記録ID: 2624665
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
柏木山から龍崖山
2020年10月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 500m
- 下り
- 501m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても手入れの行き届いた道 |
写真
感想
先週の続きで、妙義山相馬岳に行く予定でしたが
そちら方面の天気が思わしくないようなので、又の機会にして
今回は、以前から行ってみたかった「柏木山」へ
「山の音楽家」達に会いに「柏木山から龍崖山へ」歩いて来ました。
とても手入れの行き届いた道に、次から次へと「カモシカ」の楽しい案内板
ワクワクしながら柏木山の散策をして行きます。
素晴らしい眺望の賑やかな山頂には、手作りベンチが沢山有りまして
思い思いに皆さんが寛いで腰掛けています。
山頂では、愉しげな「親子でハイキング」に出会えて嬉しくなりました。
「お花畑」の咲き誇る黄花コスモスの中で
生き生きとした「山の音楽家」達からは、楽しい演奏が聴こえて来るようです。
そんな「柏木山」を後にして「龍崖山」へ向かいます。
こちらも、とても手入れのされた歩きやすい道です。
途中の「燧山」からは西方の展望も良いです。
そして「龍崖山」此処もまた、遮るものの少ない広い展望地です。
ひとしきり展望を楽しんで「龍崖山」を降り「軍茶利神社」へ向かいます。
此処の御神木の白樫からは、物凄い「気」が溢れていてゾクゾクして来ます。
二人して暫しの間「気」を分けて頂きました。
低山なれど好展望の山々ばかりで、大収穫の楽しいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する