また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 265910
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

『快晴』紀泉高原♪小富士山〜三峯山

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
16.1km
登り
889m
下り
761m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

スタート 日根野      8:00
9:00  登山口      9:00
9:30  小富士山頂上  9:30
10:25 稲倉谷分岐   10:25
11:20 ササ峠      11:25
12:35 城ケ峰      12:50
13:15 三峰山      13:20
13:50 生草谷林道   13:50
14:30 犬鳴山バス停 ゴール 
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 天王寺〜日根野 (JR阪和線)
帰り 犬鳴山バス停〜日根野〜天王寺 (南海ウィングバス・JR阪和線)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
帰りのびしゃこ谷は激下りで滑りまくり・・
犬鳴温泉は日帰り入浴可(今回は利用せず)
登山口は水呑地蔵バス停より
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
登山口は水呑地蔵バス停より
紅い鳥居に入って行きます
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
紅い鳥居に入って行きます
手を浄めます
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
手を浄めます
この階段よりスタート
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
この階段よりスタート
鳥居をくぐります
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
鳥居をくぐります
立派なお社があります
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/3 17:32
立派なお社があります
だいぶ高度が上がってきました
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
だいぶ高度が上がってきました
参道が途切れて山頂に向います
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
参道が途切れて山頂に向います
赤テープを辿ります
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
赤テープを辿ります
程なくピークに
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
程なくピークに
素晴らしいけしきです( 雨山方面 )
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
2/3 17:32
素晴らしいけしきです( 雨山方面 )
阪和自動車道
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
阪和自動車道
阪南市方面
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/3 17:32
阪南市方面
関西空港
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/3 17:32
関西空港
大阪湾〜神戸方面
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
大阪湾〜神戸方面
城ケ峰方面の小ピーク
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
城ケ峰方面の小ピーク
雨山
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
雨山
小富士山頂上
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/3 17:32
小富士山頂上
稲倉池
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/3 17:32
稲倉池
城ケ峰
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/3 17:32
城ケ峰
燈明ケ岳
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
燈明ケ岳
小富士山から下山しました
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
小富士山から下山しました
稲倉池に下り立ちました
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
稲倉池に下り立ちました
池の向こうに城ケ峰が見えます
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/3 17:32
池の向こうに城ケ峰が見えます
この橋を渡ってから林道に
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
この橋を渡ってから林道に
こんな道です
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
こんな道です
右はマッタケ山、左は稲倉谷を延々と
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
右はマッタケ山、左は稲倉谷を延々と
こんな看板が目立ちます
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
こんな看板が目立ちます
12月末までは入山禁止
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
12月末までは入山禁止
ようやく笹峠マデ5分
※ここから渡渉して尾根に上がります
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
ようやく笹峠マデ5分
※ここから渡渉して尾根に上がります
笹峠に到着
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
笹峠に到着
この標識に従います
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
この標識に従います
鎌尾根を進みます
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/3 17:32
鎌尾根を進みます
四石山方面
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
四石山方面
320mピーク
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
320mピーク
お菊山方面
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
お菊山方面
急坂と左右はマッタケ山
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
急坂と左右はマッタケ山
消えかかった標識
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
消えかかった標識
しばらく緩斜面に
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
しばらく緩斜面に
すぐに急坂に変わる・・
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
すぐに急坂に変わる・・
分岐点よりの景色(右端は関空)
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
分岐点よりの景色(右端は関空)
城が峰に到着
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
城が峰に到着
プロフ写真に
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
2/3 17:32
プロフ写真に
三峯山
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/3 17:32
三峯山
三角点
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
三角点
山頂写真
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
2/3 17:32
山頂写真
ここからビシャコ谷へ
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
ここからビシャコ谷へ
激下りです
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
激下りです
倒木があちこちに
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
倒木があちこちに
赤テープが頼り
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
赤テープが頼り
生草谷林道と合流
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
生草谷林道と合流
やっと道らしい道に
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
やっと道らしい道に
ドノヲ
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
ドノヲ
堰堤
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/3 17:32
堰堤
近畿自然歩道分岐
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
近畿自然歩道分岐
オマガリ橋
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
オマガリ橋
確かに曲がってる・・
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
確かに曲がってる・・
燈明ガ岳
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/3 17:32
燈明ガ岳
府道62号線
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/3 17:32
府道62号線
バス待ちの間にコーヒータイム
2013年02月03日 17:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
2/3 17:32
バス待ちの間にコーヒータイム
撮影機器:

感想

□■□■ 360°の展望、小富士山と山深い鎌尾根で三峯山へ

紀泉高原はハイカーも少なく静かな山歩きが楽しめます。
人気の山と比べて道標も少ないので事前にルート取りの計画はしっかりとする必要があります。
今回も出会ったのはいずれも単独の2名だけでした。
JR日根野駅から通常はバスで水呑地蔵バス停にアクセスしますが歩きで向いました。
アクセス時間は約1時間。
目的の水呑地蔵尊よりスタートしました。
境内奥の階段を上りました。
登りはじめは多くの石仏が出迎えてくれます。
かなり高度を上げていきますが鳥居やお社が続きます。
やがて参道が途切れて通常の山登りに・・
山道は踏み跡と赤テープを辿るような感じです。
シダ類の藪が現れると頂上は間近です。
小富士山頂上までの所要時間は30分。
低山ですが360°の大展望です。
山頂の樹木に少し遮られますが十分景色を楽しめます。
近くの雨山や広く大阪湾を一望出来ます。
和歌山側の紀泉アルプスも楽しむ事が可能です。
反対側に南下し、ザレた山道を下って、水面の色がきれいな稲倉池畔に。
池沿いを歩き、池の最南端より稲倉谷林道に入ります。
ここからササ峠までは右にマッタケ山、左は稲倉谷の水流というワンパターンが続きます。
降雨の影響か?工事用車両のタイヤ跡がぬかるんでいる箇所がかなり有りました。
約1時間でササ峠に。
稲倉谷林道をつめるとササ峠への標識が設置されてました。
その場所で渡渉し尾根に上がるとササ峠に到着します。
この辺りはマッタケ山なので12月末までは入山が出来ないようです・・
ササ峠からは鎌尾根のきびしい登りに変わります。
2,3日前に降った雨でぬかるんでの急坂は少し手こずりました。
急過ぎて足元が滑ってしまうのです。
なんとか足を斜めに向けて急坂を登りました。
やがて城ケ峰に到着。
この手前の分岐で単独の男性のハイカーと出会いました。
その方は鎌尾根方面に下りて行かれました。
いよいよ三峯山へアタック。
と、途中で今日2人目の男性ハイカーとすれ違いました。
出会ったのは、これが最後となりました。
三峯山は頂上直下が急坂でピストンで下りる時に枯葉が滑って転倒してしまいました。
それでも気を取り直してビシャコ谷の激下りに挑戦。
道無き道を倒木をものともせずに下りました。
生草谷林道と合流してひと安心。
林道歩きで今日の余韻を感じながら犬鳴山バス停に。
待ち時間が30分ほどあったので河原に降りてコーヒータイム。
静かな山行を終えました。  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2048人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら