ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266726
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

長野県南木曽町 南木曽岳あららぎルート【立春】

2013年02月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
7.5km
登り
949m
下り
938m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30駐車スペース−9:40登山口小屋−10:05上下分岐−(下山道経由)−12:10展望所・小屋−12:45南木曽岳山頂−13:25上下分岐−13:50駐車スペース

天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの直近駐車場までは除雪されておらず4WD軽トラでも辿り着けず。
400mほど手前の林道脇に駐車。駐車場もあるが積雪20cmがあり普通車だと脱出できなくなる可能性あり。
コース状況/
危険箇所等
★とても難易度の高い山です。無雪期に登った経験があるからといって積雪期に登れる山ではありません。
展望がとても良くて山頂小屋付近の笹原はスノーシュー適地ですが、そこまで簡単には辿り着けません。
南沢山や富士見台高原でも同じ景色が安全に見られるので、南木曽岳は雪が少なくなるまで待った方が良いかもしれません。


アクセス道路はしっかり凍結。
凍結路に不慣れな方は沢に落ちる可能性があるので春までお待ちください。

登り、下り分岐まではスノーシューなどのトレース多い。
そこまでの間に本来のルートとは違う方向への踏み跡あり。

安全を考えて下りコースから登って、登りコースから下りました。(晩秋時と同様コース)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-246697.html

下りコースは踏み跡なし。積雪は多いところで1m以上。
一面の笹原はスノーシューがあればどこでも歩けます。

山頂の小屋から登りコースの7合目付近(立派な木の橋がある辺り)までは1名の踏み跡のみ。同じく最大1mの積雪。
登りコースの7合目付近から下には踏み跡多数。途中撤退されたのでしょうか、良い判断だと思います。

入浴は富貴畑温泉「ホテル富貴の森」
http://fukinomori.com/index.php
大変素晴らしいお宿です。
貸切露天風呂なんて良いのではないでしょうか。
今日は評判の悪い!?軽アイゼンのテストも兼ねてます。自身初のモンベル製品♪
2013年02月05日 09:23撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:23
今日は評判の悪い!?軽アイゼンのテストも兼ねてます。自身初のモンベル製品♪
いつもの駐車場まで辿り着けませんでした。しっかり積雪、凍結しております。多数のトレースがあるものの・・・
2013年02月05日 09:32撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:32
いつもの駐車場まで辿り着けませんでした。しっかり積雪、凍結しております。多数のトレースがあるものの・・・
いつもの最上段駐車場
2013年02月05日 09:38撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:38
いつもの最上段駐車場
この橋の手前に行き先不明のトレースあり。雪の重みもあるので1人ずつ渡らないと落ちるかも。
2013年02月05日 09:57撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 9:57
この橋の手前に行き先不明のトレースあり。雪の重みもあるので1人ずつ渡らないと落ちるかも。
通常の登り方面には踏み跡多数。私は晩秋同様に右から逆走。
2013年02月05日 10:05撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 10:05
通常の登り方面には踏み跡多数。私は晩秋同様に右から逆走。
降りたことがある人にはお馴染みのロング・ハシゴ。埋まってます。ここまで来るのにもかなり難儀します。そしてこの後はより難儀します。
2013年02月05日 11:14撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:14
降りたことがある人にはお馴染みのロング・ハシゴ。埋まってます。ここまで来るのにもかなり難儀します。そしてこの後はより難儀します。
左下に水場と小屋があるところ。スノーシューがあればどこでも縦横無尽に歩けます。
2013年02月05日 11:45撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 11:45
左下に水場と小屋があるところ。スノーシューがあればどこでも縦横無尽に歩けます。
自作わかんツル一号(鶴子:命名kokuzoo氏)のデビュー戦でもあります。
2013年02月05日 11:45撮影 by  CX3 , RICOH
16
2/5 11:45
自作わかんツル一号(鶴子:命名kokuzoo氏)のデビュー戦でもあります。
道を外して雪原を歩いたりしました。スノーシューを持って来た方が楽しめたかな(^_^;)
2013年02月05日 12:08撮影 by  CX3 , RICOH
2
2/5 12:08
道を外して雪原を歩いたりしました。スノーシューを持って来た方が楽しめたかな(^_^;)
いつもの光景。思ったより天気が良かった。
2013年02月05日 12:08撮影 by  CX3 , RICOH
9
2/5 12:08
いつもの光景。思ったより天気が良かった。
荒川、赤石、聖さんたち。次回は手前の兀岳あたりを狙っている。
2013年02月05日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
4
2/5 12:09
荒川、赤石、聖さんたち。次回は手前の兀岳あたりを狙っている。
秋にお世話になった念丈岳方面
2013年02月05日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
5
2/5 12:09
秋にお世話になった念丈岳方面
3兄弟
2013年02月05日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
3
2/5 12:09
3兄弟
御嶽さん
2013年02月05日 12:10撮影 by  CX3 , RICOH
15
2/5 12:10
御嶽さん
乗鞍さん
2013年02月05日 12:10撮影 by  CX3 , RICOH
8
2/5 12:10
乗鞍さん
穂高さん・・・カメラのレンズ汚い。埃が入ったみたい。
2013年02月05日 12:10撮影 by  CX3 , RICOH
7
2/5 12:10
穂高さん・・・カメラのレンズ汚い。埃が入ったみたい。
中央アルプス。竹一号より浮力はあるのだが、何しろズレやすくて脱いだ。
2013年02月05日 12:12撮影 by  CX3 , RICOH
5
2/5 12:12
中央アルプス。竹一号より浮力はあるのだが、何しろズレやすくて脱いだ。
1名の踏み跡のみ確認できる。わかんを脱いだためこの後は股までのツボ足で苦しむ。
2013年02月05日 12:25撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/5 12:25
1名の踏み跡のみ確認できる。わかんを脱いだためこの後は股までのツボ足で苦しむ。
白山とか福井の山々も
2013年02月05日 12:32撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/5 12:32
白山とか福井の山々も
安全に楽しめる富士見台や南沢山がおすすめ
2013年02月05日 12:32撮影 by  CX3 , RICOH
4
2/5 12:32
安全に楽しめる富士見台や南沢山がおすすめ
山頂。ここでも1名の踏み跡しか確認できず。
2013年02月05日 12:42撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 12:42
山頂。ここでも1名の踏み跡しか確認できず。
無雪期は猛烈な笹薮で行けない金時池。スノーシューがあれば行けたのに残念。
2013年02月05日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
2
2/5 12:44
無雪期は猛烈な笹薮で行けない金時池。スノーシューがあれば行けたのに残念。
登りコースの木道。この辺までは多数の踏み跡があった。日当たりの良いところは雪がない。
2013年02月05日 13:04撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:04
登りコースの木道。この辺までは多数の踏み跡があった。日当たりの良いところは雪がない。
雪が無くなったら南東の尾根からチャレンジしてみたい。
2013年02月05日 13:31撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 13:31
雪が無くなったら南東の尾根からチャレンジしてみたい。
R256清内路方面へ。この様な木曽五木の名を冠した橋があります。
2013年02月05日 14:09撮影 by  CX3 , RICOH
2/5 14:09
R256清内路方面へ。この様な木曽五木の名を冠した橋があります。
ちょっとマイナーな富貴畑温泉へ。お金持ち雑誌「KURA」にも掲載された雰囲気の良いホテル。お忍び・・・♪
2013年02月05日 15:04撮影 by  CX3 , RICOH
2
2/5 15:04
ちょっとマイナーな富貴畑温泉へ。お金持ち雑誌「KURA」にも掲載された雰囲気の良いホテル。お忍び・・・♪
開放的な露天風呂。保温してあったので遠慮して内湯(木曽桧風呂)だけにしました。
2013年02月05日 14:21撮影 by  CX3 , RICOH
4
2/5 14:21
開放的な露天風呂。保温してあったので遠慮して内湯(木曽桧風呂)だけにしました。
木工の参考にしますNo.1
2013年02月05日 14:46撮影 by  CX3 , RICOH
2
2/5 14:46
木工の参考にしますNo.1
木工の参考にしますNo.2
2013年02月05日 14:48撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/5 14:48
木工の参考にしますNo.2
木工の参考にしますNo.3
床浪の水を使ったコーヒー(500円)。美人若女将さん!?が入れてくれたので一層美味。
2013年02月05日 14:54撮影 by  CX3 , RICOH
1
2/5 14:54
木工の参考にしますNo.3
床浪の水を使ったコーヒー(500円)。美人若女将さん!?が入れてくれたので一層美味。
撮影機器:

感想

3月下旬頃のコンディションだと思います。中盤以降は膝上までのツボ足だったので疲れました。
でもツボ足はWストックと併用すれば、確実な3点確保ができるので最も安定した状況だと思います。

人気の山なのに冬季のレコが無かったので、誰も登っていないのかと思いきや凄い数の踏み跡でした。
でも途中で消えてました。大変難易度の高い山なので、普通の人は困難が伴います。
特に下山時は大変危険なので無理をして登らないようご注意ください。

軽アイゼン
・軽い、小さい、携行に便利
・完全凍結路でもグリップ力は十分
・装着が簡単
・つま先立ちでも歩けるので木道や登山道を傷めない

欠点としては
・氷の壁は当然ながら登れない
・フック式なので外れることもある
・体重を乗せるポイントに注意
・氷斜面では足の向きに注意

ということで、10本爪の出番はありませんでした。
世間で言われているほどダメじゃなかったので主力となりそうです。
何とかと道具は使いようです。


わかんは足への固定方法を見直さないと、長い距離を歩けそうもないです。
結局、いつかはアルミ製を買っちゃうんだろうな(^_^;)

無事に車に着いて一服してたら「ポォーン!」と銃声が。
登山前に話をしたおじいちゃん達がイノシシを狙ってたので仕留めたのでしょうか!?
身を伏せましたが・・・ライフル弾700m/秒、音340m/秒・・・遅かったですねw
せっかくなので猟師のおじいちゃん達と同行すれば面白かったかも。
カンボジアの同年代のガイドさんが小学生の頃、内戦中に流れ弾が顔に当たって
大怪我をしたって言ってたのを思い出しました。
やっぱりこの季節の里山はアルプス以上に危険があるのかもしれません。
道路脇に軽トラが停まっていたら、その山域は要注意です。

帰り道に小黒川から兀岳への登山口を偵察に行きましたが、途中でスタックして逃げ帰ってきました。
林道をしばらく歩くしかないようです。

あと、清内路側から高鳥屋山や鳩打峠へのルートや梨野峠ルートも偵察しておきました。
また機会をみて挑戦したいところです。旧清内路村民から情報を仕入れておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人

コメント

今度行ってみたいです
南木曽岳、行かれたんですね
夏は割りとさくっ。と登れた感じですが冬は厳しそう

コースの積雪量の変化も激しいですね。行くなら足回りを考えなきゃかな

写真18の避難小屋に単独で泊まっていた若い女性shineがいたのでびっくりしたよ、と話を聞いたことがありますが(登りの方に爽やか に挨拶して下りて行ったそうな)
冬季に単独で泊まる男性は、美しい"ゆきさん"に会えるかも?(うーん。。多分今でも白い着物着てますかね)snowsnow
2013/2/6 22:41
貸し切り露天風呂ですか!?
kokuzooさん、こんばんは。
一緒に温泉だなんて…lovely恥ずかしくて無理ですーhappy02

我々変態衆にとっては問題がないレベルでも、条件は決して良くはなかったです。自主規制レベルの上限、いやグレーゾーンでした。足回りも行程が短いので何とかなりましたが、万全を期さないといけませんね

雪女さんですか!背筋がゾクゾク…男の憧れですね♪
逆ルートの楽しみを教えてくれた女の子も南木曽岳を知りつくしている感じでしたので、もしかしたらその子かもしれませんなぁ
2013/2/7 20:06
南木曽岳
nucchiさん、やっぱりまたぎだったんですね。
こういう山はお手の物でしょう

木曽は山懐にいい温泉が沢山ありますね。
今度は入浴シーンもお願いします(?)

兀岳、普通読めないですよね。
これは漢字か!と怒りたくなります。
パイではないらしい。
2013/2/7 20:41
バレちゃいましたか
sakusakuさん、えっち♪
では、南木曽の宿場町観光ついでに生入浴シーンを披露しますので、ぜひ遊びに来てください

ハゲ岳は変換できないから、どっかのHPからコピペしてます。あ、てっぺんが薄くなって来ましたけど、まだ被っておりません!
2013/2/7 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら