記録ID: 2610255
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
錦秋の御嶽山 RW利用でもキツかった
2020年09月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 994m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:16
距離 8.8km
登り 1,001m
下り 996m
15:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
カーナビでRWの電話番号(0264-46-2525)を入力してもたどり着けません。地図上で目的地を入力しなおしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
RW登山口駅に登山ポストあります。 登山道はとても良く整備されており危険個所はありません。 9合目から山頂までがかなり急登で心折れそうになります。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の千畳敷と木曽駒ケ岳に登る予定だったのですが、前日のヤマレコの記録を見ると、平日でもバスやRWの待ち時間がかなり長いと書いてありました。
なので、同じ中央アルプスの御嶽山に急遽変更。結果は大正解。駐車場はゆったり、ゴンドラの待ち時間ゼロでした。
でも千畳敷と同じような紅葉が楽しめ、荒々しい山頂の岩峰や活火山の緊張感も味わえました。
しかし、さすがに信仰と修行の山。8合目からは急登の連続で、RW利用のラクチン登山とはとても言えない標高差900mでした。
あの噴火事故から6年経ち、ようやく今年7月から山頂(剣ヶ峰)まで登れるようになったとのことです。山頂の慰霊碑に手を合わせて下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
御嶽山、私もRWを利用して登りたいなと思っておりました。
RW利用だから楽勝かと思いきや、
8合目からはキツそうですね…
でも頑張って登ればご褒美のような景色に出会えますね!
ところで、お隣にいらっしゃる女性は奥方ですか?
shikamaru-oskさんこんばんは!
この山はペット禁止でタローを連れて行けないので
代わりにカミさんを連れていきました。
でも急登でバテバテになり
もうこの山には登りたくないと
のたまわっています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する