やおにぎりをいれて鍋パーティー
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
1/13 8:33
昼食は、セブンで買ったチゲ鍋に餅やおにぎりをいれて鍋パーティー
西岳から見る、編笠と富士、こんな景色を眺めながらランチタイムです
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
1/13 8:33
西岳から見る、編笠と富士、こんな景色を眺めながらランチタイムです
西岳からまっすぐほぼ同じ勾配で下ります、重かったアイゼンから開放です
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
1/13 8:33
西岳からまっすぐほぼ同じ勾配で下ります、重かったアイゼンから開放です
不動清水はちょろちょろと出ていました。横に休憩用のテーブルやベンチ、トイレもありました。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1/13 8:33
不動清水はちょろちょろと出ていました。横に休憩用のテーブルやベンチ、トイレもありました。
やっと合流点まで下ってきました。良い天気で暖かい陽気に包まれます。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
1/13 8:33
やっと合流点まで下ってきました。良い天気で暖かい陽気に包まれます。
帰りに駐車場下から望む西岳と編笠山(右)こうして見ると並んで近いようですが、歩くと遠いなあ。でも二つともいい山でした。
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
1/13 8:33
帰りに駐車場下から望む西岳と編笠山(右)こうして見ると並んで近いようですが、歩くと遠いなあ。でも二つともいい山でした。

感想

 先週近場の里山に行って大丈夫だったので、今回も前庭神経炎発症後2ヶ月のリハビリ登山を考えてきた。当初は最近ヤマレコでも良く目にしていた西岳あたりに挑戦してみようかと計画した。その後一緒に行くA君が横にある編笠山に登ったことがないと言うこともあって、それなら景色がいい編笠山に行くことにした。編笠山で体力、時間に余裕があれば西岳を回って来ようと言うことになった。

 駐車場に到着したのが8時半近く、天気は薄曇り(高曇り)で、昨日までの好天が羨ましいが今後に期待して出発する。気温は-5度くらいで思ったほど寒くない、日中は久しぶりに気温が上がると言う予報に期待する。
しばらくは唐松林の中、林道を横切りながらゆっくり登っていく。盃流の場所でペンキを塗っている方々がいて聞いてみると、伐採した切り株が白く目立つのでペンキで隠しているとのこと、景観のためらしいが頭が下がった。

唐松林を抜けると道に雪が出てくる、所々で雪が凍って足下に注意をしながら登るが、そのため顔を上下左右に動かしたり、ストックワークでの重心移動のため細かい目まいがする。そこでアイゼンをつけることにして、その心配を少し軽減できた。

途中、テント泊のグループ、2000m付近からは単独の先行者や、大人数のグループの方達を抜いて黙々と登って行く、森林限界までは順調だった。
ところが森林限界を抜けてから、強風にあおられ、岩場を乗り越えて行く頃になると、頭や目が激しく動いている状態のため、常に目まいがして、それに耐えながらのゆっくりした登山になった。でもこの事、目まいに耐えることがリハビリなのだから仕方ない。はたからみれば不格好だが、自分では懸命にリハビリを実行していた。
目まいに苦しんだのはこの区間のみだった、あとは特に問題なく登山ができたのは安心だった。

山頂では風があって寒かったので、とにかく下って昼食をと急いだ。
青年小屋に下る道は、無雪期なら狭い道に木の枝や下った所の大きな石などで時間がかかるのだが、雪が全て覆ってくれてすいすい下ることが出来た。
到着した青年小屋でも風があったので、昼食の場所をさがしながら進む、結局西岳まで行ってから昼食にした。

今回の楽しみは食事だった。いつもはカップラーメンなのだが、本日は鍋にした、その後の汁で餅やおにぎりをいれたりして、二度おいしい食事を楽しんだ。
冬は風のないところで、ひなたぼっこをしながら暖かな食事をするのが楽しみ、ちょっと風があったが満足いく食事だった。

天気は後になって最高になったのが、残念だったが、久しぶりにしっかり歩いたといえる日帰り登山だった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら