記録ID: 2657683
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山(滋賀、鈴鹿山脈)
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 872m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:06
距離 10.7km
登り 880m
下り 877m
14:37
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹峠からの石灰岩の急登はルートが分かりにくく、落石、転倒にも要注意かと思います。滑りやすい岩多数でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
長袖シャツ
|
---|
感想
今日の天気は回復との事で、少し早寝早起きをして、大阪から名神を飛ばして、登ってまいりました。
もう、何十年(?)も前、10代に登った記憶が微かにあり、何か獣の気配を感じて、恐怖で引きつった思い出から、今回は、クマよけの鈴をしっかり鳴らしながらでした。ただ、こんなポピュラーな山だった? と思うぐらい人が多く、今日なら鈴は不要かと(油断は禁物)。
山頂付近は伊吹、琵琶湖、また、鈴鹿から伊勢湾まで抜群の見晴らし。また、道は、石灰岩の岩場、急登は独特で(ルートを探すのに苦労しました)、山頂付近の広々とした開放感は、同じ鈴鹿の藤原岳と似通った感じです。
今回は、明日のこと(仕事!)を考えて、バタバタでしたが、次回は山頂付近でゆっくり景色を楽しむ時間を作りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する