ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2643768
全員に公開
ハイキング
剱・立山

黒部峡谷下の廊下

2020年10月11日(日) 〜 2020年10月12日(月)
 - 拍手
yamanoha その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
25:53
距離
25.6km
登り
2,692m
下り
3,558m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
0:16
合計
5:14
9:25
14
9:39
9:40
80
11:00
11:00
32
11:32
11:32
25
11:57
11:57
33
12:30
12:35
37
13:12
13:13
27
13:40
13:48
12
14:00
14:00
2
14:02
14:02
2
14:04
14:04
20
14:24
14:25
14
2日目
山行
3:46
休憩
0:01
合計
3:47
8:36
8:37
4
8:41
8:41
25
9:06
9:06
58
10:04
10:04
36
10:40
10:40
35
11:15
11:15
0
11:15
ゴール地点
<交通機関(往路)>
5:30立山駅着。5:40にチケット販売の列に並ぶも美女平行きのケーブルカー始発(特別便)6:40には乗れず、7:00のケーブルカーに乗車。
その後、アルペンルートバス、室堂トロリーバス、大観峰ロープウェイ、黒部平ケーブルカーと四つの乗り物を乗り継いで、黒部ダムに到着したのは9:25。紅葉のピークは大観峰から黒部平。

<GPS精度の>
峡谷内の行動であったため欠測が多く、精度はかなり低い。

<交通機関(復路)>
欅平からは、12:28トロッコ(約1時間45分)、14:47私鉄 宇奈月→寺田、16:26寺田→立山17:10
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
基本的に右側が黒部川で、転落しないように最新の注意が必要。
黒部ダムから河畔に降りる道、仙人ダムから隧道を抜けるまでは迷いやすいので注意が必要。
立山駅(ケーブルカー乗り場)。始発は混雑していました。
2020年10月11日 06:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/11 6:51
立山駅(ケーブルカー乗り場)。始発は混雑していました。
アルペンルートバスの車窓から、白山がうっすら見えました。
2020年10月11日 07:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/11 7:57
アルペンルートバスの車窓から、白山がうっすら見えました。
トロリーバスに乗ります。
2020年10月11日 08:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/11 8:15
トロリーバスに乗ります。
大観峰の景色。美しい。
2020年10月11日 08:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
10/11 8:31
大観峰の景色。美しい。
黒部平から雄山方面を望む。紅葉がピークでした。
2020年10月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/11 8:47
黒部平から雄山方面を望む。紅葉がピークでした。
黒部湖に到着
2020年10月11日 09:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/11 9:05
黒部湖に到着
右岸(長野側)のトンネル内が通路となっています。
2020年10月11日 09:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/11 9:21
右岸(長野側)のトンネル内が通路となっています。
外に出る。ここまでの経路はちょっと分かりにくい。初めての場合は迷いやすいので注意が必要です。
2020年10月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/11 9:29
外に出る。ここまでの経路はちょっと分かりにくい。初めての場合は迷いやすいので注意が必要です。
黒部川を渡って
2020年10月11日 09:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/11 9:44
黒部川を渡って
下流側から黒部ダムを望む
2020年10月11日 09:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/11 9:45
下流側から黒部ダムを望む
下の廊下(旧日電歩道)が始まる。
2020年10月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/11 9:56
下の廊下(旧日電歩道)が始まる。
残雪もありました。
2020年10月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/11 11:09
残雪もありました。
緊張感のある木製通路
2020年10月11日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/11 11:24
緊張感のある木製通路
写真撮影も三点支持で
2020年10月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
10/11 11:26
写真撮影も三点支持で
番線を握りしめて通過する。頭上も注意が必要です。
2020年10月11日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/11 11:39
番線を握りしめて通過する。頭上も注意が必要です。
チンサム
2020年10月11日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/11 11:52
チンサム
黒部峡谷の迫力を感じます
2020年10月11日 11:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/11 11:53
黒部峡谷の迫力を感じます
十字峡
2020年10月11日 12:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
10/11 12:41
十字峡
綺麗にトラバースしている道。全部人の手で作られている。
2020年10月11日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/11 13:07
綺麗にトラバースしている道。全部人の手で作られている。
電力ケーブル
2020年10月11日 13:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/11 13:35
電力ケーブル
仙人ダム。ここか・・・
2020年10月11日 14:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10/11 14:05
仙人ダム。ここか・・・
この看板の指示通りに進む。迷いやすいので注意が必要。
2020年10月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/11 14:06
この看板の指示通りに進む。迷いやすいので注意が必要。
仙人ダムの落差はすごい。上に映るのは関西電力専用鉄道。
2020年10月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/11 14:07
仙人ダムの落差はすごい。上に映るのは関西電力専用鉄道。
仙人ダムから、一部、トンネル内部を通過する。地熱で暑い。
2020年10月11日 14:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/11 14:09
仙人ダムから、一部、トンネル内部を通過する。地熱で暑い。
阿曽原温泉の入浴情報。20:30〜朝はフリー
2020年10月11日 14:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/11 14:49
阿曽原温泉の入浴情報。20:30〜朝はフリー
ゆっくりと過ごす。(風呂代含み1500円)
2020年10月11日 15:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/11 15:19
ゆっくりと過ごす。(風呂代含み1500円)
最高です。温泉は地熱で暖められた真水というような感じ?
2020年10月11日 15:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/11 15:43
最高です。温泉は地熱で暖められた真水というような感じ?
高熱隧道/吉村昭著(新潮社)を読む。
2020年10月11日 17:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/11 17:25
高熱隧道/吉村昭著(新潮社)を読む。
おはようございます。快晴なり。
2020年10月12日 05:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/12 5:39
おはようございます。快晴なり。
阿曽原温泉テント場。右側がトイレと水場。水はうまい。
2020年10月12日 07:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/12 7:22
阿曽原温泉テント場。右側がトイレと水場。水はうまい。
記念写真。二日目(水平歩道)スタート。
2020年10月12日 07:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/12 7:23
記念写真。二日目(水平歩道)スタート。
ブナ林もありました。
2020年10月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/12 8:03
ブナ林もありました。
あれが奥鐘山か・・・
2020年10月12日 08:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/12 8:27
あれが奥鐘山か・・・
なが〜いトラバース。飽きて来ますが、集中力は切らさない。
2020年10月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
10/12 8:35
なが〜いトラバース。飽きて来ますが、集中力は切らさない。
コの字にくり抜かれた岩壁をゆく
2020年10月12日 09:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/12 9:11
コの字にくり抜かれた岩壁をゆく
志合谷のトンネル。ヘッドライトが必要。
2020年10月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/12 9:43
志合谷のトンネル。ヘッドライトが必要。
岩壁とマッハさん
2020年10月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/12 9:56
岩壁とマッハさん
欅平駅に到着。現実に戻って来てしまった。
2020年10月12日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/12 11:16
欅平駅に到着。現実に戻って来てしまった。
猿飛温泉に浸からせていただきました(500円)
2020年10月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
10/12 11:40
猿飛温泉に浸からせていただきました(500円)
さぁ帰ろう。
2020年10月12日 12:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
10/12 12:12
さぁ帰ろう。
トロッコ電車。
2020年10月12日 12:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
10/12 12:31
トロッコ電車。

感想

以前から行ってみたかった黒部峡谷下の廊下(旧日電歩道+水平歩道)に行ってきました。経験者のマッハさんに誘っていただきまして、さらにテントを貸していただきました。まずはお礼を、ありがとうございました!

<備忘録>
ダム堤頂から河畔まで降ります。ここから旧日電歩道スタートです。
天気に恵まれ快調に足を進めます。次第に黒部川と通路との高度差が広がりチンサム、緊張しながら進みます。危険な箇所は番線に捕まりながら三点指示で。危険な箇所と言っても、うっかり落ちたらヤバイというだけで、技術的には高いレベルではないと思いますが、油断大敵です。ヘルメットと手袋は必携だと思います。
 先行者が19名いるとの情報があり、テント場が埋まるのではという潜在意識が働いてか、マッハさんの足取りはなかなかのはペースでした。
宿泊地の阿曽原温泉に到着。いい場所をゲットしてテント設営できました。そのあと早速露天風呂に浸からせていただきます。最高。テントに戻り乾杯。スマホも圏外。ゆったりとした時間を過ごしました。これがテント泊の魅力なのですね。
寝る前のお風呂もちゃっかりいただきました。ヘッドライトをつけて入浴は乙です。贅沢してすみません!

放射冷却で冷え冷えの朝でした。
4:45みなさんテント撤収で賑やか。目が覚めました。
空を見ると下弦の月が綺麗。では月見朝風呂をいただきましょう。一番風呂あざす。「朝はぬるいかもしれない」と管理人さんから聞いていたけれど、ちょっと熱めがちょうどよく、有難い限りでした、、、申し訳ない!

7:30、二日目の工程、水平歩道スタート。
旧日電歩道よりは歩きやすいけれど、黒部川との高度差がさらに大きくなって、万が一落ちたら命はないレベル。最後まで集中が必要です。紅葉も楽しめ、後立山連峰の景色も楽しめました。
行動中は阿曽原で汲んだ水をゴクゴク飲んでましたが、これがうまい!

11:15欅平到着。観光客に混じって巨大なザックが目立ちます。中学生の修学旅行(?)とバッティング。現実世界に引き戻されやれやれ残念な感覚と、やっと着いたという嬉しさ。
〆に猿飛温泉で汗を流してさっぱり。有難いです。

マッハさん二日間お世話になりありがとうございました!

<補足>
感覚的に工程のほぼ9割がトラバースのこの旅の面白い点は何なのか。
黒部峡谷を体感するのもマル。紅葉や秘境の阿曽原温泉を楽しむのもマル。
自分とそては、上にプラスしてなぜこんなところに道が作られているのか、考えながら歩きました。仙人ダム〜欅平の区間は「高熱隧道」の舞台です。是非この本を読んで欲しい(あとがきや解説まで)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら