記録ID: 2618554
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢ルートピストン、日帰り)
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,429m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:31
距離 20.8km
登り 1,429m
下り 1,429m
14:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
5:45頃鴨沢の駐車場着。快晴ではないがいい塩梅の土曜日なのでこの時点でかなりの駐車率。
気温を考慮し、ジオラインLW長袖+ウィックロン長袖という出立ちで車から降りたが、意外と15℃くらいあり、長袖を半袖に着替え出発。結果正解。
登りはじめて30分くらい?鹿さん達が登山道を優雅に横切り草を食べている。通り過ぎるまで待って通過。しかし人が近づいても全く逃げる気配なく、慣れてるんだなー、なんて、呑気に考えてたら、どっかの張り紙で、「奥多摩町はニホンジカの被害が著しく、ライフルで狩ります」みたいな事が書かれていたので、遭遇して喜んでいた自分がちょっと恥ずかしくなる。
七ツ石小屋を過ぎたあたりから気温が下がった気がしたが特に問題なし。
七ツ石小屋の水場と柿の種に助けられました。感謝。
山頂でご飯を食べる際に、イワタニのジュニアカセットコンロが着火せず、近くの方にライターをお借りした。ありがとうございました。SOTOのターボライター買う踏ん切りがつきました。。
登りはじめから山頂までずっーとガスガスで眺望は皆無だったので、ほとんど記念撮影もせず早々に下山。しかし長かった。。
家に帰ってまっさきに柿の種を食べた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する