記録ID: 2633689
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰
栗駒山♪御沢から彩錦を目指して
2020年10月07日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:30
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 913m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は表掛け(御沢)コースから入山、今までこのコースは全て登山靴で陸路を辿ったのですが、今回初めて沢靴を履いて沢登りすることにしました。
冷たい沢の水が気持ち良い!でも素手で滝に手を入れると数秒しか耐えられない。冷たい風を受けると、もう積雪期と気温は変わりません。上半身はほぼ雪山レイヤリング、下半身は沢登りレイヤリング、このアンバランスさ、季節の境目ですね。
今回の目的は御沢の遡上を楽しみ、見頃だろう御室周辺の紅葉を愛でることでした。天狗平や栗駒山山頂はガスの中、いわかがみ平のシャトルバス待ち列には唖然、表掛け駐車場まで走ることになるとは...山登りは色々と想定外なことが起こって面白い(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当初は、水曜はお天気が良くなる予報で、休みを取っていくつもりでした。
直前では少し下り気味だったので、どうだったのかなと楽しみにしていたら、takajan さん行かれてたんですね。快晴とまでは行かず、貴重な青空だったみたいですね。
それにしてもシャトルバスの行列には、驚きです。
(私の前土曜、超タイミング良かったみたいです)
平日でこんな状態では、もう、栗駒の紅葉は余程、コースや時間を変えないと楽しめないのかもしれませんね。 並ばれた方々、山より疲れたのではないでしょうか・・
お疲れ様でした。
以前は、日の出と共に登り始めようと思えば、いわかがみ平は余裕で駐車できた気がします。時代の変化ですかね〜!
いわかがみ平駐車とシャトルバス利用は、普段山に登らない人に譲ってもいいのかな?と思いました。きっといわかがみ平まで下山した段階でいっぱいいっぱい…そんな人が沢山でした。
まだ湯浜コースや大地森コースをまともに歩いたことないので、今度はそっちかな!?
そうそう、いわかがみ平〜いこいの村のショートカット登山道あってもいいですよね〜そしたら結構早い!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する