記録ID: 2620744
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
神の絨毯【栗駒山】↑東栗駒コース ↓中央コース
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 536m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:05
距離 6.9km
登り 536m
下り 526m
6:08
305分
スタート地点
11:13
ゴール地点
天候 | 前日雨→曇り→晴れ→濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
「秋の栗駒山」夜行日帰り https://bus.maitabi.jp/detail.html?course_no=18817 ◯行き 竹橋22:30出発(毎日新聞社西口玄関)=首都高=東北道=(途中SAで休憩 時間調整)=築館IC 宿泊 : 車中泊 ◯帰り いわかがみ平(栗駒山登山口)6:30頃着 =いわかがみ平12:30発=ハイルザーム栗駒12:50〜14:30頃(温泉 築館IC=(途中SAで休憩 時間調整) =東京駅前21:30頃着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
↑東栗駒コース 前日の雨の影響か麓から中盤あたりまでぬかるみが多く歩きずらい。道迷いのポイントなし。 ↓中央コース 舗装され整備の行き届いたハイキングコース。ぬかるみもなく歩きやすい。 |
その他周辺情報 | ■いわかがみ平登山口は公共トイレ1箇所。トイレ渋滞に注意。 ■ 登山道中には宿泊できる営業小屋(山小屋)なし ■ 駐車場、洗面所、避難小屋、売店 ■6時到着時点で駐車場満車 ■10/3現在GOTO地域振興券が使える店舗は付近に1ヶ所のみ(車で40分ほど) ■付近の日帰り温泉もコロナ感染拡大防止の観点から入場制限をしているところが多く事前の問い合わせとお時間に余裕を |
写真
撮影機器:
感想
■神の絨毯
栗駒の紅葉は神の絨毯説は間違いないであろう絶景を楽しめました。コロナ騒動で半年ぶりの登山とあり(都外も初)心の底から感動してしました。
■アクセス
栗駒のオンシーズンは大渋滞が予想されるとのことで、早朝に登山口へ到着できる夜行日帰り登山バスを利用しましたが、結論から申し上げますと「2度と使いたくない」です。夜は寝られますが帰路は昼間だし寝られなくてただただ8時間は辛かった( ノД`)
■GOTO地域振興券
サイトで申し込むと割引プラス地域振興券がもらえますが、制度がはじまったばかりなので使えるお店がほとんどないとのこと。今回は地域で使える1件のお店までバスで1時間かけて移動しました。当日限り有効です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する