ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2635140
全員に公開
ハイキング
剱・立山

黒部峡谷 下ノ廊下 欅平→阿曽原温泉→黒部ダムへ

2020年10月08日(木) 〜 2020年10月09日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
17:35
距離
30.0km
登り
6,023m
下り
5,193m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
0:07
合計
5:50
9:23
73
10:36
10:37
50
11:27
11:28
43
12:11
12:18
28
12:46
12:46
34
13:20
13:20
6
13:26
13:26
109
2日目
山行
10:58
休憩
0:36
合計
11:34
15:15
42
7:01
7:02
39
7:45
7:50
5
7:55
7:56
22
8:18
8:18
55
9:13
9:20
65
10:25
10:30
75
11:45
11:50
51
12:40
12:46
53
13:39
13:39
126
15:45
15:46
70
16:56
17:02
51
17:54
ゴール地点
天候 10/8 雨
10/9 曇
10/10 晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
10/7 夜 東京駅-富山駅 ホテル泊
10/8 富山駅515始発-宇奈月温泉駅-欅平駅912着
10/10 黒部湖駅-扇沢-信濃大町駅-松本駅-新宿駅
コース状況/
危険箇所等
ワイヤーが張られていてよく整備されています。革製のグローブをしていれば手の保護になると思います。
宇奈月温泉駅に着くも雨でフル装備です。
2020年10月08日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:07
宇奈月温泉駅に着くも雨でフル装備です。
発車時間まで余裕がありました。
2020年10月08日 07:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:10
発車時間まで余裕がありました。
けっこう大きい。秩父の熊に似ています。
2020年10月08日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:39
けっこう大きい。秩父の熊に似ています。
体調良好、装備万全、今日は阿曽原温泉小屋まで行きます。
2020年10月08日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:39
体調良好、装備万全、今日は阿曽原温泉小屋まで行きます。
いい色の車体ですね。
2020年10月08日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:49
いい色の車体ですね。
移動中の観光車内放送はかなりの音量です。勉強になるけどトロッコ電車の走行音だけで峡谷の雰囲気を味わいたい。
2020年10月08日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:49
移動中の観光車内放送はかなりの音量です。勉強になるけどトロッコ電車の走行音だけで峡谷の雰囲気を味わいたい。
欅平駅展望台から。
2020年10月08日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 9:17
欅平駅展望台から。
急登です。
2020年10月08日 10:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 10:01
急登です。
欅平駅では富山県警の隊員様からアドバイスを頂きました。ありがとうございます。
2020年10月08日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 10:13
欅平駅では富山県警の隊員様からアドバイスを頂きました。ありがとうございます。
ここまで来たのに不安で戻るか迷っています。
2020年10月08日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 10:13
ここまで来たのに不安で戻るか迷っています。
行く事に決めました。
2020年10月08日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 10:34
行く事に決めました。
欅平方面を見ます。
2020年10月08日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 10:34
欅平方面を見ます。
壁の水滴がライトに反射してきれいです。光苔かと思いましたがとても小さな水滴の集まりでした。
2020年10月08日 12:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 12:14
壁の水滴がライトに反射してきれいです。光苔かと思いましたがとても小さな水滴の集まりでした。
深い水溜りがあるので注意して歩きます。
2020年10月08日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 12:18
深い水溜りがあるので注意して歩きます。
「しあいたに」と読むんですね。泡雪崩の現場と後で読んだ高熱隧道の小説で知りました。
2020年10月08日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 12:18
「しあいたに」と読むんですね。泡雪崩の現場と後で読んだ高熱隧道の小説で知りました。
テント場に8張見えます。雨は止みましたが身体は冷えきっています。
2020年10月08日 15:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 15:05
テント場に8張見えます。雨は止みましたが身体は冷えきっています。
これからテントを張ります。
2020年10月08日 15:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 15:25
これからテントを張ります。
1700から温泉に入り心も身体も癒されました。
2020年10月08日 17:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 17:03
1700から温泉に入り心も身体も癒されました。
稼働中の施設付近でも携帯は圏外です。
2020年10月09日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:39
稼働中の施設付近でも携帯は圏外です。
坑内はサウナの様な熱気でした。湿度がものすごいです。
2020年10月09日 07:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:41
坑内はサウナの様な熱気でした。湿度がものすごいです。
仙人谷ダムは高さもあり大大迫力です。
2020年10月09日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:53
仙人谷ダムは高さもあり大大迫力です。
膝痛で木の棒を拾い杖にして歩きました。ロキソニンとエアーサロンパスZを投入するも痛みが引かず残りの距離を見て気が遠くなりました。
2020年10月09日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:57
膝痛で木の棒を拾い杖にして歩きました。ロキソニンとエアーサロンパスZを投入するも痛みが引かず残りの距離を見て気が遠くなりました。
この吊り橋は隙間が怖すぎました。
2020年10月09日 08:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 8:16
この吊り橋は隙間が怖すぎました。
これが黒部第四発電所から出ている導線でしょうか。この中に旧丸ビル2棟分の施設があるなんてすごすぎます。
2020年10月09日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 8:29
これが黒部第四発電所から出ている導線でしょうか。この中に旧丸ビル2棟分の施設があるなんてすごすぎます。
黒部渓谷を歩ける事に感謝しています。膝の痛みも忘れます。
2020年10月09日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 11:32
黒部渓谷を歩ける事に感謝しています。膝の痛みも忘れます。
よく見ると長い花びらがあるんですね、不思議です。
2020年10月09日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 13:07
よく見ると長い花びらがあるんですね、不思議です。
紫色が美しいです。
2020年10月09日 13:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 13:32
紫色が美しいです。
かわいいお花ですね。
2020年10月09日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 14:36
かわいいお花ですね。
写っていませんが虫が蜜を吸っていました。
2020年10月09日 14:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 14:38
写っていませんが虫が蜜を吸っていました。
羽毛のようですね。
2020年10月09日 14:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 14:43
羽毛のようですね。
もう少しかな。
2020年10月09日 16:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 16:53
もう少しかな。
なかなか着きません。
2020年10月09日 16:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 16:53
なかなか着きません。
ダムが見えました。
2020年10月09日 16:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 16:53
ダムが見えました。
長年思い続けた景色が見れました。感動しています。
2020年10月09日 16:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 16:57
長年思い続けた景色が見れました。感動しています。
膝痛で急登を必死に登り車道に出ました。木の棒さん本当にありがとう。
2020年10月09日 17:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 17:34
膝痛で急登を必死に登り車道に出ました。木の棒さん本当にありがとう。
最終便には乗れませんでした。
2020年10月09日 17:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 17:42
最終便には乗れませんでした。
ロッジくろよんのテン場にお世話になりました。きれいな公衆トイレと清潔な水場があります。私ひとりでした。
2020年10月10日 06:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 6:11
ロッジくろよんのテン場にお世話になりました。きれいな公衆トイレと清潔な水場があります。私ひとりでした。
時間があるので今日は黒部ダムを見て周ります。
2020年10月10日 07:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 7:54
時間があるので今日は黒部ダムを見て周ります。
940始発の遊覧船に乗りました。
2020年10月10日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 7:58
940始発の遊覧船に乗りました。
圧倒的な水量です。
2020年10月10日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 9:45
圧倒的な水量です。
ロッジくろよんに行くにはこの吊り橋を渡ります。
2020年10月10日 10:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 10:08
ロッジくろよんに行くにはこの吊り橋を渡ります。
新型コロナの影響で減便になっているのでしょうか。
2020年10月10日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 10:21
新型コロナの影響で減便になっているのでしょうか。
昨日は道を間違えて新展望広場からダムに登りました。よく見ると登山道はもっと上側にあるんですね。
2020年10月10日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/10 10:21
昨日は道を間違えて新展望広場からダムに登りました。よく見ると登山道はもっと上側にあるんですね。
観光客は少なめでした。
2020年10月10日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 10:21
観光客は少なめでした。
歩いてきた黒部峡谷を見て思い出しています。
2020年10月10日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 10:39
歩いてきた黒部峡谷を見て思い出しています。
欅平から阿曽原までの水平歩道は非常に高度感がありました。まさに大峡谷です。
2020年10月10日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 10:50
欅平から阿曽原までの水平歩道は非常に高度感がありました。まさに大峡谷です。
かわいいイラストですね。
2020年10月10日 11:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 11:35
かわいいイラストですね。
隅から隅まで読みます。
2020年10月10日 11:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 11:38
隅から隅まで読みます。
水しぶきがここまで上がってきます。
2020年10月10日 11:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 11:42
水しぶきがここまで上がってきます。
展望台の100円双眼鏡から雄山神社と登山客が見えました。立山は青空でした。
2020年10月10日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 11:52
展望台の100円双眼鏡から雄山神社と登山客が見えました。立山は青空でした。
レストランで400円のガチャガチャをして黒部ダムカレーを食べました。とても美味しく生き返りました。ちなみにガチャは建設中のダムの模型が出ました。
2020年10月10日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 12:24
レストランで400円のガチャガチャをして黒部ダムカレーを食べました。とても美味しく生き返りました。ちなみにガチャは建設中のダムの模型が出ました。
ぬぬ!
2020年10月10日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/10 13:18
ぬぬ!
撮影機器:

感想

紅葉はまだでしたが、渓谷は森の爽やかないい香りがします。

日中の気温は15℃前後、雨が降るとじわじわと冷えますので防寒装備や保温ボトルを携行する事をおすすめします。
シュラフはモンベルの#3で大丈夫でした。

登山道は、壁面にワイヤーが張られていて握り歩けば安定します。
しかし細いワイヤーですので転び方によっては掴んでいる手が離れてしまうかもしれません。
グローブがあればグリップと手の保護になります。

足下の岩や木道はとても滑りやすいので慎重に慎重に歩いて下さい。
他登山者とのすれ違い時は最も危険です。

黒部ダムー阿曽原温泉小屋はかなりの距離があります。
十字峡付近でビバークした登山者もいたようです。

緩やかな登山道で崖下に滑り落ちた跡がありました。
核心部を抜けても油断しないで下さい。
カメラに夢中になってはいけません。
スマートフォンの落下防止対策も忘れずに。

欅平から黒部ダムまでは、ほぼ携帯圏外です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら