ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2674867
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 黒檜山〜駒ヶ岳〜覚満ヶ淵 芸術の神様🏞

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
8.2km
登り
562m
下り
568m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
1:23
合計
5:55
距離 8.2km 登り 582m 下り 580m
7:57
8:01
4
8:04
8:05
10
8:15
8:16
6
8:22
8:33
5
8:42
8:43
14
8:57
55
9:52
9:53
2
9:55
9:56
4
10:00
10:01
48
10:49
11:05
21
11:26
11
11:37
11:40
43
12:23
13:09
8
13:17
13:18
22
13:40
5
13:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山後は県道4号が渋滞しました。渋滞したら、途中で右折してからっ風街道に出ると、微妙にショートカットできるし、景色が最高に綺麗です✨
その他周辺情報 道の駅ふじみ ふれあい館   登山客でいっぱいでした!近くにもう一つ道の駅 赤城の恵があり、多分こちらも混雑していたのではないかと思われます!
出発です!だいぶギリギリでしたが停められました✨すごい車です…
2020年10月25日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 7:42
出発です!だいぶギリギリでしたが停められました✨すごい車です…
2020年10月25日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 7:44
………これは??(´⊙ω⊙`)
2020年10月25日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 7:52
………これは??(´⊙ω⊙`)
皆さんが登山口へ向かう方向と反対に歩いて行きました。旧赤城神社跡でした。
2020年10月25日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 7:57
皆さんが登山口へ向かう方向と反対に歩いて行きました。旧赤城神社跡でした。
2020年10月25日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 8:00
こちらが工事中の旧神社跡。
2020年10月25日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 8:01
こちらが工事中の旧神社跡。
奥に見えたこの鳥居が気になり、行ってみると弁天様を祀った水天宮でした。学問・芸術にご利益があるとのことで、芸術方面の才が開けていくようお参りしてきました。
2020年10月25日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 8:01
奥に見えたこの鳥居が気になり、行ってみると弁天様を祀った水天宮でした。学問・芸術にご利益があるとのことで、芸術方面の才が開けていくようお参りしてきました。
人一人いない静かな場所でした。こういう空間を発見するのが好きですね。
2020年10月25日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 8:03
人一人いない静かな場所でした。こういう空間を発見するのが好きですね。
2020年10月25日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/25 8:06
あっという間に弁天様から遠ざかります。
2020年10月25日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 8:12
あっという間に弁天様から遠ざかります。
赤城神社が見えてきた!
2020年10月25日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 8:14
赤城神社が見えてきた!
2020年10月25日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/25 8:15
神橋は渡るなキケンの状態らしく通行止めです。
2020年10月25日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 8:16
神橋は渡るなキケンの状態らしく通行止めです。
光装飾で目立っていたツーリングのおじさま達、楽しそうです!
2020年10月25日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 8:20
光装飾で目立っていたツーリングのおじさま達、楽しそうです!
後でお絵描きするように撮影。
2020年10月25日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 8:23
後でお絵描きするように撮影。
赤城神社にお参りさせて頂きました。ここも大国主様がいらっしゃるのですね😳✨
湖、海など水が近くにある神社は、なんか大国主様が多い気がします…日光二荒山神社(栃木)、熱海来宮神社(静岡)、大洗磯崎神社(茨城)など…。
2020年10月25日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/25 8:23
赤城神社にお参りさせて頂きました。ここも大国主様がいらっしゃるのですね😳✨
湖、海など水が近くにある神社は、なんか大国主様が多い気がします…日光二荒山神社(栃木)、熱海来宮神社(静岡)、大洗磯崎神社(茨城)など…。
朱色とも違う、独特の赤ですね!ホルベイン絵具のパーマネントレッドみたいな色ですね。
2020年10月25日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 8:27
朱色とも違う、独特の赤ですね!ホルベイン絵具のパーマネントレッドみたいな色ですね。
ここからは登り渋滞!下山の方が大変だったと思います💦
2020年10月25日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 8:42
ここからは登り渋滞!下山の方が大変だったと思います💦
お天気に恵まれています。
2020年10月25日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/25 9:18
お天気に恵まれています。
見えづらいけど富士山!お土産屋の見晴屋さん情報では、昨日は晴れてたけど見えなかったと言っていました💦本当に貴重な景色なんですね!ありがたや、ありがたや(*´-`)✨
2020年10月25日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/25 9:19
見えづらいけど富士山!お土産屋の見晴屋さん情報では、昨日は晴れてたけど見えなかったと言っていました💦本当に貴重な景色なんですね!ありがたや、ありがたや(*´-`)✨
紅葉まだギリギリ残ってる😆
2020年10月25日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 9:25
紅葉まだギリギリ残ってる😆
黒檜山、山頂着!もものすごい人です!
4
黒檜山、山頂着!もものすごい人です!
なんとか看板を撮りました。
2020年10月25日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 9:55
なんとか看板を撮りました。
黒檜山見晴らしスポットからの絶景。雪を被った浅間山、綺麗です!!
2020年10月25日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/25 10:01
黒檜山見晴らしスポットからの絶景。雪を被った浅間山、綺麗です!!
皆さん反対側の、温かい場所を見つけて休憩です☺
2020年10月25日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 10:23
皆さん反対側の、温かい場所を見つけて休憩です☺
黒檜大明神様
2020年10月25日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 10:48
黒檜大明神様
大明神様からの景色!小沼が見える*\(^o^)/*
2020年10月25日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 10:57
大明神様からの景色!小沼が見える*\(^o^)/*
関東平野が見渡せます!!魅力度ランキングはいつも低空飛行だけど北関東(の山)は最高ですよ!!!
2020年10月25日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 10:57
関東平野が見渡せます!!魅力度ランキングはいつも低空飛行だけど北関東(の山)は最高ですよ!!!
絶景スポットへ 日本一の関東平野と筑波山。
2020年10月25日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:05
絶景スポットへ 日本一の関東平野と筑波山。
筑波山が本当によく見えます!
2020年10月25日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/25 11:15
筑波山が本当によく見えます!
駒ヶ岳までの道は、木道です。
2020年10月25日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:09
駒ヶ岳までの道は、木道です。
のんびりしたくなる稜線ですね☺
2
のんびりしたくなる稜線ですね☺
こんなに天気が良いと、どこを歩いていても楽しくなりますね🎶 今日は親子登山も多く、楽しそうだったなぁ☺
2020年10月25日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:30
こんなに天気が良いと、どこを歩いていても楽しくなりますね🎶 今日は親子登山も多く、楽しそうだったなぁ☺
木の階段が続きます!
2020年10月25日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:35
木の階段が続きます!
駒ヶ岳山頂。こちらもすごい人!写真撮影が切れたところで一枚🤩
2
駒ヶ岳山頂。こちらもすごい人!写真撮影が切れたところで一枚🤩
駒ヶ岳山頂からの大沼☺
2020年10月25日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:37
駒ヶ岳山頂からの大沼☺
そして筑波山(2回目)
2020年10月25日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:39
そして筑波山(2回目)
下山も良い景色が続きます。
2020年10月25日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:51
下山も良い景色が続きます。
ここは休憩したくなりますね☺
1
ここは休憩したくなりますね☺
下山し登山バッジを買おうと思ったところ、絵のある無料休憩所を発見!!
2
下山し登山バッジを買おうと思ったところ、絵のある無料休憩所を発見!!
本木茂子さん、沢山の賞を受賞されている大変有名な方だそうです。
2020年10月25日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 12:38
本木茂子さん、沢山の賞を受賞されている大変有名な方だそうです。
田中陽希さんもご来店
2020年10月25日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 12:42
田中陽希さんもご来店
すごい楯の数々です!
2020年10月25日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 12:50
すごい楯の数々です!
海外、国内の素晴らしい景色の絵に圧倒されます。あっという間に時間が経ってしまいました。(休憩時間の半分以上はここ)水天宮の塗り絵を買いました!
2020年10月25日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 12:43
海外、国内の素晴らしい景色の絵に圧倒されます。あっという間に時間が経ってしまいました。(休憩時間の半分以上はここ)水天宮の塗り絵を買いました!
JAPAN峠プロジェクトののぼりを目ざとく見つけて赤城山ステッカーを購入。
2020年10月25日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 13:05
JAPAN峠プロジェクトののぼりを目ざとく見つけて赤城山ステッカーを購入。
こちらが本日の戦利品です!水仙宮の塗り絵、200円でゲットしました!こんな風に素敵な絵が描けるようになりたいですね。練習あるのみ✍🏻✍🏻
2020年10月26日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 10:36
こちらが本日の戦利品です!水仙宮の塗り絵、200円でゲットしました!こんな風に素敵な絵が描けるようになりたいですね。練習あるのみ✍🏻✍🏻
覚満ヶ縁!流れと逆方向に歩いてしまい、大変でした…。・゜・(ノД`)・゜・。 朝の登山渋滞の時に下山している人の気持ちが分かりました…
2020年10月25日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 13:17
覚満ヶ縁!流れと逆方向に歩いてしまい、大変でした…。・゜・(ノД`)・゜・。 朝の登山渋滞の時に下山している人の気持ちが分かりました…
これ何のお花でしょうか?
2020年10月25日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 13:18
これ何のお花でしょうか?
昭和天皇の詠碑 「秋くれて 木々の紅葉は 枯れ残り さみしくもあるか 覚満淵は」
2020年10月25日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 13:20
昭和天皇の詠碑 「秋くれて 木々の紅葉は 枯れ残り さみしくもあるか 覚満淵は」
黄金色の絨毯、綺麗です。
2020年10月25日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 13:31
黄金色の絨毯、綺麗です。
手前の木にピントが合っている謎な写真。
2020年10月25日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 13:35
手前の木にピントが合っている謎な写真。
帰りは道の駅ふじみ ふれあい館の温泉です✨
2020年10月25日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/25 14:52
帰りは道の駅ふじみ ふれあい館の温泉です✨
なんかそれぞれの文の主張が強い看板です。笑
2020年10月25日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 14:52
なんかそれぞれの文の主張が強い看板です。笑
赤城上州カツ丼(850円)頂きました☺☺美味しゅうございました🙏✨
2020年10月25日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/25 16:15
赤城上州カツ丼(850円)頂きました☺☺美味しゅうございました🙏✨
沈む夕陽が美しいです。今日も本当に楽しい一日をありがとうございました*\(^o^)/*✨
2020年10月25日 16:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 16:49
沈む夕陽が美しいです。今日も本当に楽しい一日をありがとうございました*\(^o^)/*✨
ご覧頂きありがとうございました😆赤城山のお絵描き。どこの景色を描こうかな…描けたらアップします🤩
2020年10月20日 23:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/20 23:55
ご覧頂きありがとうございました😆赤城山のお絵描き。どこの景色を描こうかな…描けたらアップします🤩

感想

天気が良いとの情報を得て赤城山へ✨
本日もとてもお天気に恵まれまして、素晴らしい景色を見ることができました*\(^o^)/*
駒ヶ岳山頂からの富士山、ほんとに素晴らしかったです。

下山後寄り道したお土産屋さんで「絵のある休憩所」を発見し、お食事は混雑していたので頂きませんでしたが、絵を拝見しました。二階が絵画の展示場になっています。
本木茂子さん、地元では大変有名な方だそうで、沢山の賞を受賞されています。国内や海外の自然、景色をメインに描いているそうです。(油絵)本当に素晴らしい絵の数々に圧倒されました!あっという間に時間が経ってしまいました…
妙義山や、覚満ヶ淵の絵もありました。また赤城山に来た時は見に行こうと思います。
反対側のお土産屋さんの店員の方も、大変丁寧な素晴らしい接客で(職業病です)、感服いたしましたm(_ _)m✨

そして、朝一番に行った旧赤城神社の跡地近くに、大洞の水天宮、弁財天様が祀られておりました。芸術・学問の神様、とのことで、これから沢山素晴らしい景色に出会って、沢山素敵な絵が描けますようにとお願いしてきました✨
なんだか、これから沢山絵を描きなさいと言われているような気がしました(。・ω・。)
ちょっと描きたいものが溜まり過ぎているので、今日は計画していた小沼には寄らずに帰ります✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら