記録ID: 2655074
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(大貝戸登山口〜表登山道〜藤原岳〜裏登山道)
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:06
距離 8.7km
登り 1,047m
下り 1,049m
14:54
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表登山道は良く整備されており、気持ち良く歩けます。(心配した山ビル被害はありませんでした) 山頂と藤原山荘周辺は広々としており、昼食や休憩に絶好です。 裏登山道はガレバの細い道が多く、足元も滑り易いので注意が必要です。 初心者の方は、表登山道ピストンの方が安心できそうです。 |
写真
感想
ずっと行きたかった藤原岳にやっと登れて大満足できました。
しかも、山頂からの大パノラマと雪の御嶽山には感動モノです。
日頃は身近の六甲山系や比良山系に行く事が多いですが、これからは鈴鹿山系にもハマりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いい山でした。機会があれば再度行きたい山です。
下山し駐車場で「遭難捜索隊」に遭遇し「遭難記録」を確認しました。
表登山道とは違う危険な迷いやすい道があるようです。
改めて、なめてかかったらいけないと自分に言いきかせていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する