記録ID: 2659846
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2020年10月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨🌂のちくもり☁️ |
アクセス |
利用交通機関
【行き⤴️】
車・バイク、
ケーブルカー等
ー家用車🚗 ⌚1時間45分 💴210円(白馬長野有料道路) 栂池パノラマウェイ🚠(ゴンドラ+ロープウェイ) 💴3700円(自然園入園料込み) 💻️https://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間50分
- 休憩
- 15分
- 合計
- 2時間5分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 【コース状況👣】 ほとんどは木道ですが、一部が土・石・岩の登山道なので登山靴👟がいいです👍️ 木道は濡れていると滑りやすいので転倒注意です⚠️ |
---|---|
その他周辺情報 | 【日帰り入浴♨️】 ♨️栂池温泉 元湯 栂の森 💴700円 💻️https://www.tsugaike.gr.jp/townguide/hot-spring 💬数年前に利用したことがありましたが、おしゃれにリニューアルしてました✨悪天候のためか、貸し切り状態でゆっくり出来ました🙌 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by chemist
天気予報どおり、土曜日は雨☔
でも、次の日の谷川岳🗻のために体を慣らせておきたいし、自然とも戯れたい…そういうことで栂池自然園🌿を散策することにしました🚶
この天気☔じゃ、ロープウェイ🚠も混んでないだろうというのも期待して😉
麓の駐車場🅿️🚗も空いており、ゴンドラ・ロープウェイ🚠もスムーズでゴンドラ🚠から見える紅葉🍁だけでも来て良かったと思いましたが、栂池自然園🌿は冬の訪れを感じさせるような積雪・残雪❄️で本格的な冬が来ることを楽しみにさせてくれる、3700円の贅沢な山行🚶でした✨
でも、次の日の谷川岳🗻のために体を慣らせておきたいし、自然とも戯れたい…そういうことで栂池自然園🌿を散策することにしました🚶
この天気☔じゃ、ロープウェイ🚠も混んでないだろうというのも期待して😉
麓の駐車場🅿️🚗も空いており、ゴンドラ・ロープウェイ🚠もスムーズでゴンドラ🚠から見える紅葉🍁だけでも来て良かったと思いましたが、栂池自然園🌿は冬の訪れを感じさせるような積雪・残雪❄️で本格的な冬が来ることを楽しみにさせてくれる、3700円の贅沢な山行🚶でした✨
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:181人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 栂池山荘 (1860m)
- 栂池ヒュッテ (1860m)
- 栂池パノラマウェイ 自然園駅 (1829m)
- 栂池自然園(栂池ビジターセンター) (1860m)
- 展望湿原 (2010m)
- 楠川 (1850m)
- 風穴 (1870m)
- 浮島湿原入口 (1910m)
- 展望台 (2020m)
- ミズバショウ湿原
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント