記録ID: 2634830
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
日程 | 2020年10月09日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
グーグルマップに「喜茂別登山口」と言うと、林道の入り口まで案内してくれました、便利ですね
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間11分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 5時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は所々ぬかるんでいる所があります、8号目から上は先日降った雪が少し残っていますが歩くには問題のない程度です |
---|---|
その他周辺情報 | 京極温泉に行きました。食事とセットで1000円です、シャンプー、ボディーソープあり、水圧良 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by MTO
年に1回登ることに決めている大好きな羊蹄山に登りに来ました。
モタモタしているうちに初雪が降ってしまったので、今回は気温が高い時間を狙って、ぱっと登って降りてこられる喜茂別コースにしました。(寒いのが苦手なので今回はお鉢巡りはパスしました)
秋晴れの予報でしたが雲が出て太陽が当たらず、手足の先が冷たくなりましたが、ウィンドブレーカー2枚と雪かき用の手袋が活躍してくれました、山頂では陽が出て風もなかったので思ってたほど寒くはなかったです。
おかげ様で最近のマイブームになっている山頂袋ラーメンも美味しくいただけました。
今回は同じコースから登った俊足の若者と、山頂でちょっとだけ話した別コースから登ってきた方の2人しか会わない静かな山行を楽しめました
モタモタしているうちに初雪が降ってしまったので、今回は気温が高い時間を狙って、ぱっと登って降りてこられる喜茂別コースにしました。(寒いのが苦手なので今回はお鉢巡りはパスしました)
秋晴れの予報でしたが雲が出て太陽が当たらず、手足の先が冷たくなりましたが、ウィンドブレーカー2枚と雪かき用の手袋が活躍してくれました、山頂では陽が出て風もなかったので思ってたほど寒くはなかったです。
おかげ様で最近のマイブームになっている山頂袋ラーメンも美味しくいただけました。
今回は同じコースから登った俊足の若者と、山頂でちょっとだけ話した別コースから登ってきた方の2人しか会わない静かな山行を楽しめました
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:368人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 羊蹄山 (1898m)
- 真狩岳 (1892.7m)
- 喜茂別コース下山口 (1890m)
- 喜茂別コースゲート登山口 (358m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント