ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2639680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南木曽岳に行ってきました(今年唯一のアルプスくくりの山!)

2020年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
17.5km
登り
1,104m
下り
1,397m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:05
合計
6:47
8:35
32
9:27
9:40
31
10:11
10:11
92
11:43
11:45
8
11:53
12:19
112
14:28
14:28
28
14:56
15:19
3
15:22
南木曽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●行き
新宿→松本IC 高速バス IC近くのネットカフェで泊

翌朝:松本IC→松本駅 徒歩
7:04松本駅→8:08南木曽駅 特急しなの 2,720円
8:14南木曽駅→8:32尾越バス停 300円

●帰り
16:00南木曽駅→17:04松本駅 特急しなの
17:20松本駅→20:38新宿駅
南木曽駅に特急でやってきました!

初めての『ワイドビューしなの』ですが、南木曽駅で下車したのは私ひとりだけでした(^^;)
4
南木曽駅に特急でやってきました!

初めての『ワイドビューしなの』ですが、南木曽駅で下車したのは私ひとりだけでした(^^;)
朝、松本を出発した時には靄で真っ白だったのですが、晴れてよかったです(≧▽≦)
2
朝、松本を出発した時には靄で真っ白だったのですが、晴れてよかったです(≧▽≦)
南木曽駅はこれぞ木曽っって感じ
1
南木曽駅はこれぞ木曽っって感じ
バス停はトイレの近くにあります

途中に妻籠という観光地があるので、もっと人が乗ると思っていましたが乗客は3人でした
1
バス停はトイレの近くにあります

途中に妻籠という観光地があるので、もっと人が乗ると思っていましたが乗客は3人でした
尾越バス停に到着
男性の登山者と2人で下車しました

ここから登山口の駐車場まで1時間ほど歩かなければなりません
1
尾越バス停に到着
男性の登山者と2人で下車しました

ここから登山口の駐車場まで1時間ほど歩かなければなりません
看板は頻繁に立っています
1
看板は頻繁に立っています
どん坂のいぼ地蔵

地蔵の体に触れたり拝めばご利益があるそうです

ベタベタとあちこち触ってきました(*^^)v
1
どん坂のいぼ地蔵

地蔵の体に触れたり拝めばご利益があるそうです

ベタベタとあちこち触ってきました(*^^)v
稲の色がとても綺麗でした
2
稲の色がとても綺麗でした
彼岸花も満開です✨
5
彼岸花も満開です✨
蘭諏訪神社
鳥居がとても立派でした
1
鳥居がとても立派でした
この景色とても素敵でした

風が心地よくてずっと見ていたくなりました

一緒にバスから降りた男性は足が速く影も形も見えなくなりました
9
この景色とても素敵でした

風が心地よくてずっと見ていたくなりました

一緒にバスから降りた男性は足が速く影も形も見えなくなりました
登山口に到着です

車が数台止っていましたが、途中の登山道は片側通行なので他の登山者には山頂の避難小屋付近でお会いしただけでした
2
登山口に到着です

車が数台止っていましたが、途中の登山道は片側通行なので他の登山者には山頂の避難小屋付近でお会いしただけでした
男滝・女滝があったので行ってみました

(帰りの電車の本数が少なくて、駅での待ち時間が長くなりそうなので今日はのんびりしようと思っていました)

1
男滝・女滝があったので行ってみました

(帰りの電車の本数が少なくて、駅での待ち時間が長くなりそうなので今日はのんびりしようと思っていました)

木道で歩きやすいです

滝にありがちなすごく下る事も無く行ってよかったです
2
木道で歩きやすいです

滝にありがちなすごく下る事も無く行ってよかったです
奥側の滝
手前側の滝
(どちらが男滝か女滝かわかりませんでした)
3
手前側の滝
(どちらが男滝か女滝かわかりませんでした)
金時の産湯の池

でも私は、箱根の金時山が金太郎の生まれ故郷で、夕日の滝で産湯を使ったと思っていたのですが・・・
1
金時の産湯の池

でも私は、箱根の金時山が金太郎の生まれ故郷で、夕日の滝で産湯を使ったと思っていたのですが・・・
舗装路→林道と歩いて、やっと登山道らしい道になりました
2
舗装路→林道と歩いて、やっと登山道らしい道になりました
分岐
左が登り専用、右が下り専用です
1
分岐
左が登り専用、右が下り専用です
金時ノ洞窟
あの岩の隙間がそうなのでしょうか?
2
あの岩の隙間がそうなのでしょうか?
こんなふうにスケスケの橋を渡ります

但し、見た目は不ぞろいでもよく整備されていて、足を乗せるのが怖いような木はありませんでした
3
こんなふうにスケスケの橋を渡ります

但し、見た目は不ぞろいでもよく整備されていて、足を乗せるのが怖いような木はありませんでした
岩がゴツゴツした場所もありました

岩がゴツゴツした場所もありました

何しろ大きな岩が多くて道が作り辛い山なのですが、すごくよく整備されていました
2
何しろ大きな岩が多くて道が作り辛い山なのですが、すごくよく整備されていました
金明水

水場は水量豊富でしたが、多めに持って来ていたので、少し飲むだけにしました
2
金明水

水場は水量豊富でしたが、多めに持って来ていたので、少し飲むだけにしました
この辺りまで来ると紅葉している木が目立ってきました✨
3
この辺りまで来ると紅葉している木が目立ってきました✨
高野槙林(コウヤマキ)

秋篠の宮悠仁親王のお印に選ばれた木だそうです
1
高野槙林(コウヤマキ)

秋篠の宮悠仁親王のお印に選ばれた木だそうです
登山道はますます急になり、階段の連続になってきました

予想外の暑さと急登の辛さで、たびたび足を止めました
2
登山道はますます急になり、階段の連続になってきました

予想外の暑さと急登の辛さで、たびたび足を止めました
ここ、左半分は鎖場、右側は階段になっています

鎖場大好きな私ですが、クタクタだったので階段で登りました
2
ここ、左半分は鎖場、右側は階段になっています

鎖場大好きな私ですが、クタクタだったので階段で登りました
階段の先は道がこんなふうになっていました
スケスケで下が丸見えです( ゜Д゜)

歩く場所を板にしてくれると楽だと思うのですが・・・(^^;)
資材を運ぶ都合とかでしょうか?

いや、整備してくださってありがたいです(*^^*)
これが無かったら無事に歩く事は出来ないような場所ですから!
4
階段の先は道がこんなふうになっていました
スケスケで下が丸見えです( ゜Д゜)

歩く場所を板にしてくれると楽だと思うのですが・・・(^^;)
資材を運ぶ都合とかでしょうか?

いや、整備してくださってありがたいです(*^^*)
これが無かったら無事に歩く事は出来ないような場所ですから!
折り返しを繰り返しながら随分上ってきました

紅葉の向こう側に山が見えます
「木曽路はすべて山の中である」と島崎藤村が『夜明け前』に書いてますが、本当にその通りですね
1
折り返しを繰り返しながら随分上ってきました

紅葉の向こう側に山が見えます
「木曽路はすべて山の中である」と島崎藤村が『夜明け前』に書いてますが、本当にその通りですね
リンドウ

今日は一日中よく見かけました
3
リンドウ

今日は一日中よく見かけました
こちらの地域の山は名前が全くわかりませんが、素晴らしい景色でした
3
こちらの地域の山は名前が全くわかりませんが、素晴らしい景色でした
紅葉している木
かぶと岩

看板の左側に小さく写っています
かぶと岩

看板の左側に小さく写っています
かぶと岩を超えると、道がなだらかになり南木曽岳の山頂に到着しました

眺望が悪いため休憩しませんでした
2
かぶと岩を超えると、道がなだらかになり南木曽岳の山頂に到着しました

眺望が悪いため休憩しませんでした
南木曽岳大神
南木曽岳大神の反対側にある梯子を登ると・・・
南木曽岳大神の反対側にある梯子を登ると・・・
大きな岩が現れ、見晴らし台になっていました

岩の上に針葉樹の葉っぱが落ちてとてもきれいでした
2
大きな岩が現れ、見晴らし台になっていました

岩の上に針葉樹の葉っぱが落ちてとてもきれいでした
見晴らし台からの眺めは、遠くの山に雲がかかってしまっているのが残念でした

御岳山とか乗鞍岳とか、目では見えるけど写真には写りませんでした( ;∀;)
3
見晴らし台からの眺めは、遠くの山に雲がかかってしまっているのが残念でした

御岳山とか乗鞍岳とか、目では見えるけど写真には写りませんでした( ;∀;)
でも、お天気が良くてよかった!(≧▽≦)
でも、お天気が良くてよかった!(≧▽≦)
避難小屋の方に進みます
避難小屋の方に進みます
山頂から避難小屋までの道はなだらかで見晴らしも良くて最高でした!
2
山頂から避難小屋までの道はなだらかで見晴らしも良くて最高でした!
露出補正をしなくてもこの美しさ♪
4
露出補正をしなくてもこの美しさ♪
足取り軽く歩きます
足取り軽く歩きます
紅葉もチラホラ
こんなに良い山なのに人に会いませんね(^^;

関東にあったら大人気になりそうなのですが・・・
2
こんなに良い山なのに人に会いませんね(^^;

関東にあったら大人気になりそうなのですが・・・
空木岳がチラ見できました
2
空木岳がチラ見できました
避難小屋が見えてきました
1
避難小屋が見えてきました
中はこんな感じ
外にきれいなトイレがありました
2
外にきれいなトイレがありました
分岐
右は下山道
左は私が行く、上野原経由で南木曽駅に行く道です
1
分岐
右は下山道
左は私が行く、上野原経由で南木曽駅に行く道です
下山の前に広場のベンチで休憩です

松本のコンビニで『信州蔵出し味噌』のおにぎりを買いました
6
下山の前に広場のベンチで休憩です

松本のコンビニで『信州蔵出し味噌』のおにぎりを買いました
広場は景色が最高(≧▽≦)

空木岳
3
広場は景色が最高(≧▽≦)

空木岳
木曽駒ヶ岳は雲の中でした
1
木曽駒ヶ岳は雲の中でした
雲が無ければこんな感じに見えるらしいです
1
雲が無ければこんな感じに見えるらしいです
左から
奥念丈岳・安平道山・摺古木山

3
左から
奥念丈岳・安平道山・摺古木山

大きい石の上に座って休憩していましたが、その上からパチリ

先にこの辺りに居た2人の男性も下山してしまい、一人きりで暫くボーっとしていました
2
大きい石の上に座って休憩していましたが、その上からパチリ

先にこの辺りに居た2人の男性も下山してしまい、一人きりで暫くボーっとしていました
さて、下山を開始します

笹が伸びていて歩きにくい(>_<)
足元が見えなくて、急に段になっているのが見えずに何度かヒヤっとしました

バスで一緒だった方が多分先にここを下山したと思うのですが、それでも濡れた笹が冷たくて気持ち悪かったです(^^;)

(2番目でよかった〜(>_<))
1
さて、下山を開始します

笹が伸びていて歩きにくい(>_<)
足元が見えなくて、急に段になっているのが見えずに何度かヒヤっとしました

バスで一緒だった方が多分先にここを下山したと思うのですが、それでも濡れた笹が冷たくて気持ち悪かったです(^^;)

(2番目でよかった〜(>_<))
木の根っこや黒い土がとても滑り歩きにくい場所が多いです
木の根っこや黒い土がとても滑り歩きにくい場所が多いです
こちら側も紅葉が綺麗でした
4
こちら側も紅葉が綺麗でした
麓まであと130分か・・・

麓まであと130分か・・・

1時間ほど下ると傾斜が少し緩やかになりました
1
1時間ほど下ると傾斜が少し緩やかになりました
それでもあと90分、長くてウンザリしてきました
3
それでもあと90分、長くてウンザリしてきました
気付くと植林の中を歩いていました

気付くと植林の中を歩いていました

鉄塔が見えてくると、登山道が急に歩きやすくなります

鉄塔の管理の方が整備してくれいてるんですね!
1
鉄塔が見えてくると、登山道が急に歩きやすくなります

鉄塔の管理の方が整備してくれいてるんですね!
足は疲れているのですが、休憩する気にもなれずどんどん進みます
1
足は疲れているのですが、休憩する気にもなれずどんどん進みます
アキノキリンソウでしょうか?
1
アキノキリンソウでしょうか?
嫌な笹もきれいに刈ってありました
1
嫌な笹もきれいに刈ってありました
人工物が出てくると、麓が近くなってきた気がしてホッとします
人工物が出てくると、麓が近くなってきた気がしてホッとします
あざみの一種でしょうか?
タムラソウ?
2
あざみの一種でしょうか?
タムラソウ?
入山届を入れる場所
入山届を入れる場所
登山口

反対側の登山口とはすごい違いですね(^^;)
駐車場も見当たりませんでした
1
登山口

反対側の登山口とはすごい違いですね(^^;)
駐車場も見当たりませんでした
ここからはのんびり散歩

内心14:34の電車に乗りたいような、乗っても1本後の特急で帰れば15分違いで松本に帰る事が出来るからそれでいいような・・・と迷いながら歩きます
2
ここからはのんびり散歩

内心14:34の電車に乗りたいような、乗っても1本後の特急で帰れば15分違いで松本に帰る事が出来るからそれでいいような・・・と迷いながら歩きます
コスモスが綺麗
南木曽岳が見えました

2
南木曽岳が見えました

駅までの標識が無いので間違えたりしながらも、のんびり歩きます
2
駅までの標識が無いので間違えたりしながらも、のんびり歩きます
道端の雑草もかわいい
2
道端の雑草もかわいい
お寺のお庭もよく整備されています
1
お寺のお庭もよく整備されています
中山道も少し歩く事が出来ました
1
中山道も少し歩く事が出来ました
材木がたくさん
木曽らしい風景です

向こうに見える橋は電車の中からも見えて、すごく気になっていました
2
材木がたくさん
木曽らしい風景です

向こうに見える橋は電車の中からも見えて、すごく気になっていました
地図にあった園原家住宅まで来ましたが、さっきの橋が気になって戻って行って見ることにしました
1
地図にあった園原家住宅まで来ましたが、さっきの橋が気になって戻って行って見ることにしました
桃介橋というらしいです
橋の反対側は天白公園になっていて展望台もありました。
1
桃介橋というらしいです
橋の反対側は天白公園になっていて展望台もありました。
お散歩の方々がいたので急いでマスクを着用します
3
お散歩の方々がいたので急いでマスクを着用します
橋から見た河原

岩が白くてきれいです
4
橋から見た河原

岩が白くてきれいです
橋を反対側からパチリ
2
橋を反対側からパチリ
電車まで時間もたっぷりあるし、フラフラと歩き回った後駅前のお店でアイスを買って時間をつぶし帰りました

お店の方もびっくりするような暖かい日、まさか10月の南木曽駅で、外でアイスを食べようとは思っていもいませんでいた
3
電車まで時間もたっぷりあるし、フラフラと歩き回った後駅前のお店でアイスを買って時間をつぶし帰りました

お店の方もびっくりするような暖かい日、まさか10月の南木曽駅で、外でアイスを食べようとは思っていもいませんでいた

感想

今年は山に行く計画が狂いっぱなしで、予定のほとんどは吹っ飛んでしまいました。
そんな中、急に気温が下がり(遠くに行くのももうすぐ終わりだな〜)と寂しくなって、最後にせめて『アルプス』の中に含まれる山に行きたいと思い、中央アルプスの片隅の山ですが、この計画をたてました。

10月の木曽と言うと、天気によっては寒いのではと心配をしていましたが、当日は汗ばむほどの暑さでした。
焦っていく必要はなかったな〜と思いますが、去年のように台風が来たりすると『来年に延期』なんて言う事になりかねないので、お天気のいいこの日に行く事が出来てよかったです。

最近は新しいザックを持って行っているのですが、背中にザックがべったりとくっつかない隙間のあるタイプのもので、暑くないのはいいのですが荷物の重さが肩と腰の2点にかかってしまい、とても疲れやすいです。
歩いていて腰のあたりの筋肉が痛くなってくるのが悩みです。
私は背中全体に重さがかかる方が好きだな〜

今回のように、荷物の中に折り畳みの傘や化粧品・お風呂セット・移動中に読む本などが入っているような時には尚更です。
ベルトの調整が悪いのでしょうか?
同じような悩みの方はいるのか?、そのうち慣れるのか?、このザックを使わなくなってしまうのか?
今まで使っていたザックが結構傷んできたので悩みどころですね。

一つ残念なのは、こんなに遠くまで行ったのに、温泉にも入らず名物も食べずに帰ってきた事。
実は帰りの松本駅で1時間20分時間の余裕を取って美味しいものを食べようと思っていたのですが、急に早く帰りたくなってしまい急遽バスを1本前のものに変更して、大急ぎで帰ってきてしまったのです。

さあ、次は何処のお山にお邪魔しようかな(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

同じコースを歩きましたね。
同じバスで尾越バス停にて下車しました。ルートを確認すると同じコースで歩かれていたのですね。夜行バスを利用したたため、出発時眠気が強く目を覚ますためスピードあげて歩き始めてしまいました。
全ルートを通じて暑さを感じましたが、山頂付近は爽やかでその展望はとっても良くて感動しました。下山路は蜘蛛の巣も多く、笹の雨水でびしょ濡れになりました。
私も今年はことごとく天候などの影響で予定通り登れませんでした。
またどこかでお会いした時は宜しくお願いします。
お疲れさまでした。
2020/10/13 13:12
Re: 同じコースを歩きましたね。
yamayutaka01さま

あの日は最高のお天気でしたね!
私の方も高速バスで松本に移動して、ネットカフェで泊ったのでよく眠れずに、出発した時にはボーっとしていました。
あっという間に登って行かれたので、健脚だな〜と・・・
そして、途中でお散歩途中の黒いレトリバーがyamayutaka01さんについて行ったので、犬好きなのかしら?とか思っていました

上野原までの下山道は、yamayutaka01さんのおかげで水気も落ち、蜘蛛の巣も少なく快適に歩く事が出来ましたhappy02

同じ東京都にお住いのようなので、またどこかでお会いするかもしれませんね!
その時にはよろしくお願いしますhappy01
2020/10/13 13:39
漸くアルプス、行けましたね(^_^)
こんばんは😄
今年はコロナでアルプスは予定が全滅。
九重山も諦めました。

南木曽岳、行けて良かったですね。
東京からも遠いですが、栃木からはもっと。
11日は台風も逸れて結構な暑さに。
南アルプスとは言え暑かったでしょう。

御嶽山の帰りに近くを通りました。
妻籠宿も帰りに散策、風情がありますね。

相変わらずの韋駄天ぶりに脱帽です(^_^*)
2020/10/13 20:43
Re: 漸くアルプス、行けましたね(^_^)
tehehe様

木曽御嶽山に行ったんですね!
剣が峰まで登れるようになったんですよねhappy01
御嶽山にも摩利支天と言う場所があるけれど、南木曽岳にもありました。
甲斐駒にもあったような・・・

当日は暑くて汗をかきました
お風呂に入る事が出来なかったので、汗をかかないようにしたかったんですけどね!

もう少し早く下山できれば妻籠宿も行こうとバスの時間を調べてあったのですが、結局は駅近くの散策で終わってしまいましたwobbly
公共交通機関利用だと、融通が利かないのが難点です。
2020/10/14 9:22
Re[2]: 漸くアルプス、行けましたね(^_^)
御嶽山は噴火1年前に登りました。
王滝頂上から八丁ダルミ〜剣ヶ峰へ。
そらからお鉢巡り、二の池本館泊で。

私のプロフィール写真は噴火したであろうと思われる地獄谷を俯瞰してる時のものです。
水蒸気があちこちから立ち昇ってました。

大動脈瘤手術後のリハビリ登山にしては中々ハードでした、往復の運転も含めて(^_^*)
2020/10/14 10:12
Re[3]: 漸くアルプス、行けましたね(^_^)
tehehe様

噴火前に登ったんですね!
大動脈瘤の手術後のリハビリに選ぶには、標高も高いしハードルが高いですね・・・coldsweats01
それだけ山に復帰したい気持ちが強かったんですね〜
二の池からの剣が峰は迫力があった事と思いますhappy01

私も登ったことはありますが、高山病っぽくなってしまって辛かった事と、虫が多くてたくさん刺された事の記憶しかありませんcrying
2020/10/14 11:07
kaori509さん、
南信にご出没でしたか!

先週末は関東近県は台風の影響で雨模様でしたが、中日本・西日本は晴れ予報でしたから、上手い選択をされましたね。

一方通行の登山道…そうか、長いスケスケ階段を双方向とするのは危険だからなのでしょう。
特にスケスケ階段は、登りより下りの方が足運びが難しいですから。

ゴールが鉄道駅だと、なんとなく安心感がありますね。
松本駅での温泉・美味い物…残念でした。
拙者も駅まで来てしまうと、せいぜい近くの銭湯に入るくらいです。

  隊長
2020/10/14 11:18
Re: kaori509さん、
隊長

台風が近いという事で天気予報とニラメッコでした
南木曽岳は前から登りたいと思っていました。
南信って不便なイメージが強いのですが、駅から遠くないので意外と気軽に登れるんですね〜

そう、松本駅近くの銭湯も調べていたのですが、のんびりしていると家に到着するのが12時近くなってしまうので、日曜の夜だし大急ぎで帰ってきてしまいました。
ペイペイのキャンペーン中で、利用額の30%の戻しがあるので美味しい物を食べたかったんですけどね!
(コンビニとネットカフェは30%戻しの適用になりました

名物らしきものはコンビニの信州みそのおにぎりだけになってしまいましたdeliciousriceball
2020/10/14 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら