記録ID: 2660081
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
南高尾山稜
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:18
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:17
距離 18.0km
登り 1,272m
下り 1,259m
14:10
清滝駅
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大平林道〜首都圏自然歩道ルートでは、合流点で自然歩道側に通行止表示がありました。大垂水峠からの五叉路の道識に通行止表示はなく、林道途中に崩落箇所があるものの歩行には支障ありませんでした。 |
感想
この3週北高尾を走ったので周回を目指し下見がてら南高尾へ。過去に拓大西尾根、赤馬ルートを含め数回歩きましたがランは初めて。
北高尾に比べ行き交う人が多く、アップダウンも緩やかで、南面の展望もあり明るい印象、高尾山系の奥深さを再認識しました。
大垂水峠からあまり考えずに五叉路〜大平林道ルートで小仏城山に至りましたが、後で登山詳細図で確認すると、峠から首都圏自然歩道へ入りそのまま小仏城山を目指すほうが、冗長な林道歩きがない分1.1kmショートカットできたようでした。
次回は北〜南高尾の周回26kmにチャレンジしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する