ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2611758
全員に公開
ハイキング
東海

獅子ケ森・巴山・文殊山ハイキングコース

2020年09月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
12.9km
登り
501m
下り
484m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:36
合計
4:01
10:01
42
スタート地点
10:43
10:48
37
11:25
11:46
89
13:15
13:25
37
14:02
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新城市役所作手総合支所の駐車場を利用できます。
新城市役所作手総合支所の駐車場に車を停めさせていただきました。
1
新城市役所作手総合支所の駐車場に車を停めさせていただきました。
国道301号線を歩き、ここを左折。
国道301号線を歩き、ここを左折。
右の細い道に入っていきます。
右の細い道に入っていきます。
しばらく林道を歩きます。
しばらく林道を歩きます。
SOUYA学校林とは?
1
SOUYA学校林とは?
林道が続きます。
道路の右上に祠が見えました。
林道が続きます。
道路の右上に祠が見えました。
少し戻ってここから取り付いて祠へ行ってみます。
少し戻ってここから取り付いて祠へ行ってみます。
道なき笹薮を歩いて、
1
道なき笹薮を歩いて、
祠の所に着きました。
祠の所に着きました。
林道に戻らず、このまま獅子ヶ森山頂を目指します。
林道に戻らず、このまま獅子ヶ森山頂を目指します。
フェンスに囲まれた鉄塔。
フェンスに囲まれた鉄塔。
その前に三角点がありました。
1
その前に三角点がありました。
標識はありませんが、ここが山頂のようです。
奥に祠があります。
2
標識はありませんが、ここが山頂のようです。
奥に祠があります。
林道に戻らず、ルートファインディングで進みます。
林道に戻らず、ルートファインディングで進みます。
登山道が見えてきました。
1
登山道が見えてきました。
歩きやすい道です。
歩きやすい道です。
幹の途中が膨らんでる。( ゜Д゜)
幹の途中が膨らんでる。( ゜Д゜)
道の左側は自然林。
道の左側は自然林。
道の右側は人工林。
道の右側は人工林。
笹原の中を貫く道。
笹原の中を貫く道。
ルートが不明確ですが、ここを左に進みます。
ルートが不明確ですが、ここを左に進みます。
GPSを頼りに歩いてコースに復帰できました。
1
GPSを頼りに歩いてコースに復帰できました。
道を下っていくと、
道を下っていくと、
車道に出合いました。
車道に出合いました。
はじめて案内標識がありました。
はじめて案内標識がありました。
鳥居が白髭神社(巴山)入口です。
鳥居が白髭神社(巴山)入口です。
これが参道。
山頂手前の鳥居。
山頂手前の鳥居。
巴山山頂。
屋根付きのベンチ。
たくさん並んでますね。
1
屋根付きのベンチ。
たくさん並んでますね。
ここで昼食。
昼食を終え、白髭神社にお参りして出発です。
2
昼食を終え、白髭神社にお参りして出発です。
ハイキングコースの案内標識の方へ進みます。
ハイキングコースの案内標識の方へ進みます。
この辺りは案内標識がたくさんあります。
この辺りは案内標識がたくさんあります。
ここが休憩広場。
ここが休憩広場。
愛知県野外教育センター方面へ。
愛知県野外教育センター方面へ。
林道出合。
ここは左へ進みます。
林道出合。
ここは左へ進みます。
広い道。
はじめて遠くの景色が見えました。
はじめて遠くの景色が見えました。
気持ちのいい道です。
気持ちのいい道です。
石塔ヶ坂古戦場まで150m。
新城市のハイキングマップによると「石堂ヶ根合戦」となってます。
石塔ヶ坂古戦場まで150m。
新城市のハイキングマップによると「石堂ヶ根合戦」となってます。
ここを左へ。
坂を登ります。
この辺りが古戦場なのかな?
1
この辺りが古戦場なのかな?
少し先に祠がありました。
奥平家が武田から離反して徳川に味方するために作手を脱出する際に武田方と一戦交えたのが石塔ヶ坂の合戦らしいです。
この場所にあった説明板によると「石筒ヶ根」となってます。
どれが正しいのか分からなくなっちゃいます。
1
少し先に祠がありました。
奥平家が武田から離反して徳川に味方するために作手を脱出する際に武田方と一戦交えたのが石塔ヶ坂の合戦らしいです。
この場所にあった説明板によると「石筒ヶ根」となってます。
どれが正しいのか分からなくなっちゃいます。
合戦戦死者の墓方面へ。
合戦戦死者の墓方面へ。
石塔ヶ坂合戦戦死者の墓まで150m。
石塔ヶ坂合戦戦死者の墓まで150m。
ここが墓。
づつら折に坂を下ります。
づつら折に坂を下ります。
橋が崩壊しています。
橋が崩壊しています。
渡渉。
水が少なくて良かった。
1
渡渉。
水が少なくて良かった。
広い林道を歩きます。
広い林道を歩きます。
薪の製作現場。
イノシシの罠。
林道が舗装路に変わりました。
林道が舗装路に変わりました。
柵が・・・。
この辺りはイノシシ、シカ避けの柵が張り巡らされています。
自分で扉を開けて外に出ます。
柵が・・・。
この辺りはイノシシ、シカ避けの柵が張り巡らされています。
自分で扉を開けて外に出ます。
田んぼの周りもイノシシ、シカ避けの電気柵に囲まれてます。
1
田んぼの周りもイノシシ、シカ避けの電気柵に囲まれてます。
ここにも薪の山が。
ここにも薪の山が。
田舎の道は気持ちがいい。
1
田舎の道は気持ちがいい。
彼岸花。
陽射しが強くなってきました。
陽射しが強くなってきました。
これは稲叢(イナムラ)というやつらしいです。
こうやってわらを乾燥させるそうです。
2
これは稲叢(イナムラ)というやつらしいです。
こうやってわらを乾燥させるそうです。
ここを左折。
立派な塀の家の横を通ります。
立派な塀の家の横を通ります。
歴史の小径です。
歴史の小径です。
善福寺入口。
新城市指定文化財の仁王。(左側)
1
新城市指定文化財の仁王。(左側)
仁王。(右側)
ここもイノシシ、シカ避けの扉を開けて進みます。
ここもイノシシ、シカ避けの扉を開けて進みます。
階段を登って。
善福寺本堂。
本堂の裏に文殊山への道がありました。
1
本堂の裏に文殊山への道がありました。
坂道を登っていきます。
1
坂道を登っていきます。
展望台が見えてきました。
展望台が見えてきました。
階段を登ると。
文殊山城址。
文殊山山頂です。
2
文殊山城址。
文殊山山頂です。
展望台に登ってみましょう。
展望台に登ってみましょう。
南側だけ眺望がありました。
1
南側だけ眺望がありました。
本宮山かな?
大きなブナの木。
1
大きなブナの木。
作手総合支所方面へ進みます。
作手総合支所方面へ進みます。
途中で右に入っていきます。
塞之神城址方面です。
途中で右に入っていきます。
塞之神城址方面です。
ここも笹だらけです。
1
ここも笹だらけです。
途中の祠。
急な坂を登って、
2
急な坂を登って、
広い場所に出ました。
広い場所に出ました。
ここが塞之神城址。
1
ここが塞之神城址。
戻ります。
元の道に戻ってきました。
元の道に戻ってきました。
右に進みます。
車道出合。
案内標識。
広い車道に出ました。
広い車道に出ました。
新城市役所作手総合支所に戻ってきました。
1
新城市役所作手総合支所に戻ってきました。

感想

秋晴れを期待しましたが、雲の多い日でした。
あるきはじめ、標高500mの作手高原は半袖じゃ寒いくらいでしたが、歩きはじめたらちょうど良かったです。
歩いたコースはあまり案内標識が無くガーミン頼りの場所が多々ありました。
特に獅子ヶ森の前後は全く標識が無くてちょっと心配になりましたが、踏み跡がしっかりついているので安心です。
一部分かりにくい場所はありましたが・・・。
ハイキングコースとはいっても、地形図またはGPSがあった方がいいでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら