記録ID: 2638568
全員に公開
ハイキング
剱・立山
薬師岳
2020年10月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 8:43
距離 20.3km
登り 1,769m
下り 1,761m
13:09
ゴール地点
天候 | 2500ぐらいまでガス。 その上は天国。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
帰りが岐阜方面なのでどうかなと思っていってみたけど。 有峰林道の岐阜県側はちとシンドイ。 細いし長いし。 富山側にまわったほうがいい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴロゴロ石結構ある。 ズッコケないように。 こけたけど。 |
写真
撮影機器:
感想
週末天気安定せず
ちょっと行けてなかった。
今週も台風がらみでダメかと思いきやそれ程近くならず去って行ったのでオッケーじゃねと思ってきたけどどん曇り。
半ば諦めかけて登ってたら三角点越えたあたりからガスが薄くなってあっという間に展望がひらける。
見渡せば下界との境界のような一面の雲海と
神々しく山々が鎮座する。
別世界だ。
あきらめかけていただけに、より気持ちもあがる。
来てよかった。
思ったより人は少なく、寒いかなと思いきや日中は半袖でもいいくらい。
今日も早出したが最終的にカップルに抜かれた。
いつもソロなので楽しそうでウラマヤシ〜かった。
山頂は雲海と名だたる名峰を前に目を細める。
おれにはこれだけでじゅうぶんだ。
さて帰るか…。
登山口の折立はクマの出没とクマによる車上荒らしでさわぎになっていたので何事もなく帰路に着けるよう願いながら帰った。
くまさんこんといてね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する