記録ID: 2649141
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬へ(7ヶ月振りに山行再開)
2020年10月14日(水) 〜
2020年10月15日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:03
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 885m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:34
距離 14.3km
登り 403m
下り 589m
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:20
距離 23.6km
登り 482m
下り 700m
3月中旬から約7ヶ月間、山歩きを控えていましたが、シーズン終了間近の尾瀬に行ってきました。
天候 | 10月14日(水):晴れ のち 曇り 10月15日(木):小雨 のち 曇り(少し青空) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大清水から関越交通バス(2,300円)でJR沼田駅 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
Betamaxさん
山歩き、やはりお休みされていたのですね。
尾瀬レコが上がらないので、遠出は控えているのかなぁと思っていました。
アヤメ平
私も少し前に歩きました!
アヤメ平からの周辺の山々
Betamaxさんのお写真を拝見して正解がわかりました。
(友人と二人であれこれ予測していました)
大清水からの下山道も柔らかい雰囲気がきれいです。
夏はお花が素晴らしいですが
秋の尾瀬も本当に魅力的ですね!
今年もBetamaxさんの尾瀬レコを拝見することができて良かったです。
ありがとうございました。
来年はもう少し安心して歩くことができるといいですね。
sumihiyoさん、こんにちは。
コロナの影響で、完全に山歩きはお休みしていました。
今年は尾瀬には行けないかぁ? って思ってましたが、秋の尾瀬が好きなので、ついに出掛けてしまいました。10月になっても、すっきり晴れない天気が続いてますが、それなりに楽しました。
来年の尾瀬シーズンまでには、収束してくれると良いのですがね。
それでは、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する