ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266090
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

旧正丸峠〜狩場坂峠〜丸山

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:42
距離
14.2km
登り
928m
下り
922m

コースタイム

7:55 正丸 → 8:55 旧正丸峠 → 10:20 狩場坂峠 10:35 → 11:11 カバ山 → 11:20 (昼食)12:00 → 12:40 丸山 13:00 → 14:20 芦ヶ久保
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
芦ヶ久保第二駐車場利用
西武線で正丸へ行き(170円)出発
コース状況/
危険箇所等
旧正丸峠〜狩場坂峠はアップダウン有ります。急斜度雪が氷って滑り易い所もありました。
雪の時は、迷いそうな感じの道。
2013年02月03日 08:23撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 8:23
雪の時は、迷いそうな感じの道。
2013年02月03日 08:51撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 8:51
雪が出て来た。
2013年02月03日 08:52撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 8:52
雪が出て来た。
踏み高の高い階段。凍結で、ノロノロ?
2013年02月03日 08:55撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 8:55
踏み高の高い階段。凍結で、ノロノロ?
関八州方面。
2013年02月03日 09:12撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 9:12
関八州方面。
武甲山とニ子山
2013年02月03日 09:13撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 9:13
武甲山とニ子山
凍った階段。
2013年02月03日 09:23撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 9:23
凍った階段。
尾根通しの登山道。
2013年02月03日 09:24撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 9:24
尾根通しの登山道。
2013年02月03日 09:26撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
2/3 9:26
冬枯れで、日当たりよし。
2013年02月03日 09:41撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 9:41
冬枯れで、日当たりよし。
人が少なく静か。
2013年02月03日 09:44撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 9:44
人が少なく静か。
日陰は、カリカリ。
2013年02月03日 09:53撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 9:53
日陰は、カリカリ。
堂平山方面。
2013年02月03日 10:18撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
2/3 10:18
堂平山方面。
2013年02月03日 10:19撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
2/3 10:19
鳥の群れ。
2013年02月03日 10:21撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
2/3 10:21
鳥の群れ。
群れ。
2013年02月03日 10:29撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/3 10:29
群れ。
単独。
2013年02月03日 10:30撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/3 10:30
単独。
グリーンライン。
2013年02月03日 10:37撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 10:37
グリーンライン。
見上げるrikky。
2013年02月03日 10:58撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
2/3 10:58
見上げるrikky。
意外と楽しい道でした。
2013年02月03日 11:08撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
2/3 11:08
意外と楽しい道でした。
2013年02月03日 11:10撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 11:10
左に武甲山、右にニ子山。
2013年02月03日 11:12撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 11:12
左に武甲山、右にニ子山。
ここで、昼食。
静かで、日当たりも良いポイント。
2013年02月03日 11:24撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 11:24
ここで、昼食。
静かで、日当たりも良いポイント。
フレンチトースト。少し焦げたが、こんなものかな。
2013年02月03日 11:35撮影 by  CX2 , RICOH
10
2/3 11:35
フレンチトースト。少し焦げたが、こんなものかな。
2013年02月03日 12:11撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
2/3 12:11
堂平山方面。
2013年02月03日 12:11撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 12:11
堂平山方面。
グライダー発着所。
2013年02月03日 12:16撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
2/3 12:16
グライダー発着所。
2013年02月03日 12:16撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/3 12:16
展望台。
2013年02月03日 12:37撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
2/3 12:37
展望台。
武甲山。
2013年02月03日 12:41撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
2/3 12:41
武甲山。
浅間山。
2013年02月03日 12:42撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/3 12:42
浅間山。
浅間山UPで。
2013年02月03日 12:42撮影 by  CX2 , RICOH
3
2/3 12:42
浅間山UPで。
両神山。
2013年02月03日 12:43撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/3 12:43
両神山。
武甲山。
2013年02月03日 12:44撮影 by  CX2 , RICOH
2
2/3 12:44
武甲山。
2013年02月03日 12:45撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 12:45
秩父市内。
2013年02月03日 12:46撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 12:46
秩父市内。
記念に。
2013年02月03日 12:48撮影 by  CX2 , RICOH
11
2/3 12:48
記念に。
腐っても雪は良いね!
2013年02月03日 12:58撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 12:58
腐っても雪は良いね!
2013年02月03日 13:06撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 13:06
再度、浅間山。
2013年02月03日 13:10撮影 by  CX2 , RICOH
2/3 13:10
再度、浅間山。
2013年02月03日 13:12撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/3 13:12
広く気持ちの良い道。
2013年02月03日 13:14撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2/3 13:14
広く気持ちの良い道。
ニ子山。こっちから観ると双子。
2013年02月03日 13:49撮影 by  CX2 , RICOH
1
2/3 13:49
ニ子山。こっちから観ると双子。

感想

2月3日、遠出はしたくないが雪は踏みたいで、最初に浮かんだ雲取山。
でも、雲取山の記録を拝見すると、雪はあまり残っていない。
(雪の石尾根が好きなので、雪の有る時期に雲取山は登りたい。)

記録を色々拝見した結果、奥武蔵の丸山が低いながらも雪が有る。
見晴らしも良いし、丸山に〜
(正丸駅〜旧正丸峠〜苅場坂峠〜丸山〜芦ヶ久保)

5時前に自宅を出て、芦ヶ久保駅に7時過ぎに到着。
(途中で、牛丼店で朝定食を食べる。がっつり食べれて、最高!!最近のお気に入りのパターン)

正丸駅に行くのに、時刻表を確認する。7時43分発。

駅前で準備をして、車を第二駐車場に置きに行き歩いていると、電車が来る?
まだ時間が有る筈だが?時刻表を見間違えたか?考える間も無く坂道をダッシュ!!

駅舎に着くと、のんびりrikkyが切符を購入していた。駅員さんの話によると38分着の43分発。 
(無駄なダッシュで、息が上がり元気無くなる。賢明な皆さんは、電車が来たからといって、焦らないで下さい。時刻表は正確です。)

8時前、正丸駅を出発。国道を少し歩くと、左に旧正丸峠に行く登山道。
(踏み跡はしっかりしているが、リボン等は無いので雪の時は注意が必要。)

9時頃、旧正丸峠に到着。樹間から、武甲山、丸山が見える。地形的要因か?この時間帯は、風が少し強かった。

苅場坂峠までは、稜線の登り下りが有り楽しかった。でも、急階段の下りは階段等が泥濘んで、難儀しました。

苅場坂峠からグリーンラインを行く。凍結しているが、アイゼン無しで歩けた。
見晴らしの良い林道を歩いても良いが、去年登らなかったカバ岳に。林道脇の登山道ながら、多少の岩場も有り、意外と楽しい。地味な山頂?ながら、来て良かった。

大野峠手前の丘で、昼食。去年も此処で、昼食を食べたなぁ〜
コーヒーにフレンチトースト。穏やかな天気に静かな空間。山ごはんを満喫。
(モチモチ系のパンで、プリン液の滲み込みがイマイチ。サクサク系のパンにすれば、良かったなぁ!失敗した。)

大野峠から最後の坂を登り丸山に。沢山の人が休憩中。今までの静かな感じから、急に賑やか。(山頂の直ぐ下に、駐車場が有るので、お手軽だもんね!)

そびえ立つ要塞の様な展望台。登ると見事な展望。此処は、手軽で最高な展望。
浅間山、日光、谷川、八ヶ岳等々、えぐれた武甲山の主張が凄い。秩父の盟主?

雪の残る道を降りて芦ヶ久保に向かう。アイゼンは、付けなくても何とか下れた。
竹の子茶屋を過ぎて、何となく左に行ったが、右に行った方が早い気がする。去年は、右だった。

14時30分、芦ヶ久保の第二駐車場に着いた。呑気な里山歩きも良い。

日高の農協直売所にて、野菜を購入。(此処の卵も美味しい。)

18時前、自宅着。その後、自宅近くの天然温泉の銭湯でフィニッシュ。

南アルプス、八ヶ岳も行きたいが、それはそれ。里山歩きも楽しい。
どちらに優劣が有る訳では有るまいしね〜
でも、そろそろ、高い山に行きたいね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

旧正丸峠〜狩場坂峠〜丸山
Nafさん、rikyyさん、こんばんは。

見覚えのある景色と思って過去の記録を拝見させて
いただきました。
ちょうど一年前、Tak君との山行でしたね。

月に2回の山行を続けられるのはいいですね。
天気をみて高い山も楽しんで下さい。
2013/2/7 22:40
いいですね。奥武蔵の陽だまりハイク。
こんばんは
いいですね。奥武蔵の陽だまりハイク・・・。
当方は同じ日に丹沢大山で陽だまりハイクを楽しんでいました。

駅からすぐに歩けるのが奥武蔵の魅力ですね。
焦げたフレンチトーストには
ホットワインがお勧めですが・・・。
車だとそうもいきませんね。
2013/2/9 0:03
一年前
shigeさん、こんにちは。

何とか、体力維持的なハイキングをしています。

takの身辺も落ち着いたので、そろそろ期間限定で、山を復活させる予定です。
(小六なので、中学に入るまの数回ですかね。takに遊んで貰える最後ですかね?)
2013/2/10 11:13
奥武蔵。
TODAYさん、こんにちは。

この時期の丹沢、奥多摩、奥武蔵は風が防げて、のんびりハイキングには、良いですよね。困った時は、近場に。そんな感じです。

フレンチトーストにホットワインですか!!いい組み合わせですね!
ほぼ、rikkyは運転をしないので、試してみます。
(rikkyは、車に乗ると眠くなる特性らしい。単に運転したくない言い訳の気がしますが。)
2013/2/10 11:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
旧正丸峠、虚空蔵峠、丸山、金昌寺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら