ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2608189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

十二湖散策と白神岳

2020年09月28日(月) 〜 2020年09月29日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
20.7km
登り
1,295m
下り
1,516m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:54
休憩
0:24
合計
2:18
13:43
13:43
4
13:47
13:50
14
14:04
14:06
8
14:14
14:16
6
14:22
14:25
12
14:37
14:32
21
14:53
14:54
9
15:03
15:03
7
日暮橋
15:10
15:23
4
日本キャニオン
15:27
15:27
25
日暮橋
15:52
十二湖駅
2日目
山行
5:43
休憩
1:12
合計
6:55
5:36
5:42
30
6:12
6:12
32
7:17
7:26
70
8:36
8:36
15
8:51
8:51
1
8:52
9:37
1
9:38
9:38
13
9:51
9:51
55
10:46
10:55
24
11:19
11:22
25
11:47
11:47
23
12:10
12:10
11
12:21
白神岳登山口駐車場
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
十二湖には五能線十二湖駅より路線バス(弘南バス)を利用。
白神岳については十二湖駅から宿まで宿のご主人にお迎えいただき、宿〜駐車場/駐車場〜あきた白神駅間は同宿の方のお車に同乗させていただきました。
白神登山口最寄りの白神登山口駅は停車する列車が少ないため行動には注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
十二湖周辺はよく整備された遊歩道で問題個所はありません。なお、日本キャニオンについては遊歩道ではないようですが、踏み跡がしっかりしており迷う心配もないと思います。
白神岳マテ山コース登山道は一本道の良く踏まれた登山道です。特に危険なところもなく、道標も整備されており道迷いの心配もありません。
その他周辺情報 あきた白神駅前に八森いさりび温泉「ハタハタ館」があります。日帰り入浴¥500で日本海を眺めながら広いお風呂でゆっくりできます。
(あきた白神駅は快速リゾートしらかみ号も停車します)
秋田からリゾートしらかみ号で十二湖駅へ
2020年09月28日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/28 10:42
秋田からリゾートしらかみ号で十二湖駅へ
十二湖駅からバスで奥十二湖駐車場まで移動
2020年09月28日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 13:36
十二湖駅からバスで奥十二湖駐車場まで移動
まずは青池を目指します
2020年09月28日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 13:42
まずは青池を目指します
鶏頭場の池の向こうに崩山が見えました
2020年09月28日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 13:43
鶏頭場の池の向こうに崩山が見えました
程なく青池に到着。この横に崩山登山口もあります
2020年09月28日 13:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 13:46
程なく青池に到着。この横に崩山登山口もあります
青池は透明度も高く、深いブルーの神秘的な池です
2020年09月28日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/28 13:48
青池は透明度も高く、深いブルーの神秘的な池です
ブナ自然林の中、沸壺の池・仲道の池を巡り
2020年09月28日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 13:53
ブナ自然林の中、沸壺の池・仲道の池を巡り
日暮ノ池へ。崩山がきれいに見えます。ここから日本キャニオン展望所に向かいます
2020年09月28日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 14:22
日暮ノ池へ。崩山がきれいに見えます。ここから日本キャニオン展望所に向かいます
日本キャニオン展望所からの眺め。浸食崩壊でむき出しになった凝灰岩の白い岩肌が光っています
2020年09月28日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 14:39
日本キャニオン展望所からの眺め。浸食崩壊でむき出しになった凝灰岩の白い岩肌が光っています
日本キャニオン入口バス停のトイレ脇に出てきました
2020年09月28日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 14:54
日本キャニオン入口バス停のトイレ脇に出てきました
バス通りを駅に向かい下ります。正面は白神岳かな?
2020年09月28日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 14:57
バス通りを駅に向かい下ります。正面は白神岳かな?
日暮橋の向こうには日本キャニオンの白い岩肌
2020年09月28日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 15:02
日暮橋の向こうには日本キャニオンの白い岩肌
ガードレールの切れ目から踏み跡を辿り、小川を渡渉すると
2020年09月28日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 15:06
ガードレールの切れ目から踏み跡を辿り、小川を渡渉すると
白い岩壁の下に出ました
2020年09月28日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/28 15:10
白い岩壁の下に出ました
日本キャニオンの渓谷美。紅葉があればな〜
2020年09月28日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/28 15:11
日本キャニオンの渓谷美。紅葉があればな〜
宿のご主人に十二湖駅までお迎えいただきました
2020年09月28日 15:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/28 15:57
宿のご主人に十二湖駅までお迎えいただきました
今日のお宿「白神山荘」
2020年09月29日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 12:32
今日のお宿「白神山荘」
同宿のTさんの車に乗せていただき新登山口駐車場へ
2020年09月29日 05:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 5:25
同宿のTさんの車に乗せていただき新登山口駐車場へ
駐車場から10分ほどで登山口。登山届を提出します
2020年09月29日 05:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 5:36
駐車場から10分ほどで登山口。登山届を提出します
いよいよ山に入ります
2020年09月29日 05:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 5:41
いよいよ山に入ります
10分ほどのところに急な階段がありました
2020年09月29日 05:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 5:50
10分ほどのところに急な階段がありました
二股分岐。健脚者向きの二股コースはここで分かれます
2020年09月29日 06:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:12
二股分岐。健脚者向きの二股コースはここで分かれます
ロープでつながれた階段。大丈夫?
2020年09月29日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:20
ロープでつながれた階段。大丈夫?
最後の水場
2020年09月29日 06:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:43
最後の水場
ホースの先からチョロチョロと水が出ています
2020年09月29日 06:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:44
ホースの先からチョロチョロと水が出ています
水場の先からガレ場の急登になりました
2020年09月29日 06:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 6:49
水場の先からガレ場の急登になりました
白神岳山頂3.5kmの道標を過ぎると傾斜が少し緩みます
2020年09月29日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:05
白神岳山頂3.5kmの道標を過ぎると傾斜が少し緩みます
白神岳山頂3.5kmのマテ山分岐。マテ山への道は不明確です。
2020年09月29日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:25
白神岳山頂3.5kmのマテ山分岐。マテ山への道は不明確です。
北東側の視界がひらけ木々の間から大峰岳が見えました
2020年09月29日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 7:30
北東側の視界がひらけ木々の間から大峰岳が見えました
ブナ街道と呼ばれるブナ林の中を小さくアップダウンしながら進みます
2020年09月29日 07:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:31
ブナ街道と呼ばれるブナ林の中を小さくアップダウンしながら進みます
山頂まで2.3km。再び斜度が上がり始めます
2020年09月29日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 7:43
山頂まで2.3km。再び斜度が上がり始めます
笹の斜面を登ると
2020年09月29日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:07
笹の斜面を登ると
土留階段が出てきました
2020年09月29日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:11
土留階段が出てきました
階段を過ぎると最後の急登になります
2020年09月29日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:21
階段を過ぎると最後の急登になります
右手には日本海の向こうにうっすら男鹿半島
2020年09月29日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 8:25
右手には日本海の向こうにうっすら男鹿半島
左後方には立待岬付近の海岸線
2020年09月29日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:25
左後方には立待岬付近の海岸線
森林限界を過ぎ、右前方に山頂近くの建物が見えます
2020年09月29日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:27
森林限界を過ぎ、右前方に山頂近くの建物が見えます
斜度が緩んでくると
2020年09月29日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:32
斜度が緩んでくると
大峰分岐に到着
2020年09月29日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:35
大峰分岐に到着
気持ちの良い稜線歩きになります
2020年09月29日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:38
気持ちの良い稜線歩きになります
左後方、向白神岳稜線の向こうに岩木山。中央奥に八甲田山が見えました
2020年09月29日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/29 8:38
左後方、向白神岳稜線の向こうに岩木山。中央奥に八甲田山が見えました
山頂トイレが見えました。右端のピークが山頂です
2020年09月29日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/29 8:44
山頂トイレが見えました。右端のピークが山頂です
足元にはエゾオヤマリンドウがたくさん
2020年09月29日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:46
足元にはエゾオヤマリンドウがたくさん
山頂手前には小さな祠もありました
2020年09月29日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:49
山頂手前には小さな祠もありました
立派な山頂トイレ
2020年09月29日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:50
立派な山頂トイレ
トイレの先には避難小屋
2020年09月29日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 8:50
トイレの先には避難小屋
白神岳山頂到着
2020年09月29日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
9/29 8:52
白神岳山頂到着
山頂の三角点
2020年09月29日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:53
山頂の三角点
避難小屋の向こうに向白神岳。その右奥に岩木山
2020年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:55
避難小屋の向こうに向白神岳。その右奥に岩木山
右奥の八甲田山は少し霞んでいます
2020年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:55
右奥の八甲田山は少し霞んでいます
中央やや右奥のピークは秋田駒ヶ岳
2020年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:55
中央やや右奥のピークは秋田駒ヶ岳
中央奥にうっすら見えているのは森吉山のようです
2020年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:55
中央奥にうっすら見えているのは森吉山のようです
右に日本海を挟んで男鹿半島の海岸線。肉眼では中央奥にうっすらと鳥海山が見えました
2020年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 8:55
右に日本海を挟んで男鹿半島の海岸線。肉眼では中央奥にうっすらと鳥海山が見えました
避難小屋の脇を抜け下山開始
2020年09月29日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/29 9:38
避難小屋の脇を抜け下山開始
岩木山・向白神岳ともこの辺りでお別れ
2020年09月29日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 9:43
岩木山・向白神岳ともこの辺りでお別れ
大峰分岐を過ぎ、日本海に向かい急降下します
2020年09月29日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 9:51
大峰分岐を過ぎ、日本海に向かい急降下します
急なガレ場をリズミカルに下って行きます
2020年09月29日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 11:14
急なガレ場をリズミカルに下って行きます
ダイモンジソウもきれいに咲いていました
2020年09月29日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 11:29
ダイモンジソウもきれいに咲いていました
二股分岐にあった二股コース案内図。
2020年09月29日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 11:46
二股分岐にあった二股コース案内図。
案内図の脇に健脚者向けコースの注意書きが添えられていました
2020年09月29日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 11:46
案内図の脇に健脚者向けコースの注意書きが添えられていました
登山口に戻りました
2020年09月29日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/29 12:10
登山口に戻りました
帰りは駐車場上のトイレに寄ってみました。休憩所併設のきれいなトイレでした
2020年09月29日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/29 12:18
帰りは駐車場上のトイレに寄ってみました。休憩所併設のきれいなトイレでした
撮影機器:

感想

大人の休日倶楽部パスを使って遥々白神山地までやってきた。
初日は十二湖散策。お目当ての青池は思った通りの小さく神秘的な色をした池でした。十二湖駅への帰り道、たまたま見つけた道を入り辿り着いた日本キャニオンは白い断崖で囲まれ、今も崩壊が続き変わり続ける美しい景色に感動しました。
二日目の白神岳は晴天に恵まれ、森林限界を越えてから稜線の景色も素晴らしく、山頂では360度の大展望を楽しむことができました。
白神山地は公共交通機関でのアプローチが難しく、列車の本数が少ないため計画には苦労しましたが、宿のご主人や同宿になったTさんに車で送迎いただき、列車の心配なく楽しい山行を楽しむことができました。
特にTさんには山も下山後の八森温泉もご一緒いただき、たいへんお世話になりました。楽しい山行となったのはTさんのおかげと大変感謝しています。本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら