ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2626946
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠〜小金沢山〜湯ノ沢峠〜天目山温泉

2020年10月03日(土) 〜 2020年10月04日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:56
距離
17.0km
登り
824m
下り
1,400m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:59
合計
5:45
9:26
16
9:42
9:44
5
9:49
9:49
30
10:19
10:27
14
10:41
10:41
8
10:49
11:03
7
11:10
11:10
12
11:22
11:22
40
12:02
12:20
29
12:49
13:05
33
13:38
13:38
42
14:20
14:21
23
14:44
14:44
27
15:11
2日目
山行
2:56
休憩
0:01
合計
2:57
8:23
85
9:48
9:49
91
11:20
11:20
0
11:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
■大菩薩峠〜湯ノ沢峠:刈り払いが強力にされており、笹深く道が不明瞭ということはありません。また、原生林の中も分かりにくい所は赤テープがあります。

■焼山沢登山道:利用可能ですが、やや荒れています。道幅が極端に狭い所が2,3カ所ありますので注意してください。、徒渉は6,7回程度必要ですが、徒渉点には赤テープがあります。常に沢や対岸の様子、また赤テープをチェックしながら歩きましょう。水量も少なく川幅も狭いので、大雨の後でなければ問題は少ないでしょう。古い橋は無理に渡らない方が安全です。また、ストックがあると徒渉が楽です。

■焼山沢真木線:路面状況が悪いため、9月23日よりゲートが閉まっており、焼山沢登山口や湯の沢峠へは車では行けません。なお、ヘアピンカーブのところで廃屋の横を抜けるショートカットの山道があります。
この通り、マイカーも多いです!上日川峠 ロッヂ長兵衛
2020年10月03日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/3 9:09
この通り、マイカーも多いです!上日川峠 ロッヂ長兵衛
さあ、出発!
2020年10月03日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 9:28
さあ、出発!
いきなり足が止まります(笑)。
ヤマハッカ。かなり花色が濃いです
2020年10月03日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 9:28
いきなり足が止まります(笑)。
ヤマハッカ。かなり花色が濃いです
福ちゃん荘到着。テントが20張りほど…
2020年10月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 9:45
福ちゃん荘到着。テントが20張りほど…
続々とハイカーが訪れています
2020年10月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 9:45
続々とハイカーが訪れています
富士見山荘
2020年10月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 9:49
富士見山荘
ここ一か所だけは晩秋を思わせる風景でした。
2020年10月03日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 10:20
ここ一か所だけは晩秋を思わせる風景でした。
気の早い紅葉です@峠から熊沢山への登り口
2020年10月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 10:21
気の早い紅葉です@峠から熊沢山への登り口
大菩薩峠到着! 大勢のハイカーが訪れていました。
2020年10月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/3 10:21
大菩薩峠到着! 大勢のハイカーが訪れていました。
介山荘「お土産通り(笑)」
2020年10月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/3 10:22
介山荘「お土産通り(笑)」
熊沢山への登り始め
2020年10月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 10:29
熊沢山への登り始め
熊沢山への登りはこんな感じ
2020年10月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 10:38
熊沢山への登りはこんな感じ
熊沢山を越えると、石丸峠が見えてきます。この笹原の感じ大好きです。
2020年10月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 10:43
熊沢山を越えると、石丸峠が見えてきます。この笹原の感じ大好きです。
リンドウが一輪@石丸峠手前
2020年10月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 10:45
リンドウが一輪@石丸峠手前
2020年10月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 10:46
のびやかな笹原@石丸峠
2020年10月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 10:48
のびやかな笹原@石丸峠
富士山が見えた! この一瞬だけでした@石丸峠
2020年10月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/3 10:52
富士山が見えた! この一瞬だけでした@石丸峠
ガスの動きが速いです@石丸峠
2020年10月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 10:59
ガスの動きが速いです@石丸峠
ガスの中を小屋平方面へ下るハイカー
2020年10月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 11:14
ガスの中を小屋平方面へ下るハイカー
山稜を走るガス
2020年10月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 11:14
山稜を走るガス
天狗棚を越えました。笹原と針葉樹のコントラストが美しい@狼平
2020年10月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 11:18
天狗棚を越えました。笹原と針葉樹のコントラストが美しい@狼平
狼平
2020年10月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/3 11:21
狼平
来た方向を振り返ります@狼平
2020年10月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 11:22
来た方向を振り返ります@狼平
さあ、小金沢山の登りにかかります
2020年10月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 11:49
さあ、小金沢山の登りにかかります
苔の樹林帯を抜けると…
2020年10月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 12:01
苔の樹林帯を抜けると…
小金沢山到着。何も見えません
2020年10月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 12:16
小金沢山到着。何も見えません
ハイカーは10人ほどでした。少し休んで次のピーク「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」に向かいます。
2020年10月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 12:17
ハイカーは10人ほどでした。少し休んで次のピーク「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」に向かいます。
紅葉が少し始まっています。笹とのコントラストが美しい
2020年10月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 12:24
紅葉が少し始まっています。笹とのコントラストが美しい
刈り払いが強力に行われて道が明瞭で歩きやすくなっていました。感謝です。@牛奥ノ雁ヶ腹摺山手前
2020年10月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 12:45
刈り払いが強力に行われて道が明瞭で歩きやすくなっていました。感謝です。@牛奥ノ雁ヶ腹摺山手前
牛奥ノ雁ヶ腹摺山。ここでお昼ごはん。すずらん昆虫館へ下山する多くの方と別れを告げて黒岳へ向かいます
2020年10月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 12:51
牛奥ノ雁ヶ腹摺山。ここでお昼ごはん。すずらん昆虫館へ下山する多くの方と別れを告げて黒岳へ向かいます
小金沢連嶺は風景に変化がありアップダウンも少ないので歩いていて楽しいですね。
2020年10月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 13:09
小金沢連嶺は風景に変化がありアップダウンも少ないので歩いていて楽しいですね。
ガスの中の美しい風景
2020年10月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 13:10
ガスの中の美しい風景
2020年10月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:12
2020年10月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:13
2020年10月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 13:14
2020年10月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:15
2020年10月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:19
さあ、黒岳への登りに向かいます
2020年10月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:38
さあ、黒岳への登りに向かいます
2020年10月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:40
2020年10月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 13:48
癒されます。美苔ですね
2020年10月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:55
癒されます。美苔ですね
咲き終わったマルバダケフキかな
2020年10月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 13:57
咲き終わったマルバダケフキかな
2020年10月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 14:06
原生林を抜けると…
2020年10月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 14:08
原生林を抜けると…
黒岳到着。大菩薩峠から4時間
2020年10月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:21
黒岳到着。大菩薩峠から4時間
さすがにここまで来ると誰もいません。
2020年10月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/3 14:21
さすがにここまで来ると誰もいません。
2020年10月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:29
植生が変わってきましたね
2020年10月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:29
植生が変わってきましたね
2020年10月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:30
見事な広葉樹林ですね。紅葉が楽しみです
2020年10月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 14:34
見事な広葉樹林ですね。紅葉が楽しみです
今日最後のピーク、白谷ノ丸に到着
2020年10月03日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/3 14:38
今日最後のピーク、白谷ノ丸に到着
相変わらずガスがかかっています
2020年10月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 14:41
相変わらずガスがかかっています
白谷ノ丸の東にある小ピーク
2020年10月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:42
白谷ノ丸の東にある小ピーク
のびやかな草原です。夏のお花畑は見事でしょうね
2020年10月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 14:44
のびやかな草原です。夏のお花畑は見事でしょうね
振り返って白谷ノ丸を後にします
2020年10月03日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:47
振り返って白谷ノ丸を後にします
これはヤマハハコかな
2020年10月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 14:51
これはヤマハハコかな
2020年10月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 14:55
色づいてきました。もう少し行くと…
2020年10月03日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 15:03
色づいてきました。もう少し行くと…
ここだけ見事な紅葉の絨毯になっていました。
2020年10月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 15:07
ここだけ見事な紅葉の絨毯になっていました。
少し草深くなると、湯ノ沢峠はすぐです
2020年10月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 15:11
少し草深くなると、湯ノ沢峠はすぐです
ガスの向こうに大蔵高丸
2020年10月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/3 15:12
ガスの向こうに大蔵高丸
湯ノ沢峠到着。一日目の行程終了です。
2020年10月03日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/3 15:13
湯ノ沢峠到着。一日目の行程終了です。
二日目朝、雨。展望は期待できないと判断し滝子山への縦走を中止。焼山沢を下り、天目山温泉へ向かうことにしました。@湯の沢峠駐車場。トイレは匂いもなくきれいです。水に溶けるロールペーパーもあります。
2020年10月04日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:13
二日目朝、雨。展望は期待できないと判断し滝子山への縦走を中止。焼山沢を下り、天目山温泉へ向かうことにしました。@湯の沢峠駐車場。トイレは匂いもなくきれいです。水に溶けるロールペーパーもあります。
避難小屋横の道標のところから下りてゆきます。
2020年10月04日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:20
避難小屋横の道標のところから下りてゆきます。
源流部です。
2020年10月04日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
10/4 8:27
源流部です。
橋が朽ちていますが、徒渉できるので全く問題なし
2020年10月04日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:31
橋が朽ちていますが、徒渉できるので全く問題なし
苔が美しく癒されます
2020年10月04日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:37
苔が美しく癒されます
紅葉時期が楽しみです
2020年10月04日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:40
紅葉時期が楽しみです
こんな感じの徒渉点がいくつもあります。
2020年10月04日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
10/4 8:46
こんな感じの徒渉点がいくつもあります。
ゆっくりペースで30分ほど下ってきたところです。ヤマトリカブト。白花は初めて見ました。
2020年10月04日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
10/4 8:50
ゆっくりペースで30分ほど下ってきたところです。ヤマトリカブト。白花は初めて見ました。
崩れたガードレールのところ以外は、終始、沢筋から付かず離れずという感じです
2020年10月04日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
10/4 8:51
崩れたガードレールのところ以外は、終始、沢筋から付かず離れずという感じです
オレンジの新しいテープ
2020年10月04日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:53
オレンジの新しいテープ
一部、道なのかが判然としないところもありますが、迷うところはありません
2020年10月04日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 8:55
一部、道なのかが判然としないところもありますが、迷うところはありません
徒渉点
2020年10月04日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/4 9:00
徒渉点
道は細く柔らかいところもあります
2020年10月04日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
10/4 9:03
道は細く柔らかいところもあります
最も明瞭な踏み跡はこんな感じです
2020年10月04日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 9:04
最も明瞭な踏み跡はこんな感じです
徒渉点
2020年10月04日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 9:08
徒渉点
2020年10月04日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
10/4 9:11
ここも徒渉点
2020年10月04日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/4 9:12
ここも徒渉点
大雨や台風の後でなければ徒渉には苦労しないでしょう。
2020年10月04日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/4 9:13
大雨や台風の後でなければ徒渉には苦労しないでしょう。
淡い青紫の花。ノコンギクかと思いましたが、葉に鋸歯が全くないので違います
2020年10月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 9:34
淡い青紫の花。ノコンギクかと思いましたが、葉に鋸歯が全くないので違います
平坦地に出て大休憩しました。あと15分ほどで林道です。
ここからは植物観察モードでのんびり下りました。
2020年10月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 9:35
平坦地に出て大休憩しました。あと15分ほどで林道です。
ここからは植物観察モードでのんびり下りました。
花は淡い青紫で枝先に集まる。ワイングラス型の総苞。まばらな鋸歯。ノコンギクかな
2020年10月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 9:39
花は淡い青紫で枝先に集まる。ワイングラス型の総苞。まばらな鋸歯。ノコンギクかな
2020年10月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 9:40
2020年10月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 9:46
2020年10月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 9:53
2020年10月04日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/4 9:54
2020年10月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:00
大和「村」時代のリス君
2020年10月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:03
大和「村」時代のリス君
2020年10月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:05
オオイタドリ?
2020年10月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:05
オオイタドリ?
2020年10月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:07
ヒメジョオン。山地に侵入してきているようです。
2020年10月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:13
ヒメジョオン。山地に侵入してきているようです。
2020年10月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:18
2020年10月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:21
ノコンギクかな
2020年10月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:23
ノコンギクかな
これはヤクシソウかな
2020年10月04日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:27
これはヤクシソウかな
アズマヤマアザミ? トネアザミ?
2020年10月04日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:29
アズマヤマアザミ? トネアザミ?
ツリフネソウ。少なかったです
2020年10月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/4 10:42
ツリフネソウ。少なかったです
ヘアピンカーブすぐ上のゲート。9月23日より当面の間閉鎖とのことです。
2020年10月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:44
ヘアピンカーブすぐ上のゲート。9月23日より当面の間閉鎖とのことです。
ヘアピンカーブのところは廃屋横にショートカット道があります
2020年10月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10/4 10:46
ヘアピンカーブのところは廃屋横にショートカット道があります
アスファルトにも秋が…
2020年10月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
10/4 10:51
アスファルトにも秋が…
ここまでくるともうすぐ県道です。auの電波はまだ入りません(泣)
2020年10月04日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 10:57
ここまでくるともうすぐ県道です。auの電波はまだ入りません(泣)
紅葉の気配がうっすらと
2020年10月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
10/4 11:01
紅葉の気配がうっすらと
県道に到着。山行終了です。
すぐ横の広い河原で靴の汚れを落としてから、天目山温泉に向かいました。天候の良い時にまた訪れたい!そう思わせる楽しいコースでした。
2020年10月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
10/4 11:09
県道に到着。山行終了です。
すぐ横の広い河原で靴の汚れを落としてから、天目山温泉に向かいました。天候の良い時にまた訪れたい!そう思わせる楽しいコースでした。

感想

大菩薩峠から小金沢連嶺を南下し湯ノ沢峠で泊まり、翌日、滝子山へ向かう計画でした。しかし、2日目の朝は雨。展望が望めないと判断し、湯ノ沢峠からやまと天目山温泉に下山しました。
湯ノ沢峠の避難小屋は手入れが行き届いていましたが、駐車場の端にツェルトを張りました。夜中、至近距離のシカの鳴き声がでうるさく、何度も目を覚ましました。
紅葉は、ごく一部ですが始まっていました。秋晴れの日に富士山を正面に見ながら歩いてみたいコースです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら